• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2023年05月16日 イイね!

安心してください、真っ赤です

安心してください、真っ赤です画像上は、中川四川(おすすめスポット参照)の汁なしタンタン麺 ・・・ かき混ぜる前です。
画像下は、港の四川(おすすめスポット参照)の汁なしタンタン麺 ・・・ かき混ぜた後です。
で ・・・ タイトルです(爆)。
で ・・・ 中川四川の方が「一般向け」です(笑)。
で ・・・ 四川の方は「通」向け、ガツンときます(爆)。

両店とも、イラストを置いてもらってます。
中川四川は「登場50年モノ」、港の四川は「登場40年モノ」で描き分けてます(芸が細かい)。
で、遠隔地の方のため、ブログで事前にイラストを発表しています(コレ、最近、ヤミツキです・・・笑)。

中川四川の方は、「セリカLB&日産Wオーバーフェンダー」が展示中で、
コレが「37レビン&47トレノ」に変わる予定です(公開は11月下旬)。

港の四川は、ここまでのブログで40年前のFFスポーツ台頭を描いてきましたが、今後は大本命・GX71を中心にFRスポーティグレードを描いていく予定です(また、思い出噺とともにブログでご報告します)。
こっちは、9月中旬から少しずつ1983(昭和58)年モノから1984(昭和59)年モノに変えていく予定です。
近場の方々は、是非、ご来店してください(あはは)。

さて ・・・ 今クールは、トゥィンギーの週です。
いよいよ2回目の車検を受けることになります(ゴクッ)。
トゥィンギー、ノントラブルできてますよ(笑)。
まだ、キャンバストップから雨漏りもないです(あはは)。
5/19(金)~20(土)の日程で、5/21(日)のまいこサンをテストランにしたいと思っています。

おっと、エントリーしとかなかんですね、この後、やっとこう。
あ、今回は新舞子マリンパークの南側の駐車場のようです。
また、令和3年前の五百円玉握って参加しましょうね(新五百円玉は、入場ゲートの機械は受け付けないようですよ)。




Posted at 2023/05/16 00:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | おいしゅうございました | グルメ/料理
2023年05月12日 イイね!

コレ(画像)が四川の汁なしタンタン麺

コレ(画像)が四川の汁なしタンタン麺四川も中川四川も画像のような感じです ・・・ ちなみに、画像は中川四川のもの(安心してください、混ぜると真っ赤です)。

お店によって、若干味付けが異なります。
四川のは「通」向けで、中川四川のは「やや一般」向けです(わかるかな?)。
いきなり「汁ありタンタン麺」は・・・って方には、この「汁なし」は入門編として良いと思います。
まぁ、程度で言うと ・・・
中川四川「汁なし」<四川「汁なし」<中川四川「汁あり」<四川「汁あり」 ってとこかな。

この前の福井クラミーでトヨタな方々が、四川の方へ寄っていただいたようですが、数時間後のア○ホールが大変だったと感想をもらしてました(爆)。
・・・ 大丈夫です、3回通えばヤミツキになりますよ(爆爆)。
かく言う私も、中川四川の方はたいてい大丈夫なんですが、
四川の方は、体調が悪いと ・・・ ですね(でも、通ってしまいます)。

そう、四川のタンタン麺には、
下りのヘアピンでローにほうり込んだ後のアクセル全開のような刺激感があります(わかるかなぁ・・・笑)。
あ、私は「セコ」かなぁ~ ・・・ 
「ロー」はジムカーナやってたハチロク乗りでした(あはは)。
あの、ガソリン10ℓしか入れない、2ドアGT(もちろん、「白」)。
良かったなぁ(助手席に乗せてもらいました、深夜の・・・)。
4A-Gはよく回るんだ~って実感しました。

昨日ネタのスターレットのK型エンジンもよく回った印象です ・・・ オベのCMみたいにね。
でも、あれはきっと「軽さ」だったんでしょうね。
上りはなんとも思わなかったけど、下りは凄かったです、友達のKP47。
B110のサニーだったら、どうだったんだろう。
いかんせん、当時、身近に日産車はいなかったなぁ(遠い目)。



Posted at 2023/05/12 00:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | おいしゅうございました | グルメ/料理
2023年01月15日 イイね!

四川、令和5年版でお待ちしています

四川、令和5年版でお待ちしています週一で通ってます(笑)。
さすがにタンタン麺は「半麺」でお願いしています、で、ランチのご飯は控えめ(画像上)。
で、ランチのおかずを晩ご飯用に残して持って帰っています ・・・ さすがに、食べられません(汗)。

で、画像下のように、
今年は「1983(昭和58)年 登場車」をテーマにイラストを飾ってもらっています。

まいこサンの帰路なんかにどうでしょうか。
日曜日はランチはないですが、四川(おすすめスポット参照)のタンタン麺、おすすめです(笑)。

現在、水・木が定休日になっています。
Posted at 2023/01/15 06:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | おいしゅうございました | グルメ/料理
2022年11月30日 イイね!

親父が好きだった醤油豚骨ラーメン(遠い目)

親父が好きだった醤油豚骨ラーメン(遠い目)昨日は、雨天だったので「火曜日のクルマ」・ご隠居32はお休み。
トゥィンギーでVW詣に出かけました。

BEVの「ID.4」は、周囲をコンシェルジュの尾根遺産がお花で飾ってました(力、入ってますね)。
なんかコレを「コンパクト」って言ってる自動車ライターがいるようだけど、まったく呆れるなぁ(車重2㌧越えだよ)。
タイプⅠの原点に還るような、RR(リヤモーター・リヤ駆動)はちょっと興味あるけどね(笑)。

で、「座敷牢」と呼ばれた職場の時に見つけた、西区のラーメン屋さんで久方ぶりにチャーシュー麺&小ライスを楽しみました(画像上下)。
自家製麺でやられているので、千円でおつりがきます(¥780&¥150)。
かつて一世を風靡した醤油豚骨スープは今も健在で飲み干せます(なんてSDGsなんだろう)。
ラーメンは¥580からで、ボリュームはそこから「大」「W」「特大」とあります(良いラインナップだ)。
値段は変わるだろうなぁ(価格は令和4年11月現在です)。

親父に紹介したら、とても気に入っちゃって、よく通いましたね。
かつては熱田のイオンにも店舗がありました(遠い目)。

興味のある方は ・・・
052-531-0221でナビが案内してくれますよ、おすすめです。

ちょっと、「毒」を ・・・
サッカーも良いけど、阿炎関の活躍をもっと取り上げて欲しいな。
まさかの「優勝」、ちょっとできないですよ。
負けたら暴動が起きる野蛮な国が、でかい面しているスポーツなんて(言い過ぎ) ・・・ 負けてもゴミ掃除する国もあるのにね。
欧州はあんな状態になるのは ・・・ あ、やめておこう。
Posted at 2022/11/30 06:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | おいしゅうございました | グルメ/料理
2022年09月17日 イイね!

久方ぶりの、おいしゅうございました(笑)

久方ぶりの、おいしゅうございました(笑)昨日は、やっかいな(?)イラストを完成させたので、
お昼に、今年最後(だろうね)のかき氷を食べました。

やっかいなイラストとは ・・・ 笑、
トヨタオーリスの特別仕様車。
奥多摩で、レストラン前エントランスで愛機情報を得た第一号です(ありがとうございます)。
依頼主のご希望は ・・・ 『ガンダム』調でということ。
と言っても、敵役(だからぁ、そういう作品じゃないって)バージョンですが。
初めて、敵役と専用ザクを描き添えました(ケッコウ、頑張りました)。
通常のイラスト作成時間の倍かかりましたが(汗)。
オーナーさんこだわりの一台、
やはり、いろいろ伺うと、イラスト作成上、大変役に立ちます。
私も知ってる名言を入れておきました ・・・
「ザクとは違うのだよ、ザクとは」(って言ってましたよね)。

で、お昼からはエアコンのないアトリエでは仕事にならないので、
豪華お疲れさんランチに築地口へ出かけました。
画像上は、天津楼のワンタン麺(¥800税込み)。
ここのワンタン麺は絶品です。
昔懐かしい醤油ラーメンに、適度な大きさのワンタンがのってます。
小ライスにベストマッチです。
で、デザートを奮発して、モモ氷(画像下・¥1980税別)。
となりの八百屋さん・ぜんめいやがやっている、フルーツカフェです。

おいしゅうございました(満足、満足)。

台風直撃のようですね、まいこサンは欠席ですね(汗&涙)。
お坊さん、やっぱり「雨男」だね(明日は親父の月命日です)。
Posted at 2022/09/17 06:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | おいしゅうございました | グルメ/料理

プロフィール

「志摩にしました ・・・ が、ショックでした http://cvw.jp/b/1590601/48635402/
何シテル?   09/04 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation