• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月18日

FFとFRの二本立てだったハチマルカローラ

FFとFRの二本立てだったハチマルカローラ いよいよFF化(しかも横置き)された5代目カローラ、しかし、2ドアクーペ系はFRで残しました(画像はスプリンター)。
それは、名機4A-GEUの存在が大きかったですね(遠い目)。

登場時、FFには搭載されてません。
「G」の付かない、グロス100馬力がFFモデルのトップエンドだった記憶です(画像の手前、FFセダン1600SR-EFI)。
カローラが手堅いデザインに対し、
スプリンターは6ライトのセクシーなデザインです、まさにSEXYスプリンター(笑)。

テンロク16バルブは、FRが良い ・・・ トヨタの良心でしたね。
当時、1500ターボが次々と登場してましたが(サニールプリとか、ファミリアターボとか)、やはり、トレノ(画像奧)が良いですよね。
税金が高くなろうが、テンロクスポーツはFRが良い ・・・ って、当時思ってました(遠い目&笑)。
まぁ、抜け目ないトヨタですから、翌年にはFFにも4A-GEUをヨコに置いた「GT」が登場するんですがね。
翌年には、MR2まで登場ですよね ・・・ 横置きは便利です(笑)。

でも、「通」はレビン&トレノ(つまりハチロク)を選びましたよね ・・・ カローラFXが出てくるまでは(笑)。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2022/08/18 06:54:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年8月18日 8:41
このスプリンターのフロントグリル、確かヘッドライトを付けると中央部分がライトの残光で光るものでは無かったかな?

4ドアは6ライトウインドゥのおかげでカローラより明るく、広くかんじました。

そしてカローラには無い5ドアまであり、その後ろ姿はすごく奇妙な感じでした。ナンバープレートがリヤランプの上に設置しているのは乗用車では初めてではないかと思います。悪く言えばゴミ収集車か???今見るとかなりセクシーですがね。

レビン・トレノに関しては商品的には成功とは言えませんが、生産中止になって一時期中古価格が上がった時期がありました。当時はトレノよりレビンが高かったですね。同じ状態で10万円ほど開きがありました。
コメントへの返答
2022年8月18日 9:25
そこまでは ・・・
知らないです(汗)。
でも、良いデザインですよね。

カローラセダンが保守的なデザインに対し、スプリンターは先進的でした(私感です)。

カローラにも5ドアはありました。
同僚が乗ってましたので(遠い目)。
なかなか良いデザインだと思いました、こっちも。

今となっては ・・・
ですね(多くは語らず)。
2022年8月18日 8:41
こんにちは。

自分の中でレビン・トレノは71で終わった様な気がしていました。
85にレビンの名前を与えた時点で少しねぇ…。

それにしても、もうレビン・トレノの復活はないのでしょうか❓
ガソリンエンジン最後のレビトレが是非見てみたいです。
コメントへの返答
2022年8月18日 9:27
こんにちは。

まったく同感です。
クルマ的には「弟のクルマ」でしたので(笑)。

中国では、かなり前から
カローラの一部グレードを「レビン」で売ってた記憶です。
まぁ、スバルかマツダに頑張らせるのでしょうね。
2022年8月18日 22:56
こんばんは。

知人が、このスプリンターのセダン1600SR(5MT)の赤に乗ってました。歴代のカローラ/スプリンターのセダンの中では、私はかなり好きな方のデザインですね。ドアミラーも解禁になって、各社(各車?)流麗なデザインに移行し始めた頃だったですよね。

カローラのCMキャラクターは郷ひろみさんでしたね。
「素敵に~ 素敵に~♪」というCMソングだったかな?

5ドアは、シートをフルフラットにした時の凹凸を減らすために、後席背もたれの下から10cmくらいが分割パーツになっていて、複雑なたたみ方だったような…。

懐かしい記憶がいろいろと蘇りました。
昔のカタログ引っ張り出してこようかな。

コメントへの返答
2022年8月19日 6:01
ウエルカムです。

私の周囲には、
5ドア1600ZX(EFI)がいました、これはスプリンター。
カローラ1500SXもいたんです(遠い目)。

『素敵にシンデレラコンプレックス』ですね。

この頃のトヨタはスポーツシートに凝ってましたね ・・・ レカロと比べちゃうと残念なね。

是非。
今度見せて下さい(笑)。

プロフィール

「きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像) http://cvw.jp/b/1590601/48600310/
何シテル?   08/15 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation