• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月06日

初代クラウンアスリートのぴらパンフ

初代クラウンアスリートのぴらパンフ 先日、ラ・ロシェル(おすすめスポット参照)のマスターから、
「クルマの絵を描いてる方にあげて」とお客さんからあったけど、「要る?」と申し出がありました。
ハチマルからキューマル世代ぐらいのカタログをいただきました(汗&笑)。
コロナ自粛で資料室の整理をしていたのですが ・・・ また、資料が増えてしまいました(ははは)。

その中の一冊を紹介しましょう(画像)。
クラウンの特別仕様車のモノです。
今はメイングレードになっている「アスリート」って、この代の特別仕様車だったんですよね ・・・ クラウン好きにはたまらない一品です(笑)。
「エクレール」というのは、その前の代(「鬼クラ」って言った代かな)からありましたね。
確か、クラウンターボ(M-TEU)のだと思ったけど(曖昧ぃ~)。

で、次の代で出てきたのが「アスリート」です。
5ナンバー・ツインカム24の特別仕様でした。
確か、日産のセドグロの「グランツーリスモ」に対抗したモデルだった記憶です(曖昧ぃ~)。
この後、「アスリート」は常設されたとの記憶です、そして、メイングレードに成長していきますよね(遠い目)。

もう一つの「グランドサーフ」は、クラウンワゴンの特別仕様車です。

あー ・・・ このクラウンって ・・・
「いつかはクラウン」のクラウンでしたよね? 笑。
1983(昭和58)年の登場のようです。
あー ・・・ 
コレ、来年の四川(おすすめスポット参照)の壁にいけそうかな?
「いつかはタンタン麺」で ・・・ 爆。



ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2022/03/06 06:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2022年3月6日 11:31
[いつかはクラウン]は確か鬼クラのキャッチフレーズだったと記憶しています。そのマイナーチェンジ後にエクレールが限定販売されたと記憶しています。

アスリートの登場は鬼クラのつぎのモデルで、ハードトップの1G-GEU搭載車のみでした。

アスリートがカタログモデルとなるのはゼロクラウンの前の型からですね。日産を意識してかテールランプは丸型6灯でした。
コメントへの返答
2022年3月6日 13:23
クラウンとセドグロは、
ターゲット外のクルマなので
よく知りません(汗)。
この代の印象が強いですが ・・・ 曖昧ぃ~。

クラウンに「アスリート」なんてって、当時思ってました。

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation