
お出かけは、4/28の岡谷スカミュウと5/5の福井クラミーの二つでした。
岡谷スカミュウには、画像のようなイラストコーナーがあります。
毎年、新作を進呈しています ・・・
今年は、鉄仮面のターボC(登場40年です)。
コレは、ミュウジアム事務局というより、岡谷市サイドのご厚意で館内無料コーナーにR35登場ぐらいの時期から少しずつ飾っていただいてます(ありがたや)。
どうも、私、「マニアさん」で通っているようで(汗&照)、イベント当日もイラスト現物を購入していただきました。
また、福井でも、「博物館の関係者ですか?」って尋ねられたりも(笑)。
丁寧に否定させていただきました(あはは) ・・・
「最強のリピーターです」ってお答えしました(爆)。
やはり、スカイラインはR32までが楽しいですね ・・・
描いているイラストもR32まできたら、「終了・修了」としたいと思います。
年齢的にも ・・・ まぁ「潮時」かなって(汗)。
で、今年も楽しかったGWも終わり、これからの5月は各点検に入ります。
一応、昨日、3車の自動車税は納入しました(国民の「義務」ですから)。
一応、3車、今年度も公道を走ることができるようにしました。
ご隠居32の15%程度重課はきついですね~。
赤&青のルノー車は、「5ナンバー」内ですので(赤は900cc、青は1800cc)、まだ良いですが ・・・ ご隠居は2600ccだからなぁ。
でも、こう見ると ・・・
ホリデー不二子(A110)はメチャ「お得」ですね。
5ナンバー自動車税で、あのパフォーマンスだもの(笑)。
でも今年は、気持ち良く納税できない状況が続いてますが、ね ・・・ 自民ムラの方々の様子を見てると、ね(怒!)。
で、5/10(金)のドライバーの「腰」の経過観察を皮切りに、
17(金)にトゥィンギーの6年目の点検、ココでバッテリーを新調もします。
24(金)にご隠居の半年点検とコーティングの打ち合わせ。
31(金)に不二子の初めての車検です、バッテリーも新調します。
費用的には ・・・ 大丈夫です(ふふふ・・・)。
ブログ一覧 |
万所感 | 日記
Posted at
2024/05/08 00:00:10