
今日は、令和7年7月7日、スリーセブンですね。
「7」関係のクルマに乗ってる方、ぬかりないですよね(あはは)。
ウチの不二子は、車検月が「6月」なんですが、
購入時の令和3年は、ドライバーが腰の手術&療養で引き取りが延びて、「七夕」を納車日(誕生日)にしました。
なので、4年になります(早いなぁ~)。
距離は、2万1700㎞ぐらい ・・・
昨日は、佐久間ダムまで行ってきました(画像上)。
3台態勢になって、クルマは「曜日」で乗ることにしているので、不二子は「ホリデー」で乗ることにしています。
昨日は、名古屋は体温を超えるなんて予報が出てたので、また、ダム巡りに ・・・
午前6時前には出発(「朝練」と呼んでます)、
名四バイパス、豊川為当ICで北上、R151へ。
道の駅・もっくる新城で朝食 ・・・ のつもりが開いてなかったです。
卵掛けご飯をアテにしてたのに(無念じゃ)。
で、R151からR474へ、高速の無料区間もあって割と早く佐久間ダムに着きました(喜)。
手彫り感のあるトンネルが時代を感じさせましたね。
で、新しくできた道の駅・したらを目指して、R473をドライブ。
不二子には、純正のナビを付けているので、スムーズに到着。
画像のような森林鉄道の車両が保存されていました(画像下)。
ここで、遅めの朝食(五平餅+フランクフルト&アイスコーヒー)。
で、家人のために鮎の塩焼きをお土産に、足助から豊田市街地に入り帰宅しました(家人の理解あってのクルマ趣味)。
不二子のドライブは、ほとんどBGMは背中から聞こえるエンジン音です。
あ、それと「鼻歌」かな(あはは)。
西岡キョウゾーさんの『プカプカ』なんかを ・・・
♪ 俺のあん娘は占いが好きで トランプ、すたすたすたすた
やめなよって言っても オイラ占う オイラ明日死ぬそうな
アタイの占いがぴたりと当たるまで アンタとアタイの死ぬ時わかるまで
アタイ、占い、やめないわ トランプ すたすたすた ・・・ だったかな。
「煙草」「スイング」「男:そして「占い」でしたね。
その前日の7/5ってなんかあるんだってニュースやってましたが ・・・ プチ・ノストラダムスだったかな。
不二子のエアコンはよく効くので、窓を閉め切って呑気に唱っております。
私の場合、ミッドシップは3日でコリゴリではなく、ヤミツキになりそうです。
A110には、こういう道が似合ってますね。
先回ネタのトヨタチャージドエンジンのMR2からかな?
このフィーリングは、「アガリのクルマ」としては最適ですね。
あ、もう一曲唱ったけど ・・・ それは、また、後日(あはは)。
Posted at 2025/07/07 00:06:36 | |
トラックバック(0) |
アルピーヌネタ | クルマ