
コロナ禍の中、資料室でずいぶん見直しましたので、
7/31(月)セブンススカイラインの日に向けて、お話ししていきますね(常連さんは気づいていたと思いますが)。
1985(昭和60)年5月 発表(当時は4ドアのみ)。
1986(昭和61)年1月 ワゴン追加。
同年3月 30周年記念限定車「4HT GTLimited S」発売。
同年5月 2ドアスポーツクーペ追加。
同年9月 セダン「1800エクストラG」発売。
4HTツインカム系に「GTS」追加。
1987(昭和62)年2月 限定車「4HT GTLimited」発売、「スポーツクーペGTSツインカム24VターボNISMO」発売。
同年8月 マイナーチェンジ、GTS-R800台限定発売(画像)。
1988(昭和63)年1月 限定車「GTS・X Limited」発売。
同年5月 限定車「4HT GTサルーン」「エクセルサルーン」「オーテックバージョン(200台)」発売。
同年9月 4HTにVシリーズ(MT)、ATは9月発売。
同年11月 セダン「1800Limited」発売。
1989(平成元)年5月 R32型へフルモデルチェンジ。
30万9716台の販売実績でした。
ローレルとの境界線が見えなくなるような感じは、
80年代のハイソカーブームに翻弄された結果なのでしょうね。
しかし、その後の巻き返しは ・・・ まさに「スカイライン」でした。
ブログ一覧 |
旧車ネタ | クルマ
Posted at
2023/07/29 00:07:52