
動物モノですね~、『ネコナデ』(画像)。
貴重な大杉漣さん主演映画です。
15年前はケッコウ動物モノ、観ていたんですね(遠い目)。
この頃は、近くに東宝シネマズ名古屋ベイシティがあって、週一ぐらいで観てました。
プレミアスクリーンが通常料金で観られたので、そのスクリーンにかかる映画は必ず観てましたね。
現在は ・・・ 潰されてしまったので(泣) ・・・
映画はあまり観てません・
昨年は『シン・ウルトラマン』1本、
今年は、今のところ ・・・ 『シン・仮面ライダー』のみ。
ノスタルジーで観た感じですね~、両方とも面白かったです。
で、近々、また、月例親睦会があるので、動物好きのママさんに画像が渡ります。
あー、また、尾根遺産たちのわからない昔噺でくだ巻くんだろうなぁ~。
ウルトラマンは帰って来なくて良い派だし、
仮面ライダーは009の焼き直しって思ってる派だから ・・・ 笑。
で、009は少年マガジン版で終わってる派です。
そうそう、仮面ライダーもルパン三世も1971(昭和46)年放映開始で、
両方とも視聴率が取れなかったんですよね。
藤岡1号は、ド初期のは「へんしーん」ってのがなかった。
人気が出てのは、藤岡1号が事故入院して、佐々木2号が出てきた時でした。
その時、「へんしーん」が定着するんですよね。
そして、ルパンと違って人気が出始めたんですよね。
こういう噺、尾根遺産たちはちんぷんかんぷんだろうな(あはは)。
それで、ウルトラマン同様、次々と新しいのがでてきちゃうんですよね。
でも、漫画を卒業しない方々の尽力で、今の日本アニメなり特撮があるんですよね、それはそれで立派なことだと思うのですが ・・・ 汗。
こういうのが子どものモノではなくなってしまうのが ・・・ です。
ブログ一覧 |
映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2023/04/27 00:03:33