
特に、GWというのはありません。
祝日も関係なし、金土日の週休3日制です。
ただし、「こどもの日」だけは休暇にしています ・・・ 無事、福井から帰還しています(「無事」ではないかな・・・詳細は後日、涙目で)。
いわゆるGWの期間は、テレビがあまりに ・・・ だったので、この前他界されたジーン・ハックマン関連の映画を鑑賞してました。
以前、あまりの衝撃で正確な記事内容でなかったので、改めて注目された作品を見直しました。
それが ・・・ 『俺たちに明日はない』、原題は『ボニーとクライド』。
大恐慌下のアメリカで暴れまくったアベック強盗の物語です。
1967(昭和42)年の作品なので、名画座のリバイバルでみた記憶です。
このアベック強盗、「C/W」という不良少年を仲間に引き入れ、
クライドの兄夫婦も仲間となります。
この兄をシーン・ハックマンが演じ、この作品の好演(死に様が壮絶でした)で、スターダムにのし上がっていきます。
以前のブログで、「C/W」と勘違いしていたようです ・・・ 汗。
「C/W」親子が裏切るんでした(汗)。
最後は衝撃でした ・・・ このパターン、『イージーライダー』にも通じます。
いわゆる「アメリカンニューシネマ」と呼ばれるジャンルですね。
若い頃、好んで鑑賞しました。
なんか、関税好きのアメリカ大統領、映画にもクチバシ入れ始めたようですね(もう意味不明です)。
時代が戻らないことを願うばかりですが ・・・ なんか、・・・ 自粛。
まぁ、それはともかく ・・・
この次が、「ポパイ刑事」ですね、『フレンチコネクション』。
あの『エクソシスト』のウィリアム・フリードキン監督の出世作で、派手なカーアクションのハシリになります。
アメ車が輝いていた頃ですね ・・・ ひょっとして、あ、やめとこ。
これ続編を匂わせてますので、『Ⅱ』で完結しますが、
その間に、名作『スケアクロウ』と『ポセイドンアドベンチャー』(あの『タイタニック』より好きかな)が間に入ります。
やっぱり ・・・ 名優でしたね(ご冥福をお祈りします)。
ブログ一覧 |
映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2025/05/06 00:03:05