
昨日は、奇跡的に晴れ、
「火曜日のクルマ」・ご隠居32はVW植田へ。
イラストの注文もいただきました。
「エブリデーのクルマ」・トゥィンギーは、こちょこちょ近所周りを動いています(汗&笑)。
課題は、ホリデー不二子(A110) ・・・
あまり乗れていません(汗)。
今度の日曜日も、晴れ限定で田原朝の集いへ、トゥィンギーで出向く予定ですので ・・・ どっかで乗っとかないとと思いつつ、エンジンをかけているだけの状況です(あはは)。
トゥィンギーで行くってブログったし、また、トゥィンゴPRもって思ってるし ・・・ 皆さん、悔いの無いカーライフをね、RRコンパクト新車でまだ買えそうですよ。
で、敬老パス世代(年金受給世代とも)に突入したドライバーは、さらに、やってみたいことが加わりました。
私の勤務状況は、祝日は関係なしの、週4日制(金土日はお休み)。
で、金曜日に敬老パスの旅を入れていきたいと思っています。
「日誌」的なお話しを ・・・ 笑&汗。
2/16(金)、名古屋市営地下鉄で新しく加わった(随分、経つけど)、上飯田線に乗ってきました(画像上)。
コレ、名古屋市内地下を環状している名城線の「平安通」駅から一区だけの線です ・・・ 名鉄小牧線と共用していて犬山まで行ける。
で、敬老パスは鉄道カードで現金チャージできるので、上飯田から犬山まで行ってきました。
地下鉄を意識してか(?)、名鉄車両も「赤」というよりステンレスカラーの車両でした。
で、画像下です(ウッキウキ)。
近鉄の大和西大寺駅以上に、なんと、3線が集結するんです。
近鉄の平面交差の規模には負けてますが ・・・ 小一時間佇めますね。
「線路」好きです。
小牧線は、上飯田から複線で小牧まで(なんと小牧駅は地下だ)。
で、小牧から単線(泣けるね)で、犬山まで。
右手に広見線(複線)と、左手に犬山線(これも複線)を眺めながら、犬山駅へ入っていきます。
で、金曜日は、洋食を食べようと思いつきました ・・・
以前の池下の洋食屋さんが良かったしね。
結局、金曜日は労働していることが多いのですが(笑)、
なんとかやりくりして(汗)、
極力、敬老パス旅に出かけていこうと思います(これも晴れ限定ですがね)。
腰のリハビリにもなると思うし(汗)。
ブログ一覧 |
万所感 | 日記
Posted at
2024/02/21 00:01:07