• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月24日

令和5年四川の壁 ・・・ 日産はV6で勝負! のはず

令和5年四川の壁 ・・・ 日産はV6で勝負! のはず この頃って、「日産先行・トヨタ後出し」って感じでしたので、登場はこっち(画像)の方が早かったのかな(曖昧ぃ~)。

クルマは「柄」で乗るタイプなので、
クラウンとかセドグロには当時、まったく興味・関心がありませんでした(笑)。
とてもクラウンやセドグロを所有する人間ではない、頑張ってコロナマークⅡまで(実際はクレスタでしたが)と、自分で線を引いてました(遠い目)。
だから、御大の名著もこのクラスは読んでませんでした(笑)。
このコロナ禍で、初めて目を通しましたが、「なるほどなぁ」って思うところがいくつもありました。

で、セドグロY30型。
イラストでは、見事に(笑)、3ナンバーと5ナンバーを描き分けてます。
手前のセドリックブロアムは、デカいバンパーとぶっといサイドモールで全幅1.7㍍を打ち破ってます。
でも、後ろのグロリアジャックニクラウスバージョン(ニセンターボ)だと、控えめバンパー・細モールで5ナンバー枠に収まってます。

で、この代の目玉は ・・・ 何と言っても! V6搭載!!
プラズマV6が、トヨタ直6を打ち破る ・・・ はずだった。
でも ・・・ Y30、直6もラインナップしてたんです(ディーゼルね)。
 
だから ・・・ これも当ブログで書き綴ってきましたが(汗)、
V6搭載しているのなら、V6ならではのデザインがあるはず。
日産がこのことに真面目に取り組んだのは ・・・
1989(平成元)年のZ32からでした(遠い目)。

なぜか、先代430に寄せたデザインで出てきたんですよね。
日産は、この年、肝心なモデルで同じ過ち(言い過ぎ&私感)を犯します。
V6を強調したのに、直6もというセドグロ(好きな方、すいません)。
もう一つは、FFブル ・・・ 
こちらはまた後日お話ししますが、異様に910に近いFFでした。
セドグロは新技術・プラズマV6を強調したけど、
ブルの方は ・・・ FFすら強調しなかった! と記憶してます。
そりゃぁ、コロナFFにやられちゃうよね(遠い目)。

V6高級サルーンだと、もっともっと室内広くとれたと思うのですが、
直6も載せられるデザインだと ・・・
肝心な後席の方(このクラスはショーファードリブンもありますよね)は、ね、窮屈感否めないですよね、まぁ、クラウンの方も同じだと思うけど。
御大は「全幅1800㍉とは言わないけど1750㍉ぐらいまでにしないと」って語られてました。
今なら、御大お気に入りのゴルフでもこの幅ですよね。

時代は変わりました(しみじみ~)。
出てくるらしい新型クラウンを見に行こうかな、カローラ愛知に(爆)。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2022/06/24 06:21:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年6月24日 8:36
この車で印象的なのが、刑事ドラマ「特捜最前線」のオープニングで疾走する姿カッコ良かったです。最終的にスカイライン(R31)を先頭に、その後ろから3台のセドリックが連なり走っています。

で、昨日のコメントにも書きましたが、父親がクラウンと並行して所有していたのが、このY30 セドリックでした。グレードは2000ccのデラックス。エンジンはV6ではなく直6のL20型!!!まあ、タクシー&ハイヤー仕様車なので新エンジンが間に合わなかったのだろうと推測します。

父親は4年ほど乗り、今度は同じY30のV6・3リッター(ノンターボ)のブロアムに乗り換えます。(こちらもLPG車)で、こちらも4年ほど乗り、クラウン(2000ccのスーパーデラックス)に乗り換えました。3リッターから2リッターに乗り換えたため、「パワーが無い!!!」と嘆いていました・・・「そりゃそうだろ!」とツッコミは入れましたがね・・・
コメントへの返答
2022年6月24日 8:51
『特捜最前線』、懐かしいですね。
私は、黄色のジャパンまででしたが(汗)。

そうなんですよね~、
こういう事情があるから
V6も直6も収まるようにしないとイカンかったようで。

3リッターのぶっといトルクは憧れましたよね。
2022年6月24日 12:31
セドグロは430とY32は恰好良いと思いました。
それ以外の型式はまあオヤジ車かな~ぐらいで。
シーマーが無くなりフーガも終焉が近そうで
日産=プレステージセダンの印象は皆無です。。。
コメントへの返答
2022年6月24日 13:57
あー、同感ですね。
230も良いけど(笑)。

どでかミニバンもすっかりアルヴェルに持ってかれてるし ・・・ 悩ましい。
2022年6月25日 0:18
因みにそのグロリア(前期型)には
ジェットターボの設定はありません。
(後期型から)
コメントへの返答
2022年6月25日 6:22
あら ・・・ あらら。

そ、そうなんだ(汗)。
こういうクルマ、詳しくないのが露呈です(爆汗)。

プロフィール

「令和7年8月の奥多摩の会 http://cvw.jp/b/1590601/48594640/
何シテル?   08/11 23:51
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation