
今年も折り返しですね。
で、タイトルを決意しました(大袈裟な)。
もちろん、「現金」派でね。
あ、クルマのエンゲル係数ってガソリン代のことですよ(あはは)。
トゥィンギーをもう少し乗るので、新車購入貯金の額もペースもダウンできるので、残り少ないだろう人生、美味しいモノを食べようと(あはは)。
で、ドライバーも外食を増やそうと(汗)。
で、最近、通っている喫茶店での一枚(画像)。
なんと、黄色の前期トウィンゴがいました ・・・ トゥィンギーの後ろにはアウディもいました。
外車客の多い店かな? 偶然偶然(笑)。
ランチは中華が多かったので、今年から洋軽食も加えようってね(あはは)。
で、トゥィンギーも給油。
燃費 約12.2(339.3㎞ 27.75ℓ)。
家人のためにエアコンはフル稼働です、タイヤ・ホイールを控えめにした効果が出たかな?
で、ルノー・トウィンゴですが ・・・ もう新車は買えません。
みんカラの中古情報を見ると、中古の価格レンジは、48万円~367万円。
個人的には、前期の「顔」の方が好きです。
で、最終モデルが289万円なのに、なんだ、367万円って(汗)。
トウィンゴも変なバブルがきてるのかな? ??
まぁ、RRコンパクトの純ガソリン車ですから、ね(あはは)。
で、今も「オススメ」なんだけど、
ウチのトゥィンギーは7年経過の4万㎞手前ですが ・・・ ノントラブルですよ。
今にして思うと、「5年ケア」も要らなかったかなってくらい。
900ccなので、A110のような維持費ではないです。
また、都市伝説かもしれないけど ・・・ 「ルノー車は3万㎞から調子よくなる」 ・・・ みんカラの中古は、そう距離の出てない「上物」もあるようなので、若い人、狙い目ですよ。
乗った後のリセールも、スカイラインGT-Rとまではいかないだろうけど、少しは付くと思いますよ(あはは)。
ついでに、みんカラがクルマレビュー書けってきたので書いたけど、
アルピーヌA110は、中古レンジが638万円~1967万円、ちょっとバブルきてるかな?
40台前後で出てるけど、みんなディーラーの展示車ないし試乗車ではないかな?
ミッドシップって徳大寺御大によると「3日乗ると、ヤミツキになる人と、もうコリゴリっていう人に分かれる」らしいので、
「コリゴリの人」の低走行車も狙い目だと思いますよ ・・・ こういう人って綺麗には乗ってるので。
3万㎞乗ってないのなんて、これから絶好調になる個体だと思いますよ。
値落ちもそうはしないと思われますよ、価格見ると ・・・ 下手したらって感じもします。
先日行ったルノー名古屋緑のショールームにあった中古展示車って、4年落ちなのにほぼ新車時価格で出てたから(あはは)。
ウチの不二子も、2回のリコールは経験したけど、ノントラブルで4年経過しました。
ブログ一覧 |
トゥィンゴネタ | クルマ
Posted at
2025/07/01 00:00:14