• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月07日

資料室から見つけてきました(笑)

資料室から見つけてきました(笑) 「CAR and DRIVER」誌、1979年4月号の広告を見つけました。
最近、スカイロードの色が知りたいなんてメッセージかコメントもらってたんですが ・・・ わかりました(ほ)、「スーパーメタリック(#712)」です。

当日、大きなカメラを抱えた少年に教えていただきましたが、「日差しが強い日って、反射があったり色がうまくでない」って。
確かに昨日の画像だと、ふつ~のシルバーぽくなっちゃってますが、独特の「シルバーグレイメタリック」です。
この色で愛車を塗り替えたいって気持ち、わからんでもないです。

凄いですよ~、1979年3月の「感謝祭」。
スカイロード800台に、
ナショナル(古ぅ)のコックピット背負った「サウンドシャワー」600台。
豪華本皮革シートの「ハイウェイクルーザー」600台。
オシャレな1800TI「走るダンディズム」500台。
合計2500台を2日間で売っちゃうんだから ・・・ 
今、Vスカ何台売ってるんだろう(泣)。

この資料に、国内販売ベスト10がありましたので、紹介しておきましょう。
1976(ケンメリ最後期)
①カローラ   263506台
②コロナ    185565台
③サニー    183870台
④スカイライン 122105台
⑤ブルーバード 119135台
⑥スプリンター 115347台
⑦シビック   113226台
⑧カリーナ   107683台
⑨ギャラン    86520台
⑩クラウン    85758台
1977(ジャパン8月デビュー)
①カローラ   238418台
②マークⅡ   151284台
③サニー    139892台
④ギャラン   126855台
⑤ブルーバード 124235台
⑥スカイライン 123742台
⑦コロナ    116250台
⑧スプリンター 103460台
⑨カリーナ   102267台
⑩ローレル    96057台
1978
①カローラ   259191台
②サニー    170533台
③スカイライン 154633台
④マークⅡ   142772台
⑤カリーナ   137039台
⑥コロナ    131250台
⑦ブルーバード 127887台
⑧ギャラン   126124台
⑨クラウン   111945台
⑩スプリンター  98698台

ね、スカイラインって凄かったんですよ。
販売台数の1/4ぐらいが限定車SLVバッジカーですね(秋にも限定車あったから)。
SLVを最初に付けたのは「精悍ブラッキー」、1978年3月の限定車でしたね~ ・・・ 決算のお徳用グルマだったわけですね。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2024/11/07 00:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタのライバル、昭和は日産がカッ ...
Ko-Masaさん

810ブルに戻って ・・・ まった ...
P.N.「32乗り」さん

日産の凋落(-_-;)
元Gureさん

セダンといえば…その52  トヨタ ...
クリューさん

車のカタログを集めていたころの話
あなろくさん

クラシックカーレビュー IN 高畠 ...
nikoponさん

この記事へのコメント

2024年11月7日 0:12
お疲れ様です。
姉のジャパンを借りて走ってたのが、42年前、19歳でした♪
色は白でした。
後輩の制服女子高生5人(^_^;)乗せた事もありました。
女子席に2人。(よく乗れたなあ(^_^;))
隣に乗っていたのが今の家内ですよね♪
コメントへの返答
2024年11月7日 7:03
どうもです。

お姉さんの車遍歴が知りたいですね(笑)。

ケンとメリー、Mr.&Ms.など、
運転者は男性、助手席は女性という方程式が成立していた時代でしたね。
2024年11月7日 16:34
販売台数見ると、現在売っている車の約2倍は売っていますね。

確か、国内No1の車が年間20万台超えていません。

多分、今のスカイラインの売れ行きは月1000台前後だったかな?

その頃から、デザインが無個性時代に入ったなんて言われていたと記憶していますが、それでもそんなに売っていたのですね•••すごい!
コメントへの返答
2024年11月7日 23:17
今のは、軽もひっくるめてみたいな感じですよね。

パイが小さくなってきてるんでしょうかねぇ。

そんなモンでしょうね、見ないから(泣)。

今の4ドアクーペ系はサイドシルエット、ほとんど同じですよね。
2024年11月7日 19:25
スカイラインがマークⅡより売れていた時代が…

あったんですよね~

今ではそのマークⅡも存在しないですけど、バブル期のマークⅡ3兄弟がバカ売れしていた頃と比較したら、信じられない状況ですね。

スカイラインって本当にスゴかったんですね…
コメントへの返答
2024年11月7日 23:18
スカイラインは月販1万台のクルマでしたね。

マークⅡは、3兄弟合わせて3万台なんて時期もありましたね。

2024年11月13日 10:32
日産は今は車種も減って、値段も高くなり
国内に至っては、5番目になっていますし、会社の利益も大幅に
減っていますね。
 昔のラインアップ良かったですね。軽か馬鹿みたいに大きな車で
程よいサイズ感の車が少ないとか完全に日本市場は冷え切っていますね。
コメントへの返答
2024年11月13日 11:01
提携していたルノーは、提携を上手く使ってたのに ・・・
ね(汗)。

トゥインゴ→マーチ、
A110→シルビア
で良いと思うんですが(爆)。

プロフィール

「令和7年8月の奥多摩の会 http://cvw.jp/b/1590601/48594640/
何シテル?   08/11 23:51
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation