• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

32、25歳になりました(笑)

32、25歳になりました(笑)
12/10は、私の32の納車日(お誕生日)です。 いろいろありましたが(ブログではまだ10年分しか綴ってませんが ・・・ 汗)、明日も京都へでかけるぐらい元気です(笑)。 そして、画像は ・・・ 34RのMスペックです(笑)。 32乗りから見た、33・34について私感を少し ・・・ もちろん、 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 06:44:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2016年12月09日 イイね!

だから、こんなのは大好物です(笑)

だから、こんなのは大好物です(笑)
ジャパン(画像上)、「名ばかりのGT連合」の方々です。 減りましたねー、ジャパン(泣)。 最近は「ジャパン」と言うと、クラウンのようです ・・・ V35でリングテールをやめたら、早かったですね~、クラウンにリングテール(笑&呆れ)。 そして、国内市場を意識した(?)、クラウンの最近のCM「CROW ...
続きを読む
Posted at 2016/12/09 06:17:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2016年12月08日 イイね!

11代目V35も展示してありました(遠い目)

11代目V35も展示してありました(遠い目)
Mスペックは博物館前の展望台に、 V35はそれを下りた、芝生広場に展示されてましたね~。 2001(平成13)年当時は、まだスカクーが出ていないので、 芝生広場は各代のセダンがずらーっと取り巻いていましたね。 最後の直6になった、34(GT-Xかな?)とV35を並べて撮りましたが、デカイですね~ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/08 06:45:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2016年12月07日 イイね!

21世紀最初の岡谷スカミュウでのスカフェス(遠い目)

21世紀最初の岡谷スカミュウでのスカフェス(遠い目)
2001(平成13)年10月21日、 岡谷スカミュウで「スカイラインフェスティバル」が開催されています。 画像上のように、まだ、第一駐車場は全面使用可能です(笑)。 ご存知のように、現在は ・・・ 面白自転車のスペースがあります。 で、この回では ・・・  34RのMスペックが屋外展示してあり ...
続きを読む
Posted at 2016/12/07 06:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2016年12月06日 イイね!

「日産」というより「スカイライン」なんですね(汗)

「日産」というより「スカイライン」なんですね(汗)
どっちかと言えば ・・・ 「トヨタ」党です(爆)。 32も、初めての日産車です(爆爆)。 なので(爆∞)、ニスモフェスティバルは一度も行ったことがありません(罰当たり者です ・・・ 汗)。 ということで、今度の日曜日も ・・・ 「ニスモフェスティバル」ではなくて、「スカイラインをただ並べる会」で ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 05:17:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2016年12月05日 イイね!

シティはニュースにあふれていたな(遠い目)

シティはニュースにあふれていたな(遠い目)
「ハチマルヒーロー Vol.39」好評発売中です。 今回は32スカイライン特集で、みん友さんのや、 「ふつ~のクルマ屋」さん(かなぁ ・・・ 爆)が仕上げたVスペックなんかが載っています(ホノボノ)。 また、ついでながら、私の初代シティマンハッタンルーフイラストも載っております(喜)。 初代シ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/05 06:55:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2016年12月04日 イイね!

驚愕のミュウジアムはしご(爆ぅ~)

驚愕のミュウジアムはしご(爆ぅ~)
2001年の夏休みは、茨城・水海道に誕生したレッドパークと、 翌日は長野・岡谷のスカミュウと、2つのスカイライン博物館をはしごしました(バッカだねぇ ・・・ 笑)。 レッドパークまで行きましたので、牛久の大仏さんと悩みましたが(笑)、 画像上、筑波山に登ってきました(笑)。 みんカラでちょくちょ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/04 06:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2016年12月03日 イイね!

レッドパーク、この2台(汗&笑)

レッドパーク、この2台(汗&笑)
2001(平成13)年8月4日に訪れたようですね(笑)。 この頃は、まだ ・・・ フィルムカメラです(爆)。 館内の雰囲気がわかるかもということで、2台ほど紹介しましょうね。 画像上 ・・・ セブンススカイライン4枚のレースモデファイ車両。 コレでさすがにレースは出ませんでしたがね、確か(曖昧ぃ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/03 05:04:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2016年12月02日 イイね!

ここがレッドパーク!

ここがレッドパーク!
2001(平成13)年の夏休みにレッドパークを訪問しています(シミジミ)。 スーパーマーケットの居抜きのような感じでしたね~(さらにシミシミ~)。 駐車場はバローの駐車場ぐらいの規模でした(画像上 ・・・ 笑)。 で、入場の際には、「R」とあるバッジのようなモノを服に付けます(コレを付けている ...
続きを読む
Posted at 2016/12/02 06:49:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2016年12月01日 イイね!

レッドパーク ・・・ しみじみ~

レッドパーク ・・・ しみじみ~
以前にも取り上げた記憶がありますが ・・・ 長野県岡谷に次いで、茨城県水海道に2つ目のスカイライン博物館が誕生します。 それが画像の、「プリンス&スカイラインミュウジアム レッドパーク」でした(現在はありません)。 Vスカ登場の2001(平成13)年6月のオープンです。 あ、若い人ね。 「レッ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/01 06:18:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「志摩にしました ・・・ が、ショックでした http://cvw.jp/b/1590601/48635402/
何シテル?   09/04 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation