• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう8/30(土)、家人とモーニングをとった後、
例の「無敵切符」で飯田線・大嵐駅まで行ってきました。

「無敵切符」は、片道¥2200ぐらい行けば、元が取れます(笑)。
東海道新幹線と併走区間では、ホワイトボディに涼しげなブルーのラインの入った「のぞみ」にスカーンと気持ち良く抜かれていきます。
EVは、やっぱ、新幹線ですね、速いです。
最近、最新式のが煙をはいたってニュースがあったけど、EV、大丈夫かなぁ。
ま、それはさておき ・・・
豊橋駅で駅弁を買い、10時42分発の岡谷行きに乗車。
なんと! 飯田線はあれで「オール電化」なんです。
11時42分、本長篠の駅で反対方向から来る特急と待ち合わせます。
飯田線は、ほとんど単線路線ですので、各駅の線路配置が面白いです。

で、13時14分、目的地・大嵐に到着。
ココ、以前に行った小和田の一つ前ですが、トンネルに挟まれたすごいロケーションです(画像上)。
で、ココ、浜松市天竜区なんですが、目の前には「豊根村(愛知県)」の大看板があります。
で、駅舎がオシャレなんです(画像下)。
こんな乗降客の少ない駅とは思えない佇まいなんですが、コレ、愛知県豊根村の管理所有のようです。

先回、佐久間ダムにフジコ(A110)で行った際に、大嵐駅の情報を仕入れまして、飯田線で行こうと思いつきました。
トンネル近くは、とても涼しく、また、目の前に広がる風景は暑気払いにちょうど良い感じでした。

で、駅弁を食べ終わると、線路が切り替わる音とともに ・・・ 単線は良いよね~ ・・・ 反対側の信号が青に変わり、ゴトゴトと音が聞こえてきました。
この電車を逃すと大変なことになるので(笑&汗)、
13時45分の豊橋行きに乗り、戻りました(あはは)。

やはり、電車は良いんですね、涼しいし楽ちんだし。
で、翌日も無敵切符旅なのですが、それは、また明日(笑)。



Posted at 2025/09/03 00:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2025年08月30日 イイね!

今クールは、アタシのクルマ達はお休みです

今クールは、アタシのクルマ達はお休みです名古屋は40℃を越えるなんて言ってますので、ご隠居(BNR32)もフジコ(A110)もお休みです。
2台ともエアコンはよく効くんですが、ドライバーが夏バテ気味です(汗)。

画像の「無敵切符」(と私は思っている)で、土日鉄道旅です。
灼熱の名古屋を脱出です(笑)。
運転しなくても良いので「楽ちん」です。
さて、どこ行きましょうかね。
後日、報告しますね(あはは)。

で、昨日ネタの追記を。
実はですね、「Z騒動」にはもう一つ理由がありました。
「プリンス名古屋消滅」とともに「スカイライン卒業」を考えたワケですが、そうすると ・・・ このブログも締めくくることができると思っちゃったワケです。
こうブログってる時でも、「ウィンドゥズ11への移行」をってのがうじゃうじゃ入ります。
基本的に、ウチのご隠居の日誌というのがコンセプトですので、ご隠居はZになりましたという報告で「ブログ最終回」でと思った次第です。
まぁ、「ボケ防止」ということでほぼ毎晩綴ってた(日曜休み)ワケですが、ネット環境もこれで終わろうかとね。
ネット環境を切ってしまえば、別に良いですよね?
寝室のPCはウィンドゥズ98が今も現役だし。

私、ワープロからのPCですので、今だと、家人の年賀状がサクサク作れれば良いんです。
でも、この問題もいろんなイベントで同世代の方々からご助言いただく中で、このウィンドウズ10パソコンもそろそろ替えても良いかってことで、11モデルをエディ○ン勤めの甥っ子から購入すれば良いって結論になりました。
また、ご隠居はしぶとく残る方向ですので(来月早々にはプリ亀主治医さんから3通りぐらいのご提案があるようです)、このブログもまだ続くということになりました ・・・ 今年はお金使う年になりそうです(汗)。

昨日ネタのウチの3台は、まだこのままで行くようです。
替わるとしたら、アネゴ(トゥィンギーバージョン2)になる可能性の方が大きくなってきたと思います、おそらく、車検毎に代替車を探すと思います。

9月から、また当ブログ、よろしくお願いします(ぺこり)。

Posted at 2025/08/30 00:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2025年08月29日 イイね!

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日誌に残しておこう

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日誌に残しておこう画像は、ウチの3台。
これから呼称を変えようと思います。
手前から ・・・
平成3年式スカイラインGT-R(中期型)。
「ご隠居32」としてやってきましたが、「ご隠居」でいきます。
平成30年式トゥィンゴインテンスキャンバストップ。
「トゥィンギー」でやってきましたが、バージョン2を契機に「アネゴ」で。
令和3(平成33)年式A110ピュア。
「ホリデー不二子」でやってきましたが、「フジコ」で。
画像下の黄色いクーペ、気になりますが ・・・ 現在は「断念」です。

令和7年、衝撃的だったのは、「日産GT-Rの終了」ではなくて、
「日産プリンス名古屋の消滅」です(涙)。
で、あちこち壊れ始めたご隠居 ・・・ 今も電動ファンの案件あり ・・・ 
そこへ「フェアレディZ、受注できますよ、試乗できます」のお誘い。
画像 ・・・ ガンメタのご隠居から黄色のZに替わるのも良いかなと。
名古屋から「プリンス」が無くなるならば、日産本家の、日産最後の(多分)純ガソリンV6ターボに乗り替えるのも良いかなと。
そうすると、日産最後の直4純ガソリンターボ(フジコ)とV6ターボ(Z)がガレージに納まるのも良いのではと。
34年間、スカイラインを楽しませてくれたし、「もう潮時かな」と。
令和7年のこのクソ暑い夏に見た「夢」でした。
「黄色のZ」って現行は「ない」んです(あはは)。

シャシーの古い、外観だけノスタルジックになった、現行Zは、それほどの魅力はありません(私感です) ・・・ バックスタイルは良いけど、フロントは好みではありません(私感です)。
でも ・・・ これが最後の日産Zなら、乗っても良いかって思ったんです。
BNR32は ・・・ 「もし降りるようなことがあるなら私に」という方を見つけています(32を売ってくれた日産プリンスマンです)。
ファンキーな店長なら大事に乗ってくれると思っています(「部品取り」や「海外に流す」こともないでしょう)。
ただ ・・・ 店長、待ってくれるかな、もう少し乗るので(あはは)。
店長に言われたように、「朽ちていくのを愉しむ」つもりです、もう少し。
まだ、クラッチは踏めています(あはは)。

Posted at 2025/08/29 00:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2025年08月15日 イイね!

きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像)

きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像)真夏の妄想ですね(あはは)。
今週までご隠居32はガレージに戻ってきません。
トゥィンギー(姐さん)とホリデー不二子(A110)が仲良くきれいになって納まっています。
で、画像のように、最近の暑さで厳しい燃費になっている姐さんが荒れているようです ・・・ また、遠出も出番なしで、余計に荒れているようです(笑)。

姐さん:不二子が来る前は、アタイもケッコウイベントに出てたんだよ。
不二子:あら、そうなんですか(汗)。
姐さん:そうだよー! アタイだってキャンバストップのRRだし。
不二子:そうですよね、RRよりもMRに近いですよね。
姐さん:わかってるじゃない、アタイ、ケッコウ本格派なのよ。
不二子:そうですよね、姐さんクラスだとほぼFFですものね。
姐さん:そうよ! アタイのクラスで後輪駆動ってS660ぐらいよ。
不二子:今度の関西舞子はお譲りしますわ、燃費の良いとこをみせつけてね。
姐さん:わかってるじゃない、不二子。流石「妹分」だわ。
・・・ 不二子は、助手席にまで荷物を積まれるのが嫌なようである ・・・
姐さん:でも、ご隠居さん、今回長いね~、いつ戻ってくるのかしらん。
不二子:あー、ご隠居、随分すねてたから、今回は家出かも。
姐さん:アタイ、あまりご一緒することなかったから。
不二子:なんか愚痴ってましたよ、もうオイラはお払い箱かもって。
姐さん:えー、オーナー、なんか変なモンでも食べたのかしらん。
不二子:なんでも黄色のフェアレディZを狙っているみたいですよ。
姐さん:えー、また顔に似合わないのを、きゃははは。
不二子:ガレージに2シータークーペ、2台要らないよね。
姐さん:そうそう。
不二子:奥多摩でも隊長さんから言われたみたいよ(笑)。
姐さん:目が覚めるといいけどね。
不二子:まったくね。

・・・ な、こと思ってるのかなぁ(あはは)。


Posted at 2025/08/15 00:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2025年08月14日 イイね!

ウチのルノー車をキレイにしました

ウチのルノー車をキレイにしました親父が遺してくれたガレージには、現在、赤のトゥィンギーと青のホリデー不二子(A110)、唯一のHV(電導自転車)が納まっています(画像)。
通常はトゥィンギーのところにご隠居32が停まっているんですが、ご隠居はただ今プリ亀の整備工場に長期入院中です。
なので、自宅車庫を空け、ガレージに集中して置きました。

先日来の降雨が若干の涼しさを運んできているようです ・・・ もうダメだけど(また体温越えのようです、名古屋)。

で、まだ涼しい午前中に、まず、不二子を洗車(バケツ一つで)。
奥多摩からの帰りにひとしきり降られましたので、ちょうどよいシャワーを浴びた感じでした。
不二子はほぼほぼアルミボディだから、雨降りもそう苦になりません ・・・ 帰宅して拭き取れば良いんです。
コンパクトボディなので拭き取りも楽です。
幅1800㍉以下が良いですね、それ以上だと手が届きません(特に、私、人様より若干手足が短いので)。
不二子を掃除しながら、「そうだ、トゥィンギーもこっちへ持ってこよう」って思いつき、ついでにトゥィンギーも掃除してあげました。

不二子よりトゥィンギーは年上なので「姐御」ですね(あはは)。

トゥィンギーも不二子以上にコンパクトなので、掃除が楽です。
しかも、鉄部分は再度のドアのみ、前後は強化樹脂製、
さらに、キャンバストップだから屋根は布、開けとけば上部は拭き取りが楽。
出、バージョンⅡに進化した足元も磨き上げていると ・・・
「おい、最近、アタイを遠出に使わないんじゃないか?」って姐御が言ってるような気が(あはは)。
「こら、不二子、アンタ、今度の関西舞子も出張るつもりじゃないよね」とも。

で、業務連絡 ・・・
晴れ限定で、8/17(日)の関西舞子はトゥィンギーで参加します。
「バージョンⅡ」になって初お披露目です。



Posted at 2025/08/14 00:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記

プロフィール

「東京モビショって終わったのかな … http://cvw.jp/b/1590601/48763081/
何シテル?   11/13 07:10
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation