• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

令和2年最後のまいこサン 

令和2年最後のまいこサン 
令和仕様を施した32で参加しました(画像)。 参加前に給油。 燃費 約8.2(379.4㎞ 46.3ℓ)。 「火曜日のクルマ」的走行と水汲み下道走行、エアコンは使用せず。 で、昨日の新舞子マリンパークは日差しも温かく、皆さんと楽しくクルマ談義できました(感謝)。 画像の「コロナウィルスに負ける ...
続きを読む
Posted at 2020/12/21 07:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2020年12月20日 イイね!

トヨタが確立した昭和モデル

トヨタが確立した昭和モデル
終身雇用制・年功序列賃金というしくみに、 カローラ・スプリンター     ↓ コロナ・カリーナ     ↓ コロナマークⅡ3兄弟     ↓    クラウン というヒエラルキーが、昭和の時代にはドンぴしゃでした。 この頃はまだ、すべてFRシャシーでした。 他メーカーも、このしくみを構築するのに躍起 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 07:13:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年12月19日 イイね!

コレ(画像)が売れていたら ・・・ トヨタ版

コレ(画像)が売れていたら ・・・ トヨタ版
「爆発的に」って付けた方が良いかな ・・・ そこそこは売れたので(日産T11型とは違って)。 T11型が1981(昭和56)年登場に対して、 このカムリ(ビスタ)は、1982(昭和57)年の登場です。 本来ならビスタ店開幕の1980(昭和55)年には、間に合ってないといけないのですが、フォードと ...
続きを読む
Posted at 2020/12/19 07:45:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年12月18日 イイね!

ホンダにもディーラーの文化が根付いた頃

ホンダにもディーラーの文化が根付いた頃
1981(昭和56)年、アコードの兄弟車として、ビガーが出てます(遠い目&画像)。 ビガーは、ホンダベルノ店で販売されてました。 兄弟車は、販売店対策以外の何物でもありません。 ホンダは、バイク販売の関係もあって、街の自転車屋さんでもホンダ車を取り扱うこともあって、 そのイメージの脱却、ディーラ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/18 07:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年12月17日 イイね!

コレ(画像)が売れていたら ・・・

コレ(画像)が売れていたら ・・・
たいてい日産が先に行くんですよね。 FF大衆車(画像)も多人数乗り(プレーリー)も、 サニーFF化も ・・・ 遠い目&しみじみ~。 1981(昭和56)年、T11型と呼ばれるFF車をリリースします。 ディーラー対策も万全、 バイオレット・リベルタ(日産店)、スタンザFX(サニー店)、オースターJ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/17 07:05:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年12月16日 イイね!

みんな我慢してね、俺たちは別だけど ・・・

みんな我慢してね、俺たちは別だけど ・・・
ガースー総理(自分で言ってるからこの表記で良いよね)は、そう思っているんだろうね。 女性にポンと億ションあげちゃう方(お盛んですね)含め7人で会食。 マスクの見本をやってたのかな? 昨日ネタとともに腹が立ちます。 この方々も、きっと「上級国民」なのでしょうね。 朝から不愉快な話題ですいません。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/16 07:05:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年12月15日 イイね!

なにが経年劣化だよ

なにが経年劣化だよ
幸せで未来明るい若い母娘の命を奪ってもなお、 「俺は悪くない、クルマが悪い」 ・・・ んだそうです。 幸せを作りたいメーカーは、どう思っているんでしょうかね? 「上級国民」って言葉があるそうなんですが、メーカーを監督する省庁のお偉いさんOBの起こした交通事故。 推定無罪の中にいる状況なのでしょう ...
続きを読む
Posted at 2020/12/15 07:02:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2020年12月14日 イイね!

命惜しむな 名をこそ惜しめ

命惜しむな 名をこそ惜しめ
時に元禄十五年十二月十四日、江戸の夜風をふるわせて ・・・ 若い人は知らないだろうなぁ。 今、紅白で聞きたい歌、マイベスト1ですよ。 演者はもう天国の人だから、ビデオで良いんですけど。 タイトルは、クラウンに関する私の偽らざる思いです、「日誌」なので気持ちを綴っておこうっと(笑)。 画像は、最新 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/14 06:59:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2020年12月13日 イイね!

って、クラウンでいいじゃん(笑)

って、クラウンでいいじゃん(笑)
2代目の「ミライ」が、とーとつに発表されましたね(汗&画像)。 ゾウさんマークがしっかりと付いてますが、「王冠」の方が似合っているような気がします(私感です)。 「ミライクラウン」ぐらいにしてね(爆)。 唐突な「ガソリン車販売の中止」報道からの、コレ(画像)。 流石、「販売のトヨタ」、抜け目ない ...
続きを読む
Posted at 2020/12/13 06:50:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2020年12月12日 イイね!

納得しました(汗&笑)

納得しました(汗&笑)
コレ(画像)って、もう売り切れちゃってるし(2020年モデル)、作らないんですよね(曖昧ぃ~)。 で、アルファロメオが電気自動車にシフトするってことですよね(これも曖昧ぃ~)。 当ブログでも、「なんでアルファが・・・」ってぼやいた記憶です。 「最後の最後までガソリンエンジンにこだわって欲しい」と ...
続きを読む
Posted at 2020/12/12 06:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ

プロフィール

「今クールは、アタシのクルマ達はお休みです http://cvw.jp/b/1590601/48626233/
何シテル?   08/30 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation