• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月11日

プリンスマン、日産プリンセスにそんな売り方させるなよ!

プリンスマン、日産プリンセスにそんな売り方させるなよ! プリンス亀島でのことです。
時代遅れの(失礼)、赤バッジを付けたスカイライン、もう、注文もできないそうです(なんか台数が割り当てられてるようです)。
Zは、どうなんだろう。
やっとこさ「ファイナル」と唱った日産GT-Rも、もう買えないってことだそうです。

画像は、初めてアドバン(コレは「ネクサス」)を履いた、ウチのご隠居32です。
GT-Rだって、ふつ~うのディーラーショールームに飾ってあったし(流石に「試乗車」はなかった)、
11月半ばに注文したら、12/10に納車の運びでした。
「国産車」ならこれがふつ~うでしたよね。

で、タイトルです ・・・ 私感です。
日産GT-Rは、毎年改良されてる(らしい)ので、しかも、「スーパースポーツ」なのでしょうがないかって思うけど ・・・ でも、まぁ、年次改良を17年も続けるのはどうかと思うけど、流石に ・・・ ポ○シェやフェ○ーリでも新型出してるよね(曖昧)。
Zやスカイラインも似たような感じだよね(私感です) ・・・
まぁ、純ガソリン車でやってくれてるだけ良いかな。
ハイブリッドやEVだったら、リースだよね(嘲笑)。

噺が逸れてるか ・・・ 汗。
本当に「欲しい」と思う方が手に入れられないなんて ・・・
ましてや、やっと手に入れたモノが「不正」だったり ・・・
なんか世の中、間違ってないかなぁ。
そういや、会長さん自ら「お客様に出してはいけないモノを出した」って仰ってた、あの高額車って、どうなるんだろう。
昔、「製造物責任」って厳しく問われた記憶だけど、最近のサプリ事件といい、なんか我々消費者って甘く見られているような気がします。
「ベストカー」なんかは、不正グルマ一台一台取り上げて、何がおかしくて、どうすれば安心に使用できるかを特集しないとイカンのではって思います。
庶民が手に入らないようなクルマの特集する雑誌だったけ?
あ、そんなことしたら頁がいくらあっても足りないかな(嘲笑)。

スカイラインNISMOやZ、GT-Rを買えなかった方々へ。
「NISSAN」マークは付いてないけど、
日産エンジンのクルマありますよ(走行性能はGT-Rよりちょっと劣るぐらい、軽いから・・・笑)。
♪ ツイーン ツイン カムカム ターボだぜ ですよ。
Zと同じ2シーター、でも、Zより(おそらく)ずっと燃費良いですよ。
しかも、これら3台よりも、ずっと新しい設計で自動車税も安いし(5ナンバー)、重量税も安い(1.1㌧ぐらい)です。
名古屋近郊の方なら、テスラディーラーのそばにお店ありますよ。
しかも、展示車も試乗車もありますよ(くどいかな)。
お値段も、最近、高くなってきてるけど、GT-Rよりうんと安いです。

どんなクルマか知りたい方は ・・・ 昨日のブログを参照です(あはは)。


ブログ一覧 | 万所感 | 日記
Posted at 2024/04/11 00:03:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【NISSAN】日産ファンのライタ ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

許容
赤眼の黒豹さん

【NISSAN】MID4あらば…
Nジャン(N-JUNKIE)さん

日産が業績不振。そう言えば日産を応 ...
きはちん改さん

1ユーザーの思い
P.N.「32乗り」さん

日産、ホンダ経営統合のニュースに関 ...
yotti@BPさん

この記事へのコメント

2024年4月11日 6:36
お疲れ様です。
車の納期やら売り方、高額シフト、品質管理、性能競争、何か変ですよね(T_T)。
大衆の車離れ、保有期間の長期化?国内だけでは稼げないのが原因でしょうか(T_T)。
悪循環の渦が止まりませんね!
やっぱ、少子高齢化が根本原因でしょうか?
で、子育て増税?、、、(T_T)。
コメントへの返答
2024年4月11日 8:27
どうもです。
何らかの「意図」は感じますね。

みんな同じようなクルマばかり出してるようじゃ、離れられますよね。

「魅力的な新車」かと。
2024年4月11日 9:44
こんにちは。
本当ですよね。
本当に欲しい人が買えず転売ヤーさんを喜ばせ、今度はNurの時みたいにふと客のみ喜ばせ、どちらにも属さない雑魚客は涙を呑みました。
こんな売り方ってありますか❓
お客のニーズに応えられない事を少しは恥じて欲しいです。
(まあ、行き渡ってないのは雑魚客みたいですけど…。)雑魚は切り捨てても良いんでしょうね。
もう、日産車は買いません❗️多分。
コメントへの返答
2024年4月11日 17:10
こんにちは。
お気持ち、察します。

私も、Zについては「雑魚客」だったのかも(ちょっと遠い目)。

まぁ、BEV化の波に少し変調がきているようなので、どうなるか「?」ですが、それにしてもHVで、「純ガソリン」はもう ・・・ かなと。
2024年4月11日 16:43
最近の日産はどちらかと言うと電気に走っていますね。せっかくGT-RとフェアレディZというニ大スポーツカーを持ちながら、放置プレイ状態のような気もします。

対するトヨタもなんか変な方向に行っているような•••トヨタの場合はモータースポーツ関連に力を入れているようで、全国各地にGRガレージなるものを展開しています。

私みたいな車好きでモータースポーツに携わっている人は大歓迎ですが、車に興味がない人たちはどう受け止めているのだろう•••なんて思います。

日産も電気にこだわるのは良いけど、GT-RやZはもう少しアピールしてもいいのでは?と思います。車を面白くするとか言っているけど、乗っみると全く面白味に欠けるのが今の日産ですね。
コメントへの返答
2024年4月11日 17:13
日産はもとより、流れは「電気」なんでしょうが ・・・ まだ、時間的な余裕が出てきたみたいですね。

まだ、「純ガソリン」でやってるだけ他メーカーよりは「まし」かもしれません。

もう、レースやラリーでクルマを鍛えるってことはなくなるでしょうね。
こういうクルマはそれ専用になり、市販車はイメージでしょうね。

「純ガソリン」今のうちかも ・・・
「ない」ものは「高い」です。
2024年4月11日 21:25
欲しい人が買えないクルマばかり…

私の行っているディーラーに先日32の点検で訪れたら、ちょうどZニスモの納車というところに遭遇しました。

現行のZを登場してすぐに契約し、納車待ちの間にニスモ登場でそちらに契約しなおして、結局3年近く待ったそうです(>_<)

白物家電のようなドライバーに何も訴え掛けてこないクルマばかりの現代では、クルマを楽しむことが邪道なのかなと思ってしまいます(T_T)

その結果が楽しさを感じられる世代のクルマから離れられないということに繋がってますf(^_^;
コメントへの返答
2024年4月11日 23:12
「3年」ですか ・・・
オーダーメイドみたいですね。

A110も半オーダーメイドだったけど、半年ぐらいで来ました。
いったいどんな行程で国産車が3年かかるのか、疑問です。

モーターが入ってくるようになると、「リース」になるんでしょうね。
長持ちは ・・・ 無理ですよね。

プロフィール

「きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像) http://cvw.jp/b/1590601/48600310/
何シテル?   08/15 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation