• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月16日

令和8年港四川の壁、展示開始 … V6サルーン次々

令和8年港四川の壁、展示開始 … V6サルーン次々 1986(昭和61)年には、主なメーカーの6気筒フラッグシップサルーンが揃います。
この頃は、「打倒クラウン」を目指すのですが、
直6で勝負するメーカーは … 日産のRB・ディーゼルがあるくらいかな。
V6で勝負に出てきますね(ほとんど返り討ちかな)。

1983(昭和58)年に日産がV6を華々しくデビューさせたんですが … V6搭載車ってまだ難しかったかな(私感です)。
どうしても「直6コンプレックス」が見え隠れするんですよね(私感です)。

V6は、エンジンの長さが短くできるので、FFにも対応できます。
この頃のFFメーカー・ホンダはレジェンドを、
三菱は大きめのFFギャランΣとデボネアの新型にV6エンジンを積みました。

生真面目なマツダは、ルーチェ(画像)はV6縦置きのFRでクラウンに立ち向かいます。

複雑怪奇な日産は、セドグロのガソリン車はV6(ディーゼルは直6)、ローレルはV6・直6の二刀流でした(汗)。

ショーファードリブンとして使うなら、その機能(後席にふんぞりかえるお偉い方のモノ)を考えると、三菱デボネアVが最も適してました。
が、デボネアVは「三菱グループの重役さん」というニッチな枠を占めただけで、「AMG」なんてのも出したけど、パーソナルカーとしてはさほど広がりませんでした。

結局、こういう車を購入する層は、たいてい、クラウンを選んでしまう。
ハイソカーブームに乗って、「いつかはクラウン」って感じでパーソナルカーとしても広めようとするトヨタの努力で、
直6クラウンは、V6のライバルたちを駆逐していきました(よね)。

そして、まだ「昭和」でしたので、例の「平成」の自動車関連改革はないので、
5ナンバーサイズでとことんに詰められたクラウンは、この車を購入できる層にはドンピシャでした。
「平成」になって、3ナンバーワイドボディが消費者の駐車事情お構いなく解禁されたら、この時代の車たちは、三菱ディアマンテの好調に歯噛みすることになります(5ナンバーサイズで企画されてるから、エンジンは2500とか3000にいっても、3ナンバーで設計されたディアマンテのドンガラには悔し涙を流すワケです)。

FFレジェンドもいい車だったけど、買い替えの下取り価格に大きな失望をすることになります。
FRルーチェも、まだまだ「マツダ地獄」が存在することに(涙)。

やはり、「老舗」の力は凄いです。
そのクラウンも、「ゼロ」の代でV6へ移行しますが、まだまだ先のことでしたね。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2025/09/16 00:00:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

マークⅡほどは売れなかった、FF販 ...
P.N.「32乗り」さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

なんでもよければみなよいクルマ。
GOOUT !!さん

この記事へのコメント

2025年9月16日 21:42
こんばんは。
昭和のあのころは、セダンだらけだったのに。今は・・・。(売ってませんばかり)
コメントへの返答
2025年9月16日 23:19
こんばんは。
欧州車に譲りましたね。
2025年9月16日 21:53
当時クラウンが何故選ばれたのか
クルマの出来はともかくやはり販売力
高級車を買うお客には手厚い
普通車を買うお客には冷たい

今はクルマの出来が良いと思います
レクサスのお客には手厚い
普通車は安い
下請けはつらい・・・
コメントへの返答
2025年9月16日 23:21
仰る通り … かな。

ボクシーなセダンはどこも作らなくなりました。

その割に、リコールって多くないですか?
気のせい? 笑。
2025年9月17日 4:58
多いです、手抜きが見つかっちゃったから
あのリコールは確信犯だから・・・
日程守る為無理する
お神には逆らえない風土
コメントへの返答
2025年9月17日 7:26
そんな …
モンなんですかぁ(驚)。
NHKの大河ドラマが意味深でした … 「お上は何もしてくれない」。

プロフィール

「JR鳥羽駅で感じた違和感を名鉄蒲郡駅でも http://cvw.jp/b/1590601/48699696/
何シテル?   10/08 06:45
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation