• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月31日

「車両切りはなし」がテーマの鉄分吸収ツアー

「車両切りはなし」がテーマの鉄分吸収ツアー この土日は、両日日帰りで各地の桜を車窓から見に行く予定を立ててました。
桜鑑賞の満足度は ・・・ でした(汗)。
メイン切符は、皆さんお馴染みの「JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷ」(土日\8620)。
はみ出し分はお小遣いからで(汗)。
で、今回は「桜鑑賞」+「車両切りはなし」です(笑)。

3/29(土)は京丹後鉄道のエース特急「丹後の海」(画像上) ・・・ はしだて5号とまいづる5号、京都から山陰線利用で綾部駅へ、そこで天橋立方面のはしだて5号と、東舞鶴方面のまいづる5号に分離します。
「無敵」切符は、亀山までで、そっから実費。
亀山から関西本線柘植で草津線経由、東海道線にという絶景の桜を見る黄金コース、咲いてなかった(泣)。
で、京都へ行ってそこから山陰線綾部で舞鶴線へ(ここが特急利用)。
東舞鶴まで行って小浜線で敦賀へ、北陸線で米原まででて「無敵」切符で戻る。
亀山から東舞鶴までで特急利用込みで+\6000。
東舞鶴から敦賀、そして米原までで\2310。
「無敵」切符の1日分(\4310)で、合計 \12620。
ご隠居32の遠出とほぼほぼ同じか(三木往復なら)。

3/30(日)はJR東日本のエース特急「踊り子」。
最近気づいたんですが(今かよ!)、「踊り子」って、伊豆下田かと思ってましたが、一部、「修善寺」行きがあるんです。
熱海駅で切りはなしが行われます(画像下)。
今回は、「無敵」切符範囲内に戻るということで、修善寺方面行きに乗りました。
「無敵」切符は、なんと! JR東海管内なら新幹線(ひかりとこだま、のぞみはNG)が自由席購入のみで2日で4回利用できるんです(ありがとー)。
名古屋から静岡までひかりで行き(あー、いくらだったかな、自由席は\3000でおつりきました ・・・ 改札で回収されちゃった)。
熱海から「踊り子」は全席指定の特急なので(自由席設けて欲しいなあ~)、修善寺まで\1840。
帰りは、乗り継ぎが便利になった東海道線で ・・・ 
なんと! 三島から豊橋行きが来た(らっきー)。
そのまま乗って、すぐ乗り継げる名古屋圏快速で戻りました。
「無敵」切符の1日分(\4310)とひかり自由席代と踊り子\1840。
合計 \9000ぐらい。
ホリデー不二子(A110)の遠出よりお得(三木往復なら)。

皆さんご存じのように、「青春18きっぷ」が使い勝手が悪くなってしまったので、今後もこの「無敵」切符使って、鉄旅もしたいと思います。
なので、うちの3車は ・・・ 今回は「お休み」です(笑)。

今回は「桜」が残念だったので ・・・ 近々、リベンジしたいと思います。




ブログ一覧 | 万所感 | 日記
Posted at 2025/03/31 00:01:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

画像は違いますが ・・・ ここは「 ...
P.N.「32乗り」さん

大阪出張のついでに⁉️
よともさん

近鉄電車の車窓から桜を愛でる
P.N.「32乗り」さん

講習会で、博多へ。久しぶりの乗りテ ...
capa8803さん

神奈川県で最も高い駅(その11)
ySRさん

この記事へのコメント

2025年4月1日 10:05
さて、車両の切り離しは、最近JR東●本のお家芸になってますな。
最速のバレットトレインなので、事故に至らず幸いってとこでしょうかね。
学生時代にやらかした熱海駅の思い出は、横浜から伊東線に乗って熱海で乗り換えが、そのまま寝てしまい折り返し運転で戻る失態でした。
コメントへの返答
2025年4月1日 12:26
そうなんですか。
今回のテーマは、面白かったです。

あはは ・・・
よくあることですね。

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation