• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月03日

この顔、半年ですよ(汗)

この顔、半年ですよ(汗) ジャパンターボのところでケッコウお話しした記憶ですが(汗)、もっと長く造れなかったのかなぁ~と。
ジャパンの角目へのマイナーチェンジは、失敗かと思われてました(遠い目) ・・・ なんせ前期型丸目モデルの在庫が「あっ」という間にはけたと聞いてます(曖昧ぃ~)。
それを救ったのが、某刑事ドラマ(画像に出てる・・・汗)の、「マシンX」でしたね。
ジャパン後期・角目は、1979(昭和54)年夏の登場でしたが、ターボモデルの追加は翌年春でした。
カタログモデルの、あの黒 ・・・ 
ゴールドのサイドストライプに、「2000GT TURBO」。
アレをそのままに、特殊装備を施されたパトカーが大門軍団に投入されるんですね(遠い目)。
この効果もあって、ジャパン後期・角目の販売に勢いがつきます。
確か ・・・ ターボ車の売り上げが1位だったと思います(曖昧ぃ)。
だから、ジャパンがケンメリぐらい長く造られれば ・・・ ケンメリの販売台数を抜けたと思ってます。
ケンメリは、排ガス規制の絡みで5年ほど造られました ・・・ その排ガス対応はジャパンまで持ち越されてるけどね。

前置きが長くなってしないました(汗)。
某刑事ドラマは、RSも特装パトカーになってましたが、
コレがRSターボ前期モデルも加えて3台編成(画像)になるんですよね。
マシンRSが3台勢揃いした頃には、鉄仮面に変わってたんじゃないかなぁ(曖昧)。
なんせ、前期顔のRSターボって半年しか造ってないから(汗)。

まぁ、それ以上に、サンマルスカイラインのマイナーチェンジが優先されたのでしょうね。
後期でずいぶん質感が向上してます ・・・
その背後には、コロナマークⅡ3兄弟が販売台数を伸ばしていく、ハイソカーブームがあったと思われますがね。
鉄仮面には、ついに「X」仕様も出ますしね。

個人的には、前期の素っ気なさがじーんてくるんですが ・・・
時代には逆らえなかったのかな、やっぱり。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2022/08/03 05:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年8月3日 6:49
おはょうございます。
懐かしい写真ですね。
何度か足元運びました。
マイカル小樽時代その中に西部警察ミュージアム(名前は違うかも)有った時にはサファリも展示されてたんですよね。
前期のRS-TURBOってそんな短い期間だったのですね💦
コメントへの返答
2022年8月3日 8:35
おはようございます。
そうでしょうね♪

前期は、本当に「あっ」という間でした。
フェンダーミラー仕様なんて特にレアですね。
2022年8月3日 11:52
西部警察のマシンXは、ターボ発売とほぼ同時の発表と記憶しています。確か、なにかの自動車雑誌でみました。

ジャパンターボが登場したのが1980年4月で、マシンXの登場は同年8月なので、かなり早いタイミングで出ています。

しかし、後継のマシンRSとスーパーZに関しては、1年以上の差があり、スーパーZに関してはベースのフェアレディZがモデル末期でした。

その後に追加されるRS-1,RS-2も、もしかしたら開発に時間がかかり、登場がマイチェン後になったのかもしれません。

で、この西部警察では、覆面車に使用されたセドリックですが、番組後半でやっとY30型が登場しますが、なんと発売されてから1年以上経ってからの登場でした。理由は色々ありますが、広報車(だったらしいです)に社外アルミホイール履かせて覆面車にするとはいかがなものかと日産側からクレームが来たとか•••で登場が遅れたらしいです。ちなみに430セドリック/グロリアは日産から寄贈されたもので、石原プロの所有だそうです。
コメントへの返答
2022年8月3日 13:08
もう少し考えてドラマ展開すると良かったかなって思いますね。
「相棒」の及川35Rは良かったですね。
まぁ、ずぅーーーーーーーーーーーーーーとモデルチェンジしないですから、多少変わったところで、ね(冷笑)。

RS登場の頃は、
私はもう見てなかったような気がします。
マシンXの時は、しっかり見てたけど(汗)。

なんかいろいろあったんですね。
2022年8月3日 15:06
私も家のジャパンターボに乗ってました😊
あの『ヒューン〜ン』ていう加速の時のターボの音が堪らなかったです♬
でもその後は24BEATの虜になってしまいましたが…(^_^;)
コメントへの返答
2022年8月3日 17:51
裏山鹿 ・・・ 家にジャパンターボ。

トヨタの「ツインカム戦略」、秀逸でした。
2022年8月3日 16:21
ジャパンターボとは関係ありませんが…
某刑事ドラマのオープニングに2430の1代目が写ってたんですよ
オープニングで凄い台数のパトカーが首都高3号線を六本木方向から渋谷方向に更新してる映像を青学のトンネル上から撮影したと思われるもので、対向車線を走ってる一般車の最後にアイボリーの510がしっかりと映っていました
撮影時は、いきなり対向車線をもの凄い台数のパトカーが行進してきたので、かなり驚いた記憶があります
コメントへの返答
2022年8月3日 17:52
いきなり凄いエピソードですね(驚)。

貴重な体験ですよね(笑)。

プロフィール

「令和7年8月の関西舞子 ・・・ プログレ祭り(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48608777/
何シテル?   08/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation