
業務連絡を ・・・
明日はトゥィンギーで関西舞子に参加します。
ご一緒できる方、よろしくです。
最近、認知機能が衰えてますので、みんカラ経由の方は名乗っていただけるとうれしいです。
また、イラストのお客さんは、特に名乗っていただけると、「画業15年記念」のコースターを差し上げますので、よろしくです(ぺこり)。
さて、暑気払いに「こわ~い映画」、今年も観てます。
映画館へは「近畿地方のなんちゃら」ってのが面白そうですね、
気温がグッと上がる午後からの回にでも行こうと思ってます。
で、一推しの「こわ~い」のは、画像です。
巨匠スタンリー・キューブリック監督の若い頃の作品『博士の異常な愛情』です。
なんか最近きな臭い情勢が続いてます ・・・ 米ロ会談が21世紀のヤルタにならないよう願うばかりですが(汗) ・・・ 使っちゃたらイカンのわかってるよね?
我が国は、昨日まで慰霊の時期でしたが、「唯一の被爆国」としての振る舞いは「?」が多いです。
また、喫緊の選挙の様子を見ても、民衆のファシズムに対する免疫低下が心配です。
ハイテクモバイルは、何か変なことやりやすいテクばかりで、いろんな情報があふれて(中には「?」なものも多々)、詐欺などが巧妙にできるようになってきてるような気がしてならない。
噺逸れてますね ・・・
画像の映画、ブラックコメディの白黒作品で、
『ピンクパンサー』でクルーゾー警部を演じたピーター・セラーズさんが3役演じ分けてます、「怪演」です。
私、コレを名画座で観たかな(曖昧)、なんか背筋が寒くなる思いがしました。
久方ぶりの映画・芸能ネタですので ・・・
NHKのドラマがケッコウ攻めてますね、
朝ドラは、戦争をまたいでドラマが展開しているので、悲惨な回はあのよく歌詞のわからない主題歌をカットしましたね。
また、大河ドラマは、もう「コメ」、攻めてましたね~。
あ、朝ドラって、あれ「アンパンマン」までいくんですかね? 秋で交代ですよね? まぁ、今度の脚本家は凄く才能があるようなので、うまくまとめるんでしょうが ・・・ 虫プロアニメもやるんだよね?
あ、私、ちょっと「やなせたかし」さんについてはリサーチしたことがあるので(若い頃)。
それ以上に感心してるのは、NHKのキャスティングの妙ですね。
朝ドラの主題歌を唱ってる方って、夜の辞書を作るドラマに出てますよね。
で、凄い人気らしいミセスロビンソンじゃなくて、ミセスは朝ドラに出てる。
年末の歌合戦断れないよね(あはは)。
あらら ・・・ ちょっと毒?
では、この辺で ・・・ バイバイキーン(爆)。
Posted at 2025/08/16 00:00:39 | |
トラックバック(0) |
映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ