• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月22日

横置き4A-Gは便利なのだ(笑)

横置き4A-Gは便利なのだ(笑) 前にも後ろにも持ってこられますよね(笑)。
ハチロクは縦置きです(念のため)。

5代目カローラのFF組はエンジン横置きなので、4A-G搭載も容易だったでしょうね(曖昧ぃ~)。
デビュー時は、縦置きFRのレビン&トレノのみでしたが、翌年の1984年には、横置きの4A-G車を次々と発売していきます。
前年には、ビスタ&カムリを発表してます(クルマ自体はもっと早くにできていたようですが)。
ハチロクデビュー時には、格上の3S-G(ニセン16バルブ)を追加してましたので(コレは不評でしたが)、FFスポーツにも軸足を移し始めた頃ですね。
ホンダと競い合う必要も出てきたので(3代目ワンダーシビックも同時期登場です)、まぁ、4A-G横置きは時間の問題だったでしょうね。

で、セダンに1600GTとして追加、
次にその横置きを後ろに持ってきて、MR2を世に問いますね。
そして、FFスポーツの本命、新たなFF2ボックス「カローラFX」を追加します。
ここら辺のトヨタのクルマづくり、大いに好感が持てました。

で、個人的な噺ですが ・・・
弟に譲ったセリカGTをとっとと下取りにだされた末、
爺さんの白ナンバーホンダライフを引き取った関係で、
親父にクレスタ24バルブを奪われた(笑&泣)私は ・・・
「これはアンマリだ」ということで、MR2後期(スッチャTルーフ)を購入し、2台持ちになったのです(遠い目)。

ハチロクに個人的な感情はないのですが(あはは)、
ベスト4A-Gは ・・・ ミッドシップのMR2だと思います(私感です)。
でも、セリカ1600GTも捨てがたいかな? 
アレ、4独だし(私感です)、ハチロクも良いんだけど71シャシーなんですよね(私感です)。
「速さ」と「日常性」を求めるなら、カローラFXかなぁ(私感です)。



ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2022/08/22 06:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

定番のお寿司
rodoco71さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2022年8月22日 6:17
おはようございます🎵

どちらにも乗ってました〜
正確にはFX-GTは親父の愛車(ファミリアXGからの乗り換え)で、わたしが免許取得したときに我が家にあったクルマだったので週末はほぼ独占してました😅
MR2は自分で買った愛車でスーチャー&Tバーでブルーマイカでした😀
どちらも免許取り立ての頃だったので、思い出がいっぱいのクルマです🙂
コメントへの返答
2022年8月22日 8:45
おはようございます。

どちらも ・・・ 裏山鹿。
なかなかナウいお父様だったのですね、XGからFX。

ブルーマイカ ・・・
維持が大変ですよね。
そうですよね~。
2022年8月22日 8:44
どちらも運転した事もありますが、FXは当時のFFとしては、かなりトータルバランスが良かった印象深いがありました。シビックのDOHC(Siだったかな?)も乗りましたがあちらはかなり凶暴な感じでした。

MR2はAT車しか乗った事しかありませんが、スポーツカーの雰囲気は在るものの、なんか物足りない感じはしました。マニュアル車だったらもっと面白いだろうなと思いました。

先週、AW11MR2がある量販店の駐車場に止まっていて、運転したひとは20代前半の男性でした。ナンバー見る限り最近購入した個体でしたね。ちなみに白の後期型スーパーチャージャーでしたね。
コメントへの返答
2022年8月22日 8:48
ZCにも乗られてますかぁ ・・・ 裏山鹿。

カローラベースのMRですので、限界はありますよね。

今の若い方は、気の毒ですよね。
昔は、選り取り見取りだったのに ・・・ 遠い目。
2022年8月22日 9:39
おはようございます。

MR-2は短期間所有したことがあります。
良い車でしたが、86より運転が難しいと思った記憶があります(調子に乗ると唐突に滑る)。

当時のグループAのレースで86がFXに完敗。
このモータースポーツにもFFの時代がやってきたと感じたことを思い出しました。
コメントへの返答
2022年8月22日 10:31
おはようございます。

そうなんですよね~、
MRはいきなりきますから(オマエが下手なだけだ)。

軽さがキモかな(汗)。
ただし、「味」は別(笑)。
2022年8月22日 20:21
お疲れ様です🤗
いや〜カローラFXの格好良さにはびっくりしましたね😀
今見ても同じですョ✨✨✨
コメントへの返答
2022年8月22日 20:59
どうもです。
このデザインがあったかと感心しましたね、FX。
2022年8月22日 22:01
同じ4A-Gで、FF、FR、MRが選べたなんて、『いい時代』でしたよね~

82のFFは乗ったことありませんが、友人が乗っていた92のレビンは乗る機会がありました(^-^)

自分で最初に選んだクルマだからかもしれませんが、MR2が一番好きでしたね!
コメントへの返答
2022年8月23日 6:12
良い時代でしたよね。

ウチの弟は、
ハチロクトレノの次は、
真っ白の92レビンSCでした。

AWは良いですよね(笑)。
2022年8月22日 22:32
FX好きでした。
街中には白のフルカラー仕様ばかりだったので、ハズシでシルバーのフルカラーが憧れでしたが、ご縁が無かったなぁ。
グレード名をあえて「FX-GT」としていたのは、FRでない車種にGTを名乗らせるための方便だったのでは? と勘ぐってます。

「2BOX上級生」でしたっけ?
落ち着いた雰囲気のCMで流れていた静かなBGMで日向敏文さんを知って、CM曲の「Pentimento」を今でもたまに聞いてます。
コメントへの返答
2022年8月23日 6:14
わかります(笑)。

私の近くにも
「FX-GT」じゃなかったけど5ドア「SR」がいました(遠い目)。

でした(笑)。
ワンシビとは格が違うぞって言ってるように聞こえましたね。

プロフィール

「令和7年8月の関西舞子 ・・・ プログレ祭り(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48608777/
何シテル?   08/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation