• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

終わると言えば … この終着駅はどこ?

終わると言えば … この終着駅はどこ?
昨日ネタの、焼き肉のいせやさんは金山にあるので、 最寄り駅・金山総合駅を起点にして、線路を眺める旅を行っています … 「運転」しなくていいので楽ちんです(笑)。 熱心な読者さんはお気づきのことと思いますが、 ちょっと生活のリズムを変えています。 「高齢者シフト」と呼んでいます(あはは)。 で、 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/11 07:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2025年11月10日 イイね!

終わると言えば … 焼き肉のいせやさんが金山をはなれるそうです

終わると言えば … 焼き肉のいせやさんが金山をはなれるそうです
中川・太平通りからのお気に入りで、 新卒以来、ず~~~っと通ているお店ですが、今年いっぱいで中区・金山(おすすめスポット参照)をはなれるそうです。 本家「いせや」は、熱田区の名鉄・神宮前駅あたりにあるそうですが(行ったことがないです)、同じ区内ではお店がやれないというシキリがあるそうで … 困& ...
続きを読む
Posted at 2025/11/10 07:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | おいしゅうございました | グルメ/料理
2025年11月09日 イイね!

終わると言えば … 折角ヒメサマやる気になったのに

終わると言えば … 折角ヒメサマやる気になったのに
その前に、「日産プリンス名古屋」は今年度までということで、2026(令和8)年3月までということです。 昨日、ご隠居(BNR32)の34回目の1年点検の予約・打合せに行った際に、担当セールスさんから聞きました … ちなみに彼がプリンス入りした時には「サニーなんてなかったですよぉ~」だってさ … あ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/09 09:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2025年11月08日 イイね!

これが、ケンメリ後期4発

これが、ケンメリ後期4発
「500億円の巨費と、5年の歳月をかけて開発したNAPS」でしたね(遠い目)。 これは、「エンジンの性能を最高に引き出しながら、しかも燃料の浪費を防ぐ触媒方式の排出ガス清浄化システムです」とくるワケですが … ねぇ(悲しく笑う)。 G型でも取り組んでほしかったよな(あはは、そっちかい)。 S20 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/08 07:41:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2025年11月07日 イイね!

北陸スカフェス、今日一のクルマ

北陸スカフェス、今日一のクルマ
入場すぐに目に留まりました(画像上)。 ケンメリの4発だぁ~、しかも前期型。 ケンメリも5年ぐらい作ってますね。 だから、スカイライン史上最も売れた代です。 このボテッとした(私感です)スタイルがたまらない方も多いようです。 「スカイライン」から「プリンス」の匂いが消えて「ニッサン」になっていく ...
続きを読む
Posted at 2025/11/07 09:29:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2025年11月06日 イイね!

北陸スカフェス、光ってたサイドエンブレム

北陸スカフェス、光ってたサイドエンブレム
画像上、主宰さんのR31GTSのサイドモール。 リフレッシュされたそうで、おなじみの赤のGTバッジに「24VALVE CERAMIC TURBO & HICAS」がくっきりと走っています。 R31GTSというと、黒・灰のイメージが強いですが、赤はカタログカーだったんですよね。 来年、40年を迎える ...
続きを読む
Posted at 2025/11/06 07:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2025年11月05日 イイね!

11/2(日)は北陸スカイラインフェスティバルでした

11/2(日)は北陸スカイラインフェスティバルでした
… 画像上のように、しっかり降られました。 エントリーしていたので、雨でも行きます! イベントを開催していただけるスタッフへの「礼儀」ですよね、開催までの準備や当日の運営など、いつもご苦労様です。 ネットは、このブログと天気予報ぐらいしか利用しません。 私の見ている天気予報は、「雨予報」だったの ...
続きを読む
Posted at 2025/11/05 06:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2025年11月04日 イイね!

1974(昭和49)年デビュー時のさんまるカローララインナップ

1974(昭和49)年デビュー時のさんまるカローララインナップ
画像下のクーペは、スプリンターだけの設定でした(後のマイナーチェンジでカローラにも加わるけどね)、「トレノGT(TE47)」です。 画像上から、 セミファストバックの面影を残す2ドアセダン、 同様の4ドアセダン、 そして、2ドアセダンベースのハードトップ。 顔は、セダン譲りで、1200㏄と140 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/04 07:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2025年11月03日 イイね!

「カローラさんまる」は、5年作った

「カローラさんまる」は、5年作った
4年でフルモデルチェンジ、間の2年でマイナーチェンジが入る。 この頃のクルマ作りは、多くのメーカーが「新車需要」と「2年ごとの車検(この頃はね)」を念頭に新車開発をしてました。 名車B110ダットサンサニーが、3年で、あのB210にスイッチして(なんでだろう?)、 カローラは、順当に4年で3代目 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/03 07:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2025年11月01日 イイね!

それ以後のダットサンサニーの思い出

それ以後のダットサンサニーの思い出
B110生産終了後、 あの排ガス対策エンジンがB210ダットサンサニーに載せられていくのかなぁ(曖昧)。 NAPS(ニッサン・アンチ・ポリューション・システム)の。 スバル・ホンダは対応が早かったけど、二大メーカーは遅れたんでしたよね(曖昧)。 トヨタなんかは、「未対策」を最後の最後まで売ってた ...
続きを読む
Posted at 2025/11/01 07:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「終わると言えば … この終着駅はどこ? http://cvw.jp/b/1590601/48760096/
何シテル?   11/11 07:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation