• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月10日

今日は9/10、910ブルの日

今日は9/10、910ブルの日 歴代ブルーバードの中で一番好きなブルです、最後のFR、最後のダットサンですよね(遠い目)。
コロナとの販売競争に打ち克った代でした。

画像上のターボを追加して、一層魅力が出ましたね。
80年代直前、1979(昭和54)年末のデビュー、
ターボ追加は1980(昭和55)年春、
4気筒Z18ETは、グロス135馬力でトヨタ自慢のニセンツインカム18R-GEUと同じでした。

あの頃は、バッリバリのトヨタ党で、DOHCの熱病に冒されてました(笑)。
なので、シングルカムターボの910ブルは、選択肢に上がりませんでしたが、
あの四角いセダンは、気になる存在でした(遠い目)。

で、現在、奇しくも、テンハチターボを「アガリのクルマ」に選びました。
アルピーヌA110は、1800なんです。
これが運転席後ろのミッドに横置きで搭載されています(画像下)。
ネット252馬力に時代の流れを感じます。
画像下では、フランスの国旗らしきものが切れていますが ・・・ 汗、
個人的には、日産トリコロールカラーの気分で乗ってます(あはは)。
日産アライアンスエンジンですから(爆)。

初めてのテンハチです ・・・ テンロクが多かったですね(しみじみ~)。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2021/09/10 06:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ガレ⑦。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2021年9月10日 6:56
アルピーヌA110は、テンハチのターボ車なんですね!

910ブルはグロス135馬力という事は、ネット115馬力あたりでしょうか🤔

そして、約40年後のA110はネット252馬力!

時代の流れを感じます😊
コメントへの返答
2021年9月10日 8:41
自動車税安いですよ~。
5ナンバー枠です。

一割減ってことですよね(曖昧ぃ~)。

時代の進歩ですね~。
2021年9月10日 7:25
おはようございます。
910ブル懐かしいですね。
当時、大人気でしたよね。
コメントへの返答
2021年9月10日 8:41
おはようございます。

ジュリー人気と重なりますね。
まさに、スーパースター♪
2021年9月10日 7:41
おはようございます🤗
私も大好物な車ですョ✨✨
このデザインはとても素晴らしいですね🙆
コメントへの返答
2021年9月10日 8:42
おはようございます。
ボクシーなクルマ、
良いですよね。
2021年9月10日 15:08
A110ってテンハチだったのですね(゚o゚)/
知りませんでした(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)

確かに910新車であった頃はトヨタ党だったのでDOHCの方が良いと思ってました!
働いてから910セダンのターボに乗るとこれがターボかって感じになりましたよ。
その後DOHCターボが出ちゃいますけどね。
コメントへの返答
2021年9月10日 16:31
これこそ省エネターボ、
日産アライアンスエンジンです。

DOHC対TURBO論争は
わずか二年で終わります。
82年、例の「鬼に金棒」で。
2021年9月10日 15:40
お疲れ様です。
ごめんなさいm(_ _)m。てっきり勝手に3リッター位の車だとばかり思っていました(^_^;)。
比較して申し訳無いのですが、ZZT231のNA1800ccもわたしには申し分なく(4AG1600ccも然り)、軽量な車なら2リッター辺りで十分かと。
しかもターボー♪で、燃費も良いと来れば最高ですね!
コメントへの返答
2021年9月10日 16:33
どうもです。
意外と大排気量って思われてる方、多いです。
自動車税39500円です。

1㌧ちょいのオールアルミボディ、252馬力で十分ですね。
2021年9月10日 20:32
同じ1800㏄でも馬力が違いますね。換算してみたら、A110 の方がブルーバードの約2.2倍ほど高いですね。

車両重量は驚いたことにほぼ同じなんですよね(若干ブルーバードが重かったかな?)

まあ、私も当時はトヨタ党なので、ブルーバードターボが出た時はショックだったですね。同じ135馬力でもトルクが全然違いますからね・・・。だけどエンジンの見た目はやはりDOHCですね・・・と、当時は思いました。
コメントへの返答
2021年9月10日 21:11
同じ日産出自のエンジンですが、40年近くの時間の流れを感じさせます。
日産車にこのエンジンが似合うクルマがないのが ・・・ なんとも(涙)。

カマボコエンジンっていわれましたからね(遠い目)。

プロフィール

「そうか、夏休みなんだ、彼女たちは http://cvw.jp/b/1590601/48611673/
何シテル?   08/21 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation