• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月25日

まさに「風来坊。」になっちゃった感じ

まさに「風来坊。」になっちゃった感じ ・・・ でしたよね、FFギャランΣ(画像)。
この画像も雑誌の広告です。
幅で一番攻めたのが、Σ(シグマ)でした。
1695㍉、一気に5ナンバー、パンパンまで攻めました。
2歩5歩の駐車スペースの方には、悩ましいサイズでしたね~。
駐車スペースは、クルマのみという方少ないのではないでしょうか。
たいてい、家人の自転車が寄せられますよね?
日常では、洗濯物を干すスペースにも(笑)。

今見るとグッドデザインなんですが ・・・ 当時は「あぁ」って感じでした。
室内は、ホイールベース2600㍉ですから、広大です。
後席3人でも楽勝だったという記憶です。
初代のギャランΣが大好物だった私には、「なんかイメージと違う」印象でした。
そして、200cc刻みでターボ化(なんてたって三菱内製ターボだもん)の悪影響で、2000ターボも1800ターボもありました。
「どれを売りたいんやねん」って、関西弁が混じってしまいます。
当時の同僚は、1800ターボの真っ白け仕様だった記憶です。
それと、グレード!
ギャランΣと言えば、2000と1600。
憧れは2000スーパーサルーン! の世代です(ははは)。
もちろん、丸目4灯!
初代は、これでブル&コロナはもちろん、コロナマークⅡやクラウンも相手にしてましたよね(遠い目)。
FFでは、もう「スーパーサルーン」は霞んでました(涙ぁ~)。

どのグレードを売りたかったんだろう ・・・
この下のトレディアも、エントリーのランサーフィオーレも ・・・ だったしなぁ。
トヨタ並みの「金太郎飴」に見えてしまって、ね(汗)。

「風来坊。」になっちゃったなぁ~。
あ、若い人ね、画像でたたずむモデルさんは、高倉健さんですよ。


ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2022/11/25 06:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

パンク。
.ξさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2022年11月25日 7:12
おはようございます
えと
どれを売りたいねん
が正解の関西弁です
たぶん笑
知らんけど
でたぁ~汗
コメントへの返答
2022年11月25日 8:55
おはようございます。
方言指導ありがとうございます(笑)。

で、クルマのことは? 爆。
2022年11月25日 7:28
風来坊だし不器用だし🥲
三菱って💦
コメントへの返答
2022年11月25日 8:56
健さんの「自分、不器用なので」が好きでしたね~。
グループの中で ・・・ だったんでしょうね。
2022年11月25日 19:46
昨日のアスカの件はシグマの試乗で鬱憤晴らしをしました•••

懐かしい青春の1ページです(かな?)
コメントへの返答
2022年11月25日 21:49
どのグレードに試乗されたのか気になりますね。
この頃のハイパワーFFは、あまり感心しない印象です。

でしょうね。
2022年11月25日 20:16
登場時は業界のギの字もない子供でした。
この頃はHBリトラコスモに首ったけでしたし。
なのに業界に入ってもまだスーパーエクシードやVRエクストラ売ってましたんで謎な車でした。

いま三菱に勤めてる若い人もそんな雰囲気になってるかと(⌒-⌒; )。
ekとエクリプスとアウトランダー以外はホント長いですからね。

ホントにトヨタで言えば大きなカローラからマークIIまでカバーを狙ってたのでパーツごとにグレードがあるが如しで、カタログなんか数ページギッチリ占拠してました。
エンジンもこの頃は混沌としてて、排気量の他にもG30B系とG60B系が併売状態でした。1800でサターンとシリウスがあったよーな(~_~;)。
コメントへの返答
2022年11月25日 21:53
ロータリーターボの出る頃でしたしね。
相変わらず「大人」なマシンという印象です。

ワケのわからないグレードが次々にって印象でした。

流石、日産グループですね(笑)。

カタログ、見たことなかったです。
ギッチリでしたかぁ。

最後は ・・・
付いていけない(汗)。
2022年11月27日 22:29
こんばんは。
かつて日産の1BOXの車名に風来坊という名前があった気がします。
サブネームだったかな?
コメントへの返答
2022年11月28日 7:27
ウエルカムです。

え! そうなんですか?
流石に1ボックスは ・・・ です。
♪ 風来坊 一人がよく似合う(笑)

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation