
画像上 ・・・ トゥィンギーの代車・ルークス。
本日の17時30分引き渡しです。
事前点検を受けてますので、1泊2日で3回目の車検はクリアするようです ・・・ 詳細はまた後日。
で、画像上はプリ亀です。
ルノー西春ロイヤル(RNR)の帰り道に寄れる場所にあるので、プリンス名古屋のこの2店はどちらかへ行けば、たいていは寄ってます(笑)。
で、画像下 ・・・ 33年5ヶ月頑張った運転席ドアの窓関連部品です。
コレ、あと8個あるそうです(助手席は部品がないとのこと)。
まだ、窓の開閉の微調整をやりたいということなので、
「どうぞ、ゆっくりやってください」ってお願いしました。
・・・ トゥィンギーの方が早くあがるからね(汗&笑)。
プリンス名古屋関連のこの2車は、カード払いになりましたので、へそくる必要がなくなりました(日産カードだと「値引き」ができるんだそうです)。
ご隠居32は、「朽ちていくのを愉しむ」世代に移りましたが、
ブレーキローターの新調といい、今度は運転席窓が落ちた件といい、今年は「世話の焼ける年」になりそうです。
21世紀に入る頃から、「整備貯金」なるものをこつこつと貯めているので、困ることはまだないかな(汗)。
で、プリンス名古屋関連のトゥィンギーも同じようにカード払いになっているので、「整備貯金」の恩恵を受けます(笑)。
な・の・で ・・・ まだ、詳細は語れませんが(もったいつけるね)、
「トゥィンギーⅡ計画」を目論んでおります(あはは)。
例のコースターを作ってしまったので、もう少し、乗り続けようと思います。
自動車税重課になるぐらいまで頑張ろうかと(お、お、おぉ~)。
RNRのたぐっちゃんに「極秘指令」を出しておきました(あはは) ・・・ うまくモノがそろえば「トゥィンギーⅡ」計画実行です。
おそらく12月ぐらいに出てくるだろう(今年のカレンダーがそうみたいなので)サンクのようなBEVでは、今回の奥多摩ツーリングはできないでしょ?
1泊2日で3回給油して1000㎞近く走るなんてことは ・・・ 充電施設なかったしね(あはは)。
あ、代車のルークス、良いクルマなんですけどね(コレは書いておこう)。
ブログ一覧 |
トゥィンゴネタ | クルマ
Posted at
2025/05/17 00:00:56