• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月17日

あの時、カロG(カローラGT)にいかなかったワケ

あの時、カロG(カローラGT)にいかなかったワケ で、最終的にカローラのTE71の中から選びました。
セダンGT=128.5万円。
HT・GT=132.6万円。
LB・GT=136万円。
レビン=134.3万円。

カローラ史上唯一の丸目4灯のセダンも捨てがたかったですが、セダンはセンターコンソールの首が降らない(固定式)し、タイヤが1㌢細い(175/70)。
この当時、185/70って憧れでしたよね(遠い目)。

次にLBは見た目がボツ(私感です)。
これで価格が一番高い(汗)。

残るは、HT・GTとクーペレビン。
コレの決め手は ・・・ 「その他」のジャンルですね。
「車重」では、HT・GTの方がレビンより25㎏軽い(レビンは975㎏)のですが、そのネガを打ち消す魅力がレビンにありました。

・・・ 「リヤエンブレム」です(画像、上下見比べて下さい)。

私ら世代では、「LEVIN」の代紋はね、やっぱりね(爆汗)。
この当時は、ステッカーじゃないんだよね。
初代・2代目の筆記体のも良いんだけど、
あの直線基調のデザインには、このブロック体だよね。
「GT DOHC」も悪くはないんだけど ・・・ ね(爆汗)。

ただ、私らの世代では、「LEVIN」と言えば、初代のJ(ジュニア)を除いて、「DOHCありき」のスペシャルクーペなんです。
まぁ、TE37は、ハードトップクーペということでね(あはは、苦しいな)。

HT・GTは、明日ネタの「運転席周りの雰囲気」でもボツになりますが、まぁ、それは明日と言うことで(まったりやります)。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2024/07/17 00:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本来なら「ごーまる」カローラ
P.N.「32乗り」さん

47トレノは、今年登場50年なのだ
P.N.「32乗り」さん

カローラ・スプリンターが全幅160 ...
P.N.「32乗り」さん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

「レビンといえば2ドアでは?」
ディーゼルオート店さん

カローラ レビン TE27
dora1958さん

この記事へのコメント

2024年7月17日 9:07
やはりこの中ではレビンを選びますね。最終的にはデザインに行ってしまう•••(まあ、私はスプリンター派ですが•••)

70系でもSRあたりにツインキャブかEFIでも付ければ良いかななんて思った事もありましたが、アレはアレでよく走りましたね。

後に1800エンジンを載せたモデルが発売されますが、(確かクーペがSRでその他はSEだったかな?)あまり興味は無かったですね。(だってOHVだもん)
コメントへの返答
2024年7月17日 9:12
レビン・トレノ、
まぁ、好き好きなんでしょうね。
トヨタは日産と違って上手く造り分けますから、迷いますよね。

1.5SRは、フロントが軽いのでケッコウいけるんですがね。

13T-Uは眠たいからね(12T-Uもいっしょ)。
2024年7月17日 10:16
少し脱線しますが、E70系ってマニア向けの小ネタが意外に豊富です。E70のカロバンですが、2Drセダンベースの3Dr仕様もあるし、E80系に移行してから積載を考慮してか、屋根だけ少し高くなっています。E70のベースシャーシ自体は、ダイハツの当時の高級車シャルマン4Drセダン(A35/A55)にも使われてますので、概ねS62~S63年頃迄生産されていました。以前の職場にE70のカロバンマニアの先輩が居まして、何となく覚えてました。
コメントへの返答
2024年7月17日 13:15
「バニング」と呼ばれるジャンルでも、カロバンはメジャーな方ですよね。

私は ・・・ 正直苦手です。
若い頃、バイト時代の「さぁ、仕事行こう」って感じでこの手のクルマ(日産系が多かった)の印象が ・・・ で(汗)。

プロフィール

「令和7年のGWを振り返って ・・・ この牧師役も印象深かった http://cvw.jp/b/1590601/48416293/
何シテル?   05/07 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation