• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月03日

シュトットガルトの馬

シュトットガルトの馬 新作は、もう少し待って下さい(汗)。
画像は、12年前のモノです(笑)。

個人的に、「ポルシェ」は「空冷」の世代です。
元旦ネタの「アルファロメオ」といい、ポルシェといい、メーカーエンブレムが絵描き泣かせですね(あはは) ・・・ どちらも干支が入ってます、アルファは「蛇」でポルシェは「馬」。

そして、ポルシェは長く空冷ボクサーでした ・・・ 911はね。
どれぐらい粘ったかはよく知らないですが、画像の930、空冷だったかなぁ。
兄弟車(だろうね、生みの親はフェルナンド・ポルシェ博士だから)の「ビートル」は、「ゴルフ」にVOLKSWAGEN(国民車)の座を譲る時に、水冷レシプロ&FFに置き換えられました。

「最新」こそ「最高」を貫くメーカーだから、ユーザーは大変です。
昔、「スカイラインGT-R」が33のマイナーの時かな(曖昧)、
「最新のGT-Rが最高のGT-R」とか広告をやってたけど ・・・ 多くの32乗りから反発くらってましたね(あはは)。
前にも書いたけど、GT-Rを広告で売っちゃダメなんだよね(私感です)。

それはさておき(汗)・・・
今の911が凄いことになってるのは、たま~に、ルノー関連ディーラーの書籍で理解している程度ですが ・・・ 昔のポルシェは5ナンバー枠に入ってた記憶です(違うかなぁ? ??)。
で、RRレイアウトなので、最低限のリヤシートは備えている(かな)。
「カレラ」に代表されるように、「軽量」も武器でした。
重たいラジエターないし、ボクサーエンジンなのでレシプロより軽い。
しかも、ボクサーエンジンはその名の通りピストンの左右運動を駆動にいかすので、上下運動のレシプロよりも低重心にマウントできる。
911の強さはココからくるんですよね? 違うかな? ?? 曖昧。

今のは ・・・ あ、やめときます(爆汗)。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2025/01/03 08:19:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三重輸入車ショウへ行ってきました~ ...
zap1さん

BYDが水平対応エンジンを…(^_ ...
Mr.スバルさん

『BMWモトラッド R12試乗報告 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

4リッターフラット6は名機確定!  ...
ペッキーさん

週後半は春に ~ Weekday ...
ペッキーさん

この記事へのコメント

2025年1月3日 10:41
「GT-Rを広告で売っちゃいかん!」は、私も同じく思いますね(^-^)

R32はGT-R発売開始の一時期だけ「GT-Rいよいよ発売!」とCMの最後に一言添えるだけでしたもんね。

ポルシェ911、本当にちょっと動かす程度だけ930型を運転したことがありますが車体はとても『小さい』ですよね。

あまり詳しくないので間違っているかもしれませんが、930の次の次の993型あたりまで空冷エンジンだったと思います。スカイラインの世代だとR33の頃まで空冷だったんですよね。

ポルシェ911は確かにスゴいクルマですよね!
今のモデルがどんな感じになっているのかさっぱりわからないんですけど…f(^_^;
コメントへの返答
2025年1月3日 12:03
「スカイライン」の広告は、5ナンバー時代は楽しませていただきました ・・・ 特に、「プリンス自販」。

Z32に国産初280馬力を譲っての、8/21でしたね。

私もよく知りません(きっぱり) ・・・ 993ぐらいはなんとか(汗)。

今のは ・・・
限りなく「2」を目指してないかな? 曖昧。
全幅2㍍、車重2㌧、お値段は軽~く2千万越え(あははのはー)。

空冷の時代に戻って欲しいです(もちろん、私感です)。
2025年1月3日 16:17
ポルシェの空冷エンジンは1997年の993型までですね。その前の型辺りからポルシェの筋肉増強(ドーピングかな?)が始まります。GT2というモデルですね。

で、ナローボディは一応930型まではあったみたいです。だけど、5ナンバーになると初代(901型)の1968年位までですね。排気量がアップされちゃいましたから•••

やはりポルシェと言えば、サーキットの狼に出てくる主人公のライバルの早瀬佐近ですかね。作品中4台のポルシェが登場しますが、2台は破壊されちゃいました。(カレラRS2•7→エンジンブロー、カレラRSR競技仕様車→ゴール後にクラッシュ)

まあ、私もポルシェに関しては空冷派ですね。

ちなみに、初代はトゥィンギーちゃんとほぼ同じ大きさですが、最新のはほぼR35GT-Rにちかい大きさかも•••例えるならタレントの彦摩呂さんのビフォー•アフターにちかいかも•••
コメントへの返答
2025年1月3日 20:01
20世紀末近くまで頑張ったんですね ・・・ やっぱり、993までか。

排気量ね、
でも、サイズ5ナンバーの「ナロー」がなぜか魅力的なんです。

最後のたとえは、よくわかりました。
「ポルシェパラノイア」と呼ばれる方々は、最近のをどう思ってるのでしょうか? 尋ねてみたいところです(悪趣味かな)。
2025年1月4日 7:17
お疲れ様です。
昔の911も憧れの1台です♪
ブラックマスクのプラモデル製作が滞ってますが(^_^;)、最後に作るプラモデルは911に決めています。
めっちゃ不器用なので、深入りはしなさそうです(T_T)。
コメントへの返答
2025年1月4日 7:51
どうもです。

ナロー911は憧れましたね。
また、あのポルシェレーシングプロトタイプも(遠い目)。

プロフィール

「32乗り、34年目にして「日産車の洗礼」を浴びる http://cvw.jp/b/1590601/48421031/
何シテル?   05/10 00:01
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation