• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月16日

A110は、252馬力版で十分(私感です)

A110は、252馬力版で十分(私感です) 業務連絡を ・・・
明日の当ブログは、お休みです。
まいこサンに備えて早く寝ます(笑)。
ご隠居32で参加します。

ご隠居が30歳を迎えた令和3年に、「アガリのクルマ」を増車しました。
「買い替え」ではなく「増車」にしたので、
同じような性格のクルマは、対象から外しました(画像)。

でも、「アタシのクルマ」は「維持」と決めたので、
ご隠居の「280馬力」は超えないのが、まず第一の「シバリ」でした。
ホリデー不二子(A110)購入時は、すでにモアパワーバージョンの「S」(292馬力版だったと思う)が出ていました。
A110には、2回ほど試乗をしてました。
最初は「ピュア」、そして、「S」にも ・・・ 試乗してみて、「ピュア」(252馬力版)で十分だと思いました。
雑誌データぽく言うと、ピュアでも、あのコブラとほぼ同じパフォーマンスでした ・・・ さらに、BNR32の雑誌テストデータよりも1秒近く速いんです ・・・ なら、十分だよね。
それは、車重1110㎏からくるモノなのでしょうね。
で ・・・ 「重いけどめっちゃ速いクルマ」は2台いらないってことに。

コロナ禍で資料室での引き籠もりの中で、
長谷見さんの「速く走らせようとするなら、1㎏でも2㎏でも車重は軽い方が良い」という言葉が、ずーっと頭から離れませんでした。
我らが日産は、ピュアエンジン車も(納期は別にして)造り続けてくれてるけど、また、パワー競争をまだ続けているようだけど ・・・ 車重は、ねぇ。

そんな感じで、「アガリのクルマ」は、不二子になりました。








ブログ一覧 | アルピーヌネタ | クルマ
Posted at 2023/12/16 00:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アルピーヌA110について私感を少し
P.N.「32乗り」さん

「凄い」んだけど ・・・ で終わっ ...
P.N.「32乗り」さん

パワーウェイトレシオについて考察
ももてんさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
P.N.「32乗り」さん

ホリデー不二子(A110)、4回目 ...
P.N.「32乗り」さん

ホリデー不二子(A110)、令和6 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2023年12月16日 0:25
32さん
こんばんは🙂

軽さ=速さですね!

まいこさん
楽しんできてください😊
コメントへの返答
2023年12月16日 7:42
どうもです。

ほぼアルミボディと適度なサイズのお陰です。

「生存確認」ですよ(あはは)。
2023年12月16日 11:32
車が軽い事は、動力性能はもちろん、燃費や航続距離にも影響しますね。

初代バラードCR-Xと3代目シビック(ワンダーシビック)はその一例ですね。

ただ、デメリットとしてはボディ剛性が損なわれるので、(今の車にはそういう事は無いが•••)バランスは大事ですね。
コメントへの返答
2023年12月16日 14:44
オールマイティのクルマなんてないですから、
どんな「味」があるかが大事ですね。

直6ツインターボ&アテーサ4駆があるなら、
4気筒(今日日は3かな)、ミッドシップって魅力的な存在です。

プロフィール

「そう言えば、初代MR2のマイチェンも1986(昭和61)年 http://cvw.jp/b/1590601/48402545/
何シテル?   05/01 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation