• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月05日

岡谷スカミュウは相変わらずでした(ほっ)

岡谷スカミュウは相変わらずでした(ほっ) ほっとしますね。
今年は、初来館でした。

今年は、サンマルスカイラインの40年でチケットはRS(画像上)。
展示車両は、RBスカイラインが多かったですけどね ・・・ 是非、来館されてお楽しみください(笑)。
ココは、冬季は閉館になりますので、開館期間などはHPをご覧下さい(笑)。

10年前ぐらいから、
私のイラストを展示していただいてるんです(画像下)。
イラスト学校に在籍していた頃で、大物(B2サイズ)なんかは、学校のコンクール出品作品です。
ちょうど35GT-Rが出始めた頃で、35Rを取り巻くように赤バッジスカイラインを並べたのが最初だったと思います。
和敏さんが生み出した35R、確かトリプル7だったですよね、お値段。
今では新車だとまず1本はあたりまえになっていて、2本、諸々込みだと3本なんて価格になっているようです。
まぁ、日産GT-Rだから良いか(苦笑)。
今ではZもやってるあの方が、「田村スペック」だとか言ってるのは、
あの値段でもう抽選だそうですね。
変わってしまったね~、田村さん。
まだ、「ファイナルモデル」ではないのかな。
ファイナルはもっともっと値段を上げるんでしょうね、田 ・・・ やめとこ。

32R開発の苦労を語る伊藤さんのビデオを観ながら、時代の流れを感じた一日でした。


ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2021/10/05 05:55:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2021年10月5日 6:26
やはり、スカイサインはプリンスの系譜なのかなという思念が令和のご時世になっても浮かんできてしまいますね(笑)
ということは、同じ中島飛行機から分かれた富士重工とは兄弟関係ではないかと論理を飛躍させて考えています(笑)

前回の来館はコロナ前かな?イラストを拝見させていただきましたよ。というか、そもそも初めて(偶然にも?)お会いした場所がココでした。2016年のことで私は覚えてます(笑)
コメントへの返答
2021年10月5日 8:28
もう少しVスカをなんとかしないとね。
これもクラウンと同じようでSUVになるとか、いい加減な情報が出てますが ・・・ 困。

私は ・・・
イマイチ記憶が ・・・ 汗&笑。
2021年10月5日 7:12
1度は行ってみたいと思ってるスカミュウ!
イラストも沢山飾ってるのですね。雑誌、ブログ等では良く見てるのですが実物のイラスト見てみたいです🤗
今月号のハチマルヒーローのT11の違い!見分けられないです(笑)後期のスタンザなら何とかわかるかな…販売店に居たので(^^;;
GT-R、ZもR34、Z32までなら頑張れは買える値段でしたね。
コメントへの返答
2021年10月5日 8:31
あ ・・・
ハチマル買いに行かないと ・・・ 歩けないのでなかなか(汗)。
載せていただいてるんですね(笑)。

T11が売れてれば ・・・ なんて考えちゃいます。

「手の届く」なんて、今の日産には ・・・
こういうのは好き者で買える者に売れば良いってのが、ぷんぷんですよね。
2021年10月5日 7:37
スカミュウ...ここ数年、そもそも岡谷の方に行ってないのでご無沙汰です😅久々に見たいけどもうすぐ冬籠りでしょうし来年になるのか
コメントへの返答
2021年10月5日 8:32
新ソバの時期ですよ。

それだけでも行く価値ありですよ。
2021年10月5日 8:45
Vもだんだん良くなってきてるとは思うんですが。
ダットサン系とプリンス系の軋轢もさすがに無いかと思いますし。Zは元気なんですけどね。

覚えていらっしゃらなくて当然かと思います(笑)
立ち話をさせていただき、ジャパンのイラストを購入。
その後、スバル車のイラスト作成をお願いしました。
どういうわけか、あの日のことは覚えているんです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/730895/album/1170369/
↑臨時に作っておきました(笑)
コメントへの返答
2021年10月5日 8:47
良いんですが、
いかんせん、国産セダンが売れない時代。
欧州セダンは走ってるのに(泣)。

記憶に残れて光栄です(笑)。

2021年10月5日 8:52
中産階級が無くなったことで、各メーカーともに、上位車種と大衆車しか残さなくなりましたよね。
外車のミドルサイズが売れているのは、魅力もさることながら、販売価格が昔ほどではないにせよ高いので、国産上位車種購買者層が流入しているのかなと。

いろいろ覚えてますよ。四川、ノスヒロ、奥多摩等々(笑)
コメントへの返答
2021年10月5日 13:10
格差の拡大かなぁ~、
本来なら中間層が分厚くなってあるべきなのに。

輸入車、お求めになりやすくなってますし、
トヨタが売ってるし(笑)。

あはは ・・・
そうでしたね(遠い目)。

プロフィール

「きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像) http://cvw.jp/b/1590601/48600310/
何シテル?   08/15 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation