• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月31日

7/31、7代目スカイラインR31の日

7/31、7代目スカイラインR31の日 そう言えば、去年もよく似たブログ、綴ってましたね(汗&あわわ)。
さて、今年は、このスカイライン(画像)で締めくくりましょう(笑)。

私感 ・・・ 史上最高の青バッジ・31GTSオーテックバージョン。

1988(昭和63)年11月、
2ドアスポーツクーペGTS・Xをベースにファインチューニングされたモノで、オーテックの初代社長(だったと思う)・櫻井さんがグレイッシュブラウンメタリック・限定200台で世に問うた意欲作です。
GTS-Rと同じ210馬力を発揮しながらも、最大トルク25.0kgmを2800回転から発生します。
つまり ・・・ GTS-Rより格段に乗りやすくなったGTS。
レース出場を前提にしてませんので、GTバッジは「青」(らしいよね)。
ただ、お値段はGTS-R・340万円をはるかに上回る436万円!

私感 ・・・ 青バッジでこのお値段は、ねぇ(汗)。

セブンススカイライン開発下で、病に倒れた櫻井さんが、
オーテックに異動して、「こういうのがサンイチなんだ」と訴えているかのようなクルマです(私感です)。
サンイチの「売り」だったハイキャスをキャンセルして、凝った足回りをセットしています。
やはり、スカイラインは「パワー」でなくて「足」なんですよね。
やたら「パワー」ばかりを最後に(BEV化を前に)追い求める、最近のハイパフォーマンスカーたちに「ガツン」と言って欲しいものです。
それはさておき ・・・
病に倒れる前、やはり、櫻井さんはマークⅡを強く意識されていたようです。
「ローレルやサンマルが売れない ・・・」、これがね(しみじみ~)。

徳大寺御大が良いこと言ってましたよね。
スカイラインが「マークⅡの土俵」で勝負してはダメなんだ、って。
セブンススカイライン、屈辱の4年持たずのキャリアでしたが、
当初の迷いはあったものの、やはり、「スカイライン」でしたね。
コレに気づくのにちょっと時間がかかりました ・・・ 三河湾スカイラインでMR2をつつき回されたからかも(あはは)。






ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2023/07/31 00:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

こういうこだわりがスカGだったんだ ...
P.N.「32乗り」さん

やっちゃいました!(3.オーテック ...
porschevikiさん

ターコイズの理由…
porschevikiさん

R32 4ドア
おて~(^ω^)さん

『新たにデビューした日産セレナ「オ ...
hata-tzmさん

この記事へのコメント

2023年7月31日 6:38
32さん、お疲れさまです🙂

このオーテックバージョン!
今見ても、カッコイイです😃

ただ、1988年で436万円ですか😆

開発時には、試行錯誤の試作パーツ等、それでも採算割れのような気がしますが、ショーモデルで終わる事なく、販売された事に大きな意味があると思います😊

そう考えると、時代の違いはあるにしても、今のNISSANは、なんとなくですが、無難な路線を踏襲しているとしか思えないです😆
コメントへの返答
2023年7月31日 8:17
どうもです。

カラーリングの妙でしょうか。

どうしてもお高くなるでしょうね、
32のオーテックも
33のも高かった。

今のNISSANには
何も期待してません。
2023年7月31日 7:38
こんにちは。
オーテックバージョンに「赤バッヂ」を与えなかった事に驚きですね。
私は7th に全く興味が無かったので存じ上げませんでした。
JAPANの頃はTIにまで「赤バッヂ」を与える大盤振る舞いだったのに…。
コメントへの返答
2023年7月31日 8:19
こんにちは。
レース仕様でないですもん、「赤」を与える必要ないですよ。
内容からすると「金」なんですけどね。
ジャパン ・・・
4気筒にも力を入れた代なんですけどね。
2023年7月31日 9:00
GTS-Rよりこちらの方が渋く見えますね。

桜井さんがGT-R的な車をするとしたらこうなっていたのかな?なんて思います。

ちなみにGTS-Rは何度か勇将しています。



前回書き込みした前期スカイラインジャパンセダンのプラモデルですが、黄色にします。一応、特捜最前線仕様で•••理由は以前に作ったスバル360の塗料が余っていたのを確認したからですね。
コメントへの返答
2023年7月31日 10:28
GTS-Rは赤バッジらしさムンムンで、
オーテックはスカイラインらしさムンムンです。

また、できたら、
是非ブログに載せて下さいね。
2023年7月31日 9:03
また誤字が•••

勇将ではなく優勝ですね。

こういうのは訂正しとかないと、結構突っ込まれるのでね•••
コメントへの返答
2023年7月31日 10:30
ドンマイですよ。
当方はちっとも気にしませんよ。

突っ込まれるんですか ・・・ なんか、嫌だな。
本人が気にしてないのに(汗)。
2023年7月31日 11:02
お疲れ様です♪
2台目の7thを買う頃は32が発表間近!
ディラーに調べてもらったらターボのマニュアルで2ドアクーペGTSニスモ仕様が一台残っているとのこと!
即買いでしたね!(笑)
担当者はこの時期に売れ残りの在庫が少ないのは珍しいと!
スカイライン人気復活か?(笑)
7th=僕の青春でした!(笑)
\(^o^)/
コメントへの返答
2023年7月31日 14:15
どうもです。

そっかー、
ニスモだったのですね。

そう言えば ・・・
奥多摩、ケッコウ、セブンス生存率が高いですよね。

プロフィール

「初代MR2後期型のハイライトその1 http://cvw.jp/b/1590601/48406490/
何シテル?   05/03 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation