
ルノー西春ロイヤル(RNR)にふれたら、こっち(画像)もね、ルノー名古屋緑です。
ココも、もちろん、新型カングーあります ・・・
しかも、アルピーヌA110もスタンバッてます。
共に、私のイラストも飾っていただいてます(るん)。
カングーはともかく(はは)、
A110を用意できてるところが素晴らしいですよね。
いまだにプリ亀では、Zを見たことありません(ははは)。
まぁ、日産がプリンス店にZを手配するなんて思ってませんしね、やはり、分家だ(まだ言ってる・・・笑)。
噺反らしますが(あ、毒吐くな) ・・・
昨今の日産のデリバリーについて不満・不安があります。
Zもそうだけど ・・・ 特に、35R。
まだまだ引っ張りそうですね。
前CEOがねつらったように、ひたすら、味噌ラーメン3000円の世界へひた走っています ・・・ デビュー当初777万円×3=2331万円、今、それぐらいのお値段でしょ。
今回のモデルも欲しい人には回らない。
前回外れた方に優先的に回しているとか(曖昧ぃ~)。
噺戻して ・・・
この傾向、A110にも採用されているようです。
「R」なるグレードは、1500諭吉とか。
ウチの不二子のほぼ倍です。
みんカラの愛車の画像がソレかな? 羽根付いてる。
サーキット走るなら羽根いるかも知れないけど ・・・
羽根に頼らないってアナウンスしてたよね?
あのディフューザーで十分だって ・・・ 言ってなかったっけ(曖昧)。
まぁ、お高い部品を満載であの価格かな ・・・ 35Rに似ている。
こういうのって、あまり感心しないなぁ。
ブログ一覧 |
新車ネタ | クルマ
Posted at
2023/04/26 00:04:54