• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

カタログ立派すぎますよ ・・・ つづき

カタログ立派すぎますよ ・・・ つづき昨日のコメントで、「写真集のようだ」というご意見に共感してます。
35Rの2022年モデルのもそう思ったけど ・・・ でも、35Rって当初はカタログは作らないって言ってなかったけ(曖昧ぃ~)。
カタログにこんな力入れるなら、アルピーヌA110並みにしろとは言いませんが(薄いんだカタログ)、お値段を下げて欲しいモノです。

それはさておき ・・・ 画像。
好きな方にはたまらない、ロングノーズ・ショートデッキのZスタイル。
「きれい」と言えばそうなんですが ・・・ 
直6が載っていればって考える方、少なくないんじゃないかぁ。
直6だったら、全幅削れたろうに(汗)。
それと、Zこそ「DATSUN」マークが似合ってたろうに(諦観)。

折角、V6搭載ありきのグッドデザインの前例(Z32)があるのに ・・・ って考えるクチです(私感です)。
これなら、アルピーヌA110の「A」を「Z」に替えてやった方がとも思うクチです(私感です)。
これなら、エンジンは日産製だし、BMW製スープラに比べたら余程良いですよね(私感です)。

確か、日産のお偉いさんは「手の届くスポーツカー」って言ってたような気がしたけど ・・・ まだまだゴーンさん感覚が支配しているのかな。
「手の届く」ってのは「欧州スポーツよりお安いでしょ」って感覚なんでしょうか(諦観)。

まぁ、それもともかく ・・・ 最後の「ガソリンZ」、売れて欲しいです。

でも、本当に2030年あたりでガソリン車の販売ってやめていくのかなぁ ・・・ 欧州スポーツなんて「マイルドHV」程度でしょ(曖昧ぃ~)。
それも、「自宅付近ではとろとろ静かに、郊外ではエグゾーストノートを楽しんで」って感覚ですよね。
そんな程度で、カーボンニュートラルなんて達成できるのかな。
先日、目の前を爆音で通り過ぎていった欧州スポーツを目の当たりにしてそう感じました。

まぁ、今、欧州はそれどころでもないか(笑えない)。
Posted at 2022/05/19 06:03:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2022年05月18日 イイね!

カタログ、立派すぎますよ(汗)

カタログ、立派すぎますよ(汗)まいこサンの帰り、
32から不二子(A110)に乗り替えて、
プリンス亀島へ32の31回目の半年点検の予約に行きました(1週間に一度は乗らないとね)。
で、まいこサンでお披露目したRSターボのイラストを搬入 ・・・ 現在、ケンメリ3点とこのRSターボイラスト1点となってますね(笑)。

で、担当セールスさんとお話ししている際に、
画像の新型というか現行のマイナーチェンジ版というか、フェアレディZのカタログをいただきました。
型式は「RZ34」 ・・・ 
「35」ではないようです、なら、マイナーチェンジ? 
まぁ、外観は初代を意識した新型ですけどね(笑)。
エンジンもVR30DDTTに一新だから「Z35」でも良いと思うのですが ・・・ 時代柄、最後のガソリンZだろうしね(汗)。
リヤランプも強調しているような表紙なので、
Z32も意識している感じです。

全長4380㍉×全高1315㍉×全幅1845㍉ で、
ホイールベースが2550㍉ ・・・ すいぶん大柄です。
で ・・・ 車重1570㎏~1590㎏(ATは1.6㌧~1.62㌧)。

・・・ ・・・ ・・・ Zを待たなくて良かった(私感です)。
なんと、ご隠居32よりも重いんです(汗)。

デリバリーは、乗らずに買った方(予約の方)はそろそろで、
ふつ~に買うと来年になるらしいです。

セールスさん、渡すカタログ間違ってるよ。
来月売り出すらしい軽BEVのじゃなかったかな? 爆爆ば~く。

でも、好きな方にはたまらないかな? フェアレディZ。
でも、ターボZなんだよね(Zの達人は「ZはNA」って力説されてたなぁ)。

・・・ つづく(汗&笑)。 
Posted at 2022/05/18 05:55:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2022年04月20日 イイね!

よっ 副店長っ!

よっ 副店長っ!昨日の火曜日、名古屋は好天になったので、
32でVW植田へ御用聞きに行った後、
工場長さんが代わったプリ亀、MEGANEくんが副店長に昇進となったルノー西春ロイヤル(RNR)を訪問しました。
間、ルーティンの検診(汗)。

VW植田は、また、ショールームに中古車が入るようになっていて、新車デリバリーがまだアカンようです。
描きにくい(汗)、アルテオンのオファー1件いただきました。

で、プリ亀で新しい工場長さんにご挨拶。
ちょっと気になることを ・・・
先日の関西舞子往復の復路で、32の燃料計の動きが「サバンナ」のようだと(汗) ・・・ 加えて、燃料計の針が戻っていくという怪奇現象が起きました(笑 ・・・ えない)。
しばらく様子見ということで。
担当のセールスさんからは、新型なのか改良型なのかわからない「Z(ロシア軍ではないよ)」の内見があったとのこと。
しかし、もう、不二子(A110)を入手しているので ・・・ 「あ、そう」で終わってしまいました(笑&汗)。
で、プリンセスに画像のイラストを見せてあげようと思ったのですが ・・・ 何やら自宅待機という可哀想な状態でした(笑 ・・・ えない)。

で、プリ亀を後に、RNRへ。
恒例のイラスト差し替えに、そして、MEGANEくん表敬訪問。
やはり、セールス嬢二人はお休みでした(日産は水曜定休なので、連休にできるからね)。
ニューフェイス(寺尾さんです)のイラストに、ニューモデル「アルカナ」を添えて、副店長様に託しました(画像)。
おそらく明日(4/21)から、RNRショールームでご覧になれると思います(笑)。

受注から納品まで ・・・ 5日でした。
イラストのオファーが空いている時は、1週間ぐらいで描き上がります。



Posted at 2022/04/20 05:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2022年04月16日 イイね!

プリンス名古屋、人事異動あり(汗)

プリンス名古屋、人事異動あり(汗)画像は、ルノー西春ロイヤル(RNR)からの
今日・明日のフェアの案内状です。

まず、本題から ・・・  
いつもお世話になっているMEGANEくんが、「副店長」に就かれるということで、ニューフェイスも就任ということで、
昨日、お店にお邪魔しました(笑)。
ここの女性スタッフは、初代のニシハルノヒメ様以降、コバちゃん・オガーちゃん・鈴木さんと、ウェルカムイラストを描いてます。
なので、ニューフェイス・寺尾さんを取材(?)してきました。
私のトゥィンギーの担当にもなられます(よろしくです)。

RNRは、女性セールス2名が営業を担当し、MEGANEくんが後方支援に回るカタチになるようです(汗)。

情報の早い方へ ・・・
日本初登場になる、渾身のハイブリッド、クーペSUVのアルカナは、
デビューカタログはありますが、フェアは5月中旬だそうです。
まずは、トゥインゴの仕様変更(お値段が上がってます)です。
ドアミラーがブラックアウトされるようです。
また、待望の(?)、5MTがインテンスグレードに格上げされて、再登場です。
トゥインゴはこれでグレードが一本化されます。
待望のインテンスMTは、210諭吉になります。
1リッターNA3気筒(65馬力)を5MTで操れますよ(笑)。
0.9リッターターボの方にもMTが欲しいところですが ・・・ 汗。

また、待望の1.6リッターE-TECHハイブリッド・アルカナは、429諭吉です。
今、「アルカナ、あるかな?」といっても ・・・ まだないですよ。
くっだらないダジャレはさておき(汗) ・・・

もう一発 ・・・
プリ亀の凄腕主治医が ・・・ 異動です(汗)。
名東区の方へいかれるそうです ・・・ ま、しゃーないです(汗)。

さて、明日の当ブログはお休みです。
関西舞子にGT(ご隠居ツーリング)です。
Posted at 2022/04/16 06:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2022年02月06日 イイね!

これは新聞のミスなのかトヨタのミスなのか

これは新聞のミスなのかトヨタのミスなのかランクルの新車は、4年待ちだそうです。
中日新聞の経済面で見ました ・・・ 4年だと、昔のクルマだとフルモデルチェンジしてますよね(笑)。

で、一週間後、画像のクルマの一面広告が載りました ・・・ レクサスのSUV(名前は失念しました) ・・・ コレってランクルですよね? 曖昧。
値段もビックリしたんですが(一千八百万円!!) ・・・ 「直列6気筒ツインターボ」って書いてあったんです。
広告記事の方は、V6ツインターボで書いてあったんですが ・・・
コレって、新聞のミスなのかメーカーのミスなのか。

新車情報にまったく疎くなってしまったので、なんともですが ・・・
レクサスのミスのようですよね(そこまで新聞は校正しないですよね)。
それとも ・・・ マツダが開発している(らしい)直6は、レクサスの最高級SUVがちゃっかりもらうのかな? スープラみたいに(スープラのはビーエムだけど)。

レクサスのは納期はどうなんだろう?
1800も出すんだから、その半値ぐらいのランクルより早くなるのかな?
しかし ・・・ 重そうですね(苦笑)。
こういうのを ♪ あるとき アラブの大富豪ぉ が買うのかな。
1800なら、日産GT-Rの中間グレード(?)ぐらいなら買えますよね?

今は、こういうのがブームなんですよね? ?? 汗&笑。
レクサス店って、いつのまにかSUV専門ショップみたいになってますよね。
でも、ランクルが三桁(でしょ?)なのに、四桁(堂々の)。
何が違うんだろう ・・・ 興味ないけど。
日産GT-Rぐらいの ・・・ ですね(あはは)。
Posted at 2022/02/06 07:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ

プロフィール

「志摩にしました ・・・ が、ショックでした http://cvw.jp/b/1590601/48635402/
何シテル?   09/04 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation