• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月20日

コレは、ご先祖のようになれるのか

コレは、ご先祖のようになれるのか スタンプラリー用紙をいただいたので、
10/15(土)にホリデー不二子(A110)でフィアット浜松まで出向きました(笑)。
「内燃機関 命」というクルマ好きのセールスさんと談笑してきました。

32Rを下取った話は興味深かったです ・・・
そっかー、そんな値段でやりとりしてんだぁ~ってね。
中古で買われたオーナーさんは、アバルトにお乗りだそうです。
具体的な数字は生々しいので ・・・ でも、倍の価格で下取られたそうです。

やっぱり、令和3年にはアルファロメオの4Cは買えなかったようです ・・・ フィアットのお隣がアルファロメオ社屋でした。

で、画像の電気自動車500eのお話も聞きました。
リースなんですってね、コレ。
そう言えば、出てすぐリコールかなんかだった、トヨタ初の何とかって言う(ほら、アルファベットだらけの)完全電気自動車もリースかなんかですよね。

私感ですが ・・・ もう一度画像。
500eって、並んでいるご先祖様みたいに長く愛されるのかなぁ。
いまだに、RRのチンクエチェントって見かけますよね。
先日のまいこサンでも何台かみえてたと思いますよ、ご先祖様。
現行もアバルト含めてよく見かけるけど ・・・
500eってどうなんだろう? ??? 大いに疑問。

完全電気自動車じゃないけど、
HVカーも ・・・ 初代のプリウスなんて ・・・ ですよね。
まぁ、今のHVカーが旧車イベントで見かける頃には、私は ・・・ だと思うけど(汗&笑)。

これって、SDGsなんですかねぇ。


ブログ一覧 | 新車ネタ | クルマ
Posted at 2022/10/20 06:22:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2022年10月20日 7:00
SDGSて流行語大賞なるでしょうか?
っていうくらいに言われてますがいろいろ目標ありますがなんかこう流行り感を感じざるをえません
新しい車を買うのがエコか古い車に乗りゴミを出さないのがエコかどうどうめぐり
コメントへの返答
2022年10月20日 8:26
やめて欲しいものです(困)。

でかい文鎮にならなければ良いですが ・・・ 汗。
2022年10月20日 8:01
フィアット500eって確か幅が広く3ナンバー車だったかな?やはり初代と並ぶとデカいですね。これよりかアバルトが遥かにいいと思うのは私だけでは無いはず•••

私自身、電気自動車やハイブリッド車は興味あります。あの加速感がたまらないですが、もっと人馬一体となる車が良いですね。トヨタがハイブリッド専用のマニュアル車を開発しているそうで、それが出れば良いなと思っています。AT車は怖いので•••

コメントへの返答
2022年10月20日 8:29
500eの全幅は1685㍉で5ナンバーですよ。

あちらは巧みに操りますね、ブランドを。
私的には「素」でオリジナルを乗りますけどね(笑)。
だって ・・・ FFだもの(爺だ)。
モーターで動くクルマにMTって、私的には考えられません。
ホンダがCR-Zでやったけど ・・・ イマイチだった記憶です。
2022年10月20日 8:26
おはようございます
EVが長く乗り続けられるかどうかについて、8年EV乗り続けてる私感でいうと、日本だとメーカー次第になるかなという感じです。主要パーツがエンジンと違い少ないので壊れない(実際、タイヤ、ワイパー、鉛バッテリー位しか替えてないです)のは利点。

ただ、走行用バッテリーの供給がいつまでなされるかが不明なのでそこが一番の懸念事項ですね(海外だと改造して載せ替えしてくれるショップもあるんですが)

パーツが山盛りのHVが一番、機構的に乗り続けるのは大変かなと思ってますが、みん友さんの一人は先日まで新車購入した初代プリウス乗られてましたので、あとは愛ですかねーw
コメントへの返答
2022年10月20日 8:32
おはようございます。

そうでしたね(笑)。
フィアットの方は、こういうのをメーカーに丸投げしているのはいかがなものかって ・・・ 激しく共感。

IT連中って、
なら新型にって感覚ですよね。

HV・EVに「愛」を感じない世代なんですよね。
内燃機関とともにキャリアを終えるつもりです。
2022年10月20日 10:59
よくわかりませんが(というより考えるのが億劫なのと直感で)、ガソリンエンジンだけを積んだ車に乗り続けたいと思う所存です。
コメントへの返答
2022年10月20日 17:39
私もなんでこういう流れになるのか理解に苦しみますが ・・・ 汗。
戦車なんかをEVにすれば良いのに ・・・ 今のは全部解体でね(笑)。
2022年10月21日 12:47
こんにちは。

キャブのガソリン車とEVに乗る者です。

現状、EVの最大のデメリットは充電時間です。
燃費がソコソコのガソリン車でも、3.4分の給油で、300キロは走りますが、EVでは10倍の時間が必要です。

また、今のガソリンスタンドの混み具合で、EVが普及し充電機に集まったら「何時間待たされるんだ!?」と思うとゾッします。

これから時期は暖房が恋しくなりますが、ガソリン車なら排熱を利用して暖が取れますが、EVは走行用電源を使って暖を取るので、冬の使用はより厳しいですね。

バランス良く出来ないものなんですかねー?
コメントへの返答
2022年10月21日 13:07
こんにちは。

貴重なコメントありがとうございます。

VWのお店で、
前の店長は「もう五年もすればショールームはEVだらけですよ」って言われてたけど ・・・
ワーゲンはマイルドHVぐらいでお茶を濁しています。

はてはて、どうなるやら。

プロフィール

「残暑厳しき折、最強(最凶?)の映画でも http://cvw.jp/b/1590601/48602392/
何シテル?   08/16 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation