• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月14日

奥多摩の奇跡 ・・・ 傘要らずでした

奥多摩の奇跡 ・・・ 傘要らずでした 画像の通りです(笑)。

奥多摩の会(FCワークスの会なのですが)は、
ご隠居32の相棒カー・カングービボップの頃からのお付き合いです(遠い目)。
年一回、岡谷スカミュウ見物と決めている6月に、
一泊二日の日程でお邪魔していました。
今年からは、ウチの三車三様でお邪魔して、ご隠居では二回目のお邪魔でした(笑)。
皆さん、ご隠居の査定額に驚かれていました(笑)。

全国的に雨予報の中、なんと奥多摩は傘要らず(画像)。
楽しくクルマ談義してまいりました、また、イラストのオファーも多数いただきました(ありがとー)。

朝3時起きで出発。
名四・豊明から伊勢湾岸に入り、第二東名、清水で中部縦貫(横断?)に、
南アルプス市から20号へ、そして、411号の大菩薩ライン・柳沢峠越えで行きました。
往路は、ワイパーは微動だにしません(良かった)。
第二東名の120キロ区間では、ご隠居はうれしそうでした。
今回は、BGMはRB26DETTの音でいきました(異音なしです)。
ご隠居は、二千回転越えで80に達し、三千回転越えで120に達します。

大菩薩ラインでは、不二子(A110)と同じ感覚ではじめいっちゃったので、無様なアンダーを出してしまいました ・・・ おっとっと、乗り方が違った ・・・ で、後はアンダーステアとの格闘です(まぁ、それも醍醐味)。

朝8時前には、奥多摩湖駐車場に到着、ばっちり朝の集いに参加できました。

で、いつものようにレストランで昼食をとり、「良いお年を」のご挨拶をし、復路に。
ほぼ同じルートで戻りましたが、流石に山梨県中央部に入った時からは、降られました(ワイパー正常に作動 ・・・ あたりまえか)。
でも、深まりゆく秋を車窓からしっかりと堪能できました。

お楽しみの第二東名も、雨につき80規制、まぁ、まったりと流れに沿って走行、空いてました。
雨でも、ご隠居は、流石の安定感です。
で、愛知県に入る際に、事故表示が出ていたので、東名に切りかえ、
新城PAの稲荷門前きしめんを夕飯に(やはり、愛知に戻るときしめんだ)。
無給油で戻れそうな燃料計でしたが ・・・
音羽蒲郡インターで下り、地元よりも随分安いスタンド(セルフでなくてハイオク165円)で給油。
ご隠居の今回の燃費 約10.4(609.9㎞ 58.79ℓ)。
今回は先回の北陸道なような渋滞もなかったので、なんとか「フタケタ燃費」を記録しました。

自信を持って、15回目の車検に出せそうです(汗)。
ブログ一覧 | 32ネタ | クルマ
Posted at 2022/11/14 06:32:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

山へ〜
バーバンさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年11月14日 8:43
おはようございます。
奥多摩迄の長旅お疲れさまでした。
コメントへの返答
2022年11月14日 10:30
おはようございます。
流石に3時起きは疲れました。
が、ご隠居は快調に戻りました(笑)。
2022年11月14日 8:51
雨降らなくて良かったですね。ラリー・ジャパンのコースは雨模様で、選手たちは苦労したみたいです。その中で日本人ドライバーが3位入賞となりました。

紅葉とGT-R、この光景も絵になりますね。隣に止まっているのはガルウィングドア(本来はシザースドアだったかな?)のコペンですね。

なんかほのぼのする写真ですね。
コメントへの返答
2022年11月14日 10:32
クルマのイベントはやはり晴れが良いですね。

あー、ニュースで知りました。
快挙ですね。

オーナーのこだわりが見てとれる個体でした。
コペン ・・・
このクルマにミゼットⅡのラインは ・・・ あ、やめておこう(汗)。

こういうムードが好みです。
2022年11月14日 16:03
お疲れさまでした。
今回は、小菅村、藤野経由で帰りました。
相模湖から津久井湖への左岸の抜け道は、土砂崩れで長期間通行止めになっていることが確認できました。
津久井湖周辺は、夕方少し降っただけで終わってしまいました。
コメントへの返答
2022年11月14日 17:29
お世話になりました。
知り合いが増えて、居心地の良さが増してます(喜)。

おぉ ・・・
そんな感じだったんですね。
まさに「奥多摩の奇跡」ですね。
2022年11月14日 18:22
FC-WORKS奥多摩湖オフお疲れ様でした♪
帰宅後腰はいかがでしょうか?
ホント、いつも遠距離をありがとうございます。
今回も注文があり自分は嬉しいですよ!
次回は6月???(笑)
また宜しくお願いします。
\(^o^)/
コメントへの返答
2022年11月14日 22:03
お世話になりました。
お天気、良かったですね。

腰、なかなか改善してくれません(泣)。

よく開催日が被る関西舞子とのかねあいが ・・・ ね(汗)。
6月は決定です(笑)。

プロフィール

「きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像) http://cvw.jp/b/1590601/48600310/
何シテル?   08/15 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation