
「みんカラ」の思い出噺をもう一発(笑)。
「みんカラ」上では「サブ」扱いになっていますが、日常では完全に「メイン」です。
2018(平成30)年式のルノートゥィンゴ・キャンバストップ(通称「トゥィンギー」画像)。
筆者「還暦」を迎える2年前ぐらいから、2回目の「男30 GTアゲイン」って話題でみんカラを展開してましたね(遠い目)。
当初、ご隠居32を「赤」にZENT(全塗装)なんてお気楽なこと言ってましたね。
元々、相棒カーのカングービボップ(通称「ビボッピー」)を、
当初の予定通り「赤銀」にしておけば問題はなかったのですが ・・・
まぁ、クルマウマシカの「還暦」記念ということで、「赤いクルマ」を検討することになり ・・・
早々にご隠居のZENTは廃案となり、ビボッピーを買い替えることにしました。
で、「男30 GTアゲイン」のセリカカムリ2000GTを探すなんてことも綴っていたので、コメントで有り難いご意見をいただきました。
タッチの差で実現できなかったようです(あはは)。
「リターンズ」だとか、「ライジング」とかいろいろ言ってましたが ・・・
「みんカラ」でのコメントの楽しいやりとりが思い出深いです。
で、最終的には、同じルノー西春ロイヤル(RNR)から
リヤエンジンの後輪駆動、屋根が開いて、4枚ドア+リヤハッチのトゥィンギーに落ち着きました。
現在、6年を経過して3万5千㎞。
直近の燃費は ・・・ 約11.2(306.5㎞ 27.33ℓ)。
エアコンフル稼働の日常使い、一度下道のロング(水汲み)あり。
で、当初、キャンバストップは「漏る」ということで、最終モデルあたりで、
1リッターNAのノーマルルーフの5MTに箱替えしようと思ってたのですが、皆さんご存じのように2013年末で日本向けモデルは生産終了となりました。
な・の・で ・・・ 「中古」を狙おうと思っています。
コレに替わるニュービークルが出て来れば ・・・ ですが(あはは)。
今のところ、何でも付いてる豪華版になっちゃった、トゥィンゴの最終モデルの5MTを探そうと思って ・・・ 今からまた「へそくり」開始です。
ブログ一覧 |
トゥィンゴネタ | タイアップ企画用
Posted at
2024/09/02 00:00:52