• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月01日

城北線 ・・・ ディーゼルだったんだぁ(驚)

城北線 ・・・ ディーゼルだったんだぁ(驚) 長良川鉄道を楽しんだ帰り、
東海道線を各停で戻る際に、気になっていた城北線にも乗りました(笑)。
各停の停まる「枇杷島」(画像上)から「勝川」までのわずか6駅、名古屋北部を回る路線ですが ・・・ コレ、気動車(画像下)だったんです(きょ、驚ぉ~)。

名古屋には、南西部を北上する「あおなみ線」というのもあるんですが、こっちはフル電化で高架を走る贅沢な路線ですが ・・・ 城北線も高架でほぼ複線ですが、1両編成のディーゼルカーなんです。

線路好きとしては、「まぁ、・・・」な路線でした、踏切もないしね。
おなじみ関西線の亀山から加茂までの車両と同じようで、外装だけJR東海仕様です(といってもJR東海ではないようですが)。

まぁ、15分ぐらいの鉄路でしょうが ・・・
途中、彼方に名鉄の小田井駅が見えます(なんで乗り継ぎを考えないかなぁって思いました)。
また、終点の勝川駅 ・・・
すぐに中央線に乗り継げるかと思いきや ・・・
歩けど歩けど、中央線勝川駅は遠く(腰痛持ちには「酷」です)。

お得切符だから乗ったけど ・・・ って感じでした(あはは)。
ブログ一覧 | 万所感 | 日記
Posted at 2022/06/01 05:40:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2022年6月1日 13:41
むかーしの話ですが、当時のソコの社長さんの話で、城北線は安楽死させてくれ!
リニア走らせたら良いじゃないか!
って言っていたのを思い出しました。

路線が短い上に全線高架で、コストも凄いみたいですね。
コメントへの返答
2022年6月1日 17:13
もの凄く贅沢な路線、
維持管理費もかかりそうな感じでした。
そこをたった1両編成の気動車。

あおなみ線の方がまだ ・・・ かなぁ(汗)。
2022年6月4日 11:10
現愛知環状鉄道まで結ぶ
元々は瀬戸線の予定だったのですがね。
当時小田井の辺りに看板があったような
運賃は高いけれど
いつもと違う景色が見れて楽しい。
コメントへの返答
2022年6月4日 13:33
そうだったんですかぁ。
なかなかままならんですね。

夜景は綺麗そう(笑)。

プロフィール

「そうか、夏休みなんだ、彼女たちは http://cvw.jp/b/1590601/48611673/
何シテル?   08/21 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation