• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月22日

32乗り、ルノーHVに乗る

32乗り、ルノーHVに乗る ホリデー不二子(A110)のリコール修理の待機時間に、試乗してました。

試乗したのは、ルーテシアに追加されたHVモデルです(画像上)。
最新SUV・アルカナの直4・1600ccベースで、エンジン4速・モーター2速でドッグなんたらっていうケッコウ凝ったトランスミッションで ・・・ 何度販促ビデオ見てもわかんないので、乗った方が早いかって ・・・ 2代目プリウス以来のHV試乗でした。

先日のまいこサンのクルマ馬鹿噺で、「HVは燃費の良いターボ」ということに落ち着いたので、ひっさかたぶりに乗ってやろうっていう気になりました。
ルノー独自らしい(日産借り物でなく)ので、余計に試乗したくなりました。
まぁ、トゥィンギー代替え候補になるかなって気もほんの少し(笑)。

ルノー西春ロイヤル(RNR)で展示車は見たけど(エンジンベイはもうパンパン)、簡単なアドバイスを受けて、「まぁ、ご自由に」っていう試乗です。
A110も試した名四国道で、A110と同じような試乗を ・・・
もちろん、ミッドシップのA110とは比較にならないんですが ・・・ コレ、ケッコウ楽しいんですよ。
追い越しもすっと行くし、ブレーキもよく効きます。

もちろん、オートマなんだけど、ふつーのガソリンFFと同じような操作ですし、メーターがHVを感じさせるぐらい(画像下)で、
Dレンジの下の「B」だったかな、そこにシフト入れると、日産のEVのようなワンペダル走行もできます。
サイドブレーキにもなんか補助システムが付いていて、停止で一度ブレーキをぐっと踏むとクリープで動くってことがなくなります(至れり尽くせり)。
まぁ、ふつ~にクルマを使う人にはゴキゲンな一台ですね。
私の場合は、まぁ、ペダルも踏んでないと落ち着かないので、ふつ~モードで乗り回しましたがね。

ルーテシアは、アルカナ・キャプチャーより全幅が5ナンバーに近い3ナンバーなので、試乗車もコレにしましたが ・・・
車重を感じさせない気持ち良い走りは良いんだけど、フロントデザインが ・・・ 私的にはちょっとね(汗)。

トゥインゴがまだ売られるようなので、最終モデルにスイッチというのも ・・・ なんて考えたりもしました。

でも、ルノーのフルHV、なかなか良いですよ。

今日は、田原へホリデー不二子のテストランです。
最近の冷え込みで腰にきてるので、本日はこんな時間にブログりました。
では、おやすみなさい(ははは)。

ブログ一覧 | 新車ネタ | クルマ
Posted at 2023/01/22 00:16:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

バイクの日
灰色さび猫さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2023年1月22日 0:51
ルノー顔、たしかにちょっとアクが強すぎちゃいますよね(汗)あそこまででかいマーク付けなくってもいいのに。。。
HVなんですね、ルノーも。 日産とは別の道を進んでいるんでしょうかねぇ?? よくわかりませんけど?!
コメントへの返答
2023年1月22日 15:02
まぁ、この傾向、どこもいっしょですね。

なんか仲良く良いところを延ばし合えば良いのに ・・・ なんか、ね(冷笑)。
2023年1月22日 9:30
EVでも遊び心があれば良いのですがね•••乗りやすそうなのは良いと思いますが、5体全身を使ってアドレナリンを噴出車が良いと思います。私感的には•••


最近は、トヨタがAE86の車体を使い、レビンがEV,トレノが水素エンジン搭載車を発表しました。YouTube でみましたがかなり楽しそうな車でしたね。レビンなんかドリフトまで披露しちゃいましたからね。トレノは既存の4A-GEUを水素エンジン仕様にしましたが、パワー不足感があるので、大人しめの走行でした。
コメントへの返答
2023年1月22日 15:03
結局、「音」かなぁ。
おそろしく静か。

あー ・・・
「茶番」でしたね。
2023年1月22日 18:28
本日はお疲れ様でした。日中は良かったですが、朝は晩は冷えますね(^^;)

アルカナ、32乗りさんがグッと来てしまうのが驚きでしたが、試乗して分かるものもあるのですね!

やはり試乗出来るディラーが良いですね。笑
コメントへの返答
2023年1月22日 22:08
爺の馬鹿噺にお付き合いいただき、ありがとうございました。

乗ったのは、アルカナのHVシステムの載ったルーテシアですけどね。

クルマは高い買い物です。
予約で決めてしまうことは ・・・ できないです。

プロフィール

「令和8年港四川の壁 ・・・ マツダもV6サルーンを手にする http://cvw.jp/b/1590601/48610247/
何シテル?   08/20 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation