
若い頃、好きな俳優さんでした。
アメリカンニューシネマの傑作『俺たちには明日はない』で、ボニーとクライドを裏切る重要な役で注目され、スター俳優へと(遠い目)。
印象に残る役が多かったですよね。
『フレンチコネクション1・2』では、ハリー・キャラハンと並ぶポパイ刑事を熱演、『1』ではオスカー主演俳優に(個人的には、見事に物語をおさめた『2』が好きでしたが)
パニック映画の先駆けとなった『ポセイドン・アドベンチャー』では、献身的な牧師さん役が光りました(凄いよなぁ、神に抗議するんだよなぁ、身を挺して)。
でも、何と言っても、『スケアクロウ』(画像)ですよね。
『真夜中のカーボーイ』と双璧の男二人のロードゴーイングムービーでしたね。
コレは、カンヌを穫ったんでしたよね。
冒頭の煙草の火を点すシーンは、何度見ても良いですよね。
五輪真弓さんの『煙草のけむり』と、この『スケアクロウ』の冒頭シーンで、
煙草はマッチですうものって刷り込まれました(しみじみ~)。
で、『スーパーマン』の悪役・レックスルーサーも軽妙に演じてましたね。
もう一人の、お気に入り俳優ジャック・ニコルソンさんと似た経緯なんですよね(私感です)。
彼も『イージーライダー』の重要な役で注目され、
刑事ではなかったけど、『チャイナタウン』で粋な探偵を演じました。
で、『カッコーの巣の上で』でオスカーを穫った(かな)。
『シャイニング』では、怖~い役を熱演しましたよね。
で、コッチは『バットマン』で悪役・ジョーカーを好演しました。
若い頃、好んでこのお二人の映画は観てましたね(遠い目)。
若い方ね、
『俺たちに明日はない』(67年)、『フレンチコネクション』(71年)、『ポセイドン・アドベンチャー』(72年)、『スケアクロウ』(73年)、『フレンチコネクション2』(75年)は、観て損ないですよ。
ジーン・ハックマンさんのご冥福をお祈りします(合掌)。
ブログ一覧 |
映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2025/03/03 00:00:14