• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

やるなら ・・・ シン・時代劇かな(笑)

やるなら ・・・ シン・時代劇かな(笑) この前の関西舞子で、画像のポストカードが売れまして ・・・ ちょっと驚き(笑)。
シトロエン2CVのオーナーの方でした。
コレ(画像)は、午年イラストの一部でしたね、「2馬力」ですから(笑)。
で、馬二頭も ・・・ これを知ってる方は、オバ還世代です。

こっから脱線(得意の)。
仮面ライダーと同じ時期の作品だと思います(曖昧ぃ~)。
「変身忍者 嵐」と「快傑 ライオン丸」。
放映時間帯が異なっていたので、両方とも弟達と観た記憶があります。
前者は石森作品(「ノ」を入れたくない世代です)です。
物語的には、ライオン丸の方が優れていた記憶です ・・・ 確か続編もあったし(曖昧ぃ~)。

嵐の方は、漫画(確か少年マガジン連載だったと思う)が秀逸でした ・・・ 人気はなかったようだけど。
石森さん頑張ったんですよね。
「仮面ライダー」で当てたので、ロボットの「キカイダー」、時代劇の「嵐」、戦隊モノの「ゴレンジャー」などなど、テレビのヒット作を連発します。
しかも、漫画もやってたので ・・・ これは死んでしまうぐらいの仕事量です。

昔、水木しげるさんがインタビューで答えられた記憶だけど ・・・
「寝なきゃダメだよ、手塚さんも石森さんも ・・・ 」というような内容でした(かくいう水木さんも寝てないと思うけどね、長生きされました)。

で、少年マガジン版「変身忍者 嵐」は、石森作品としてはキッチリ終わっています、ラストシーンは壮絶でした。
テレビはどうなったかは ・・・ 知りません(汗)。
特筆すべきは、漫画の方はあまり変身しなかったんです。
個人的には、それが良かった(笑)。
仮面ライダー以上に奇想天外に発展した「人道人間 キカイダー」は、テレビの方は好調だったようで、なんかいろいろ出てきました。
ハカイダーやらビジンダーやら、なにやらダーってなると、「もういいかな」って思いましたね(私感ですよ)。
いすゞでイルムシャーまでは良かったけど、カゲムシャーなんてやり始めると、「これはキカイダー世代が企画してるな~」って思いました(私感ですよ)。

昨日ネタの続きですが ・・・
庵野さんの「シン」シリーズ、「シン・変身忍者 嵐」が良いかなって ・・・ そこかい!

あ、本日は、今年初めてのまいこサンに参加します。
ご隠居32で行きます(ご一緒できる方、よろしくです)。


ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2022/05/15 06:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

2025.5
ゆいたんさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年5月15日 8:59
ビジンダーからのカゲムシャーのくだり、流石です😄
カゲムシャーってたしか中古車でしたよね😅
コメントへの返答
2022年5月15日 12:25
ありがとうございます(照)。
中古かぁ ・・・ 笑。
2022年5月15日 10:08
おはようございます🤗
ゆくぞ怪傑ライオン丸〜は格好良かったですね✨✨✨
イベントを楽しまれて下さいませね😀
コメントへの返答
2022年5月15日 12:26
ウエルカムです。
白い獅子でしたね(遠い目)。
定番の楽しさでした。
2022年5月15日 11:54
こんにちは。
「ムシャブルイ」に至っては、何を考えていたのでしょう…。

「カゲムシャー」と聞いて「ザ・カゲスター」を思い出したのは私だけでは無いと思いたいです。

「キカイダー」、最近CSでよく見てます☺️。
コメントへの返答
2022年5月15日 12:27
こんにちは。
ちょっと言葉に困ります。

それは ・・・
聞いたことない ・・・ かな(汗)。

そうーなんだぁ。
2022年5月15日 14:08
こんにちは。

それは残念です。

ご覧になってくださいまし。

https://motorz.jp/race/great-car/68097/
コメントへの返答
2022年5月15日 17:14
追情報、ありがとうございます。
でも ・・・
知らなかったです(汗&笑)。
2022年5月15日 14:53
こんにちは。
懐かしいですね。
「変身忍者 嵐」「怪傑ライオン丸」は毎週観てましたが、どんな終わり方をしたかは記憶にありません。

結局、変身忍者 嵐 ・怪傑ライオン丸について小学生低学年だった私は何も覚えてない事に気付きました。
コメントへの返答
2022年5月15日 17:15
こんにちは。
そうですね、私も記憶が ・・・ で(汗&笑)。

でも、テーマソングって
なぜか覚えてません? 笑。
2022年5月15日 22:29
私は「変身忍者 嵐」は見た事はありませんが「怪傑ライオン丸」は毎週見ていました。一応、時代劇の類にはなりますが、主人公たちが使う兵器がなんか現代的で、かなり時代錯誤な感じのドラマでした。この番組は1年間続いた後、「風雲ライオン丸」となりますが、半年で放送が終わりました。

ちなみに、「怪傑ライオン丸」の主題歌は秀夕樹さんが歌っていましたが、裏番組だった「海のトリトン」の主題歌も担当していました。(海のトリトンはヒデ夕樹名義)主題歌は海のトリトンの方が有名ですが、番組の内容は怪傑ライオン丸の方が人気だったみたいですね。

そういえば「シン・ウルトラマン」で思い出したのですが、初代ウルトラマンのハヤタ隊員のフルネームって「ハヤタ・シン」でしたね。確か漢字では「早田 真」だったかな?
コメントへの返答
2022年5月16日 6:21
まぁ、そこは子供向け、
良いではないですか。
「赤影」なんかパトライト出てますから(笑)。

ライオン丸って、
小林亜星さんじゃなかったかな、名曲です。

そこまでは ・・・
知らなかった(あはは)。
2022年5月16日 0:52
すいません。訂正です。

ハヤタ隊員のフルネームは[早田 進]でした。
コメントへの返答
2022年5月16日 6:22
ドンマイです。

ご丁寧にありがとう。

プロフィール

「きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像) http://cvw.jp/b/1590601/48600310/
何シテル?   08/15 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation