• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

「ウチにもありますよ」商法

「ウチにもありますよ」商法 「ハチマルヒーロー Vol.73」好評発売中です。
私のタコⅡイラストも載っております(喜)。

トヨタ初のFF車は、1978(昭和53)年登場の、縦置きFFの、「ターセル」と「コルサ」でした。
それをカローラ店・後発のビスタ店とペット店で売るという、双子車。
売りはミドルサルーン並みのホイールベース(2500㍉)で後席の広さを唱いました。
それなりに意欲昨だったのですが、どうも、当時はデザインが不評だったようで(今見ると、3HBなんか素敵なんですが)、
1982(昭和57)年に、デザインをマツダファミリア(初代FF)に寄せてフルチェンジされました。
で、トヨタの抜け目ないところで、その際に、
「ターセル」はビスタ店専売とし、新たに「カローラⅡ」をカローラ店専売モデルとして3つ子車としました。
折角のロングホイールベースは、ファミリアに似せたデザインのためか、ふつ~のサイズ(2430㍉)になりました。

・・・ 「ホイールベース」なんて、このターセル・コルサで初めて覚えた記憶ですよ(遠い目) ・・・ ははは。

画像は、その頃の、皆さん大好きエンケイホイールの広告です。
さぁ、クルマは何でしょう? ・・・ 
「タコⅡ」のようですが、私も何かわかりません(汗)。
でも、上手く売ったんですよね、タコⅡ(流石、トヨタ)。

当時、身近に初代ターセル3HB後期と2代目ターセル3HBがあったので、ケッコウ好きでしたね(遠い目)。
で、カローラⅡには ・・・ セダンをラインナップしなかったのです。
これは、翌年FF化されるカローラとかぶらないようにしたのかな?
あ、2代目コルサセダンも身近にありました。
3HBの同僚は、4代目のターセルセダンに買い替えましたね(遠い目)。

上手いよね~、トヨタ。
あの頃は、注文したら1ヶ月もせずに納車でしたよね、トヨタ。
「全部本気」は良いんだけど、新車デリバリーを「本気」でやって欲しいですよね(笑)。


ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2022/08/14 06:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2022年8月14日 7:21
おはょうございます。
初代ターセル、コルサ懐かしいですね。
訓練校時代の整備課の先生がコルサの3HB乗ってました。そのセンターいわく整備性が良い様に縦置きのFFにしたと言ってたのを記憶してます。当時3人先生居たのですが3人共トヨペット出身でした。
そお言えば百恵のコルサって特別仕様車とか有りましたよね❔ターセル❔
コメントへの返答
2022年8月14日 8:00
おはようございます。

横置きに技術的に不安だったようです。
ビスタカムリが82年でしたから ・・・ もっとももっと早くできていたようですがね。

MOMOEセレクションは
両方にですね。
2022年8月14日 13:14
コメント失礼しますm(_ _)m

エンケイホイールの広告の車種ですが、コレ2代目シャレードではないでしょうかね・・・

私も一瞬タコⅡかと思ってましたが・・・
コメントへの返答
2022年8月14日 13:20
どうぞどうぞ♪

2代目シャレードは、
リヤサイドの切れ方はノーマルです。
このフランス車的な切れ方は ・・・ タコⅡですね(自信ないけど)。
2022年8月14日 16:12
こんにちは🎵

カローラⅡが発売になったとき、我が家の愛車はファミリアXG(親父は赤が恥ずかしいと白色でしたが)でした

特にSRのブルーとシルバーのツートンカラーにチェック柄のスポーツシートが、めちゃカッコよく見えました!
そして、一番悔しかったのはパワーで2〜3馬力負けていたことでした(笑)
今思えば全く意味がないことですが当時はほんとに悔しかったです(笑)
コメントへの返答
2022年8月14日 17:01
こんにちは。

おぉ ・・・
XG、良いですね~♪

カタログ小僧でしたね(笑)。
まぁ ・・・
とんとんでしょうかね。

確かに、あのツートン、
雰囲気ありましたね。
2022年8月15日 1:21
お疲れさまです♪

画像はテールレンズの下部にスモーク入ってるので、前期型カロⅡですね。
コメントへの返答
2022年8月15日 5:39
どうもです♪

流石! ですね(笑)。
前期・後期の見分けもつくんですね~(感心)。
2022年8月15日 11:39
こんにちは。

♪ロングロ~ングターセル♪ですね。ワタクシもウレタンバンパーの3HB好きでしたよ~。
コメントへの返答
2022年8月15日 13:04
こんにちは。

それと
♪ 広さのコルサぁー です。
トヨタらしからぬデザインでした。

プロフィール

「きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像) http://cvw.jp/b/1590601/48600310/
何シテル?   08/15 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation