• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月27日

80スープラの思い出は ・・・

80スープラの思い出は ・・・ 「ない」かな。

資料室的にも「セリカXX」関連でちょろっとありました(画像)。
あ、「ない」って書きましたが、
そう言えば、緑区の事務所に通っていた時に、同僚の女性がちょうと画像のに乗ってました(うん、あの、どデカイリヤスポも同じだ)。
「コレはやり過ぎだろう」ってのが、彼女のスープラを見た感想でしたね。
凄いタイヤ履いてました ・・・ 前225・後245の50扁平16インチ。
3リッターターボだって言ってたな(2JZ-GTE)。

1993(平成5)年5月デビューですね。
ソアラとの関係は薄くなったかな、直6・3リッターのみ。
全長4520㍉×全幅1810㍉、ホイールベース2550㍉。
「ザ・スポーツ・オブ・トヨタ」と、「スポーツカー」として売り出しました。
サイズ的には、コレはマジですね。
全長はカリーナ・コロナ並みで、幅はどんととりました。
ワイドトレッドがとれ、短くしたホイールベースで、
単なるスペシャリティカーとは違うってことはわかりましたが ・・・
まぁ、ご隠居を使いこなしている状況だったので、あまり、興味が、ね(汗)。
でも、レースはケッコウ強かったですよね(曖昧ぃ~)。

で、ちょこちょこ小変更があったようですが、「平成12年度自動車排出ガス規制」への対応を行わず、2002(平成14)年8月に、スカイラインGT-RやマツダRX-7と同様に生産は終了になった。

その後、BMW製の「スープラ」なるものが令和あたりで登場しますが、
カローラ店のセールスさんも言ってたけど ・・・ 「BMWですよ」。
メーカーが「スープラ」と言えば「スープラ」なんだけど、コレは、なぁ。
アルピーヌA110購入の時に、持ち回りの4気筒スープラなるものを見せていただきましたが(カローラ愛知・港店でね)、全幅はもっと凄くなっていて ・・・ スープラなるものにしなくて良かったと思いました(私感です)。

私の「スープラ」は、「セリカXX」色が強いですね。
初代スープラもマークⅡクーペ的ですものね ・・・
セリカがカリーナあってこそのスペシャリティカー。
セリカがFFになったから、XXは直6箱車のマークⅡベースって言えば言えるかもしれません。
でも、80スープラは別モンでしたね。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2025/06/27 00:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FRブルーバードの変遷
P.N.「32乗り」さん

1986年のトヨタ・日産のFF大衆 ...
P.N.「32乗り」さん

令和8年港四川の壁 ・・・ トヨタ ...
P.N.「32乗り」さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 再び登 ...
P.N.「32乗り」さん

カリーナⅡは ・・・ セダンなんだ ...
P.N.「32乗り」さん

令和8年港四川の壁 ・・・ トヨタ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2025年6月27日 5:01
私の80スープラの思い出は、社外アルミを履いた下取り車の自宅に有ったノーマル16インチアルミを貰って、私のイプサムに装着した事です(笑)因みにそのまま付けたらキャリパーに接触したので慌てて5mmのスペーサー買いに走りました。
コメントへの返答
2025年6月27日 6:11
え? いぷ~のイプサムにですか?
前後違うのをですか?

猛者ですね。
2025年6月27日 7:52
80スープラの思い出は、デビューしたばかりの白の80スープラを真正面から見て「うわぁ❗️オバケのQ太郎みたい❗️」って私の率直な感想を述べて大顰蹙をかった事です。
コメントへの返答
2025年6月27日 9:18
なるほど ・・・ 笑。

「ウーパールーパー」的とも(あはは)。
2025年6月27日 8:55
80スープラは小学生の頃憧れた車でした(*´Д`*)
当時カローラ山口でカタログ貰って今でも持ってます。
経済的に恵まれないので(泣)19歳から現在に至るまでその弟分に乗ってる訳ですが…

まぁ弟分はコロナに編入されたのでダルマ・LBの流れ的にはスープラが末裔になるでしょう。
90は車自体はいいんでしょうがBMWというのがいただけませんが、トヨタ的には保守的な役員を丸め込む為にアライアンスさせて真打のGRヤリスで自社開発ですからある意味では意義あったのかもしれませんが。
コメントへの返答
2025年6月27日 9:21
80スープラは、北米向きですね、『ワイルドスピード』のあの御方も乗ってらした。

日本では「弟分」の方が乗りやすいでしょうね。

「BMW」は乗るのにそれなりの覚悟が要るクルマですよね(偏見)。
「キャバリエ」に比べればって思惑もあったでしょうね(泣き笑い)。

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation