• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2025年01月15日 イイね!

32乗り、ゴールドから脱落

32乗り、ゴールドから脱落昨日は、免許の更新に平針の運転試験場へ行ってきました、敬老パスを使って(重宝してます)。
ここのところ、港暑で手続きしていたので、1時間ほどかけて行きました ・・・ 地下鉄・市バスを使って言ったのは、免許を取りに行った時以来かな(遠い目)。
随分、開けてましたね~(しみじみ)。
昔は、県営住宅の団地群をぜーぜー歩いて丘の上ってとこで、季節柄、木枯らしが吹きすさぶ感じでしたが、新しい庁舎になり暖房も効いていました。
また、丘のところで行き止まりって印象でしたが、なんか南側もバス路線が通り、緑区方面も随分開けてました。

「予約をして来い」ってことで、電話で予約しました ・・・ なかなかつながらず、あの不愉快なテープ(パソコンやスマホでやれよってヤツ)を5回ぐらい聞かされて、やっとこさつながりました。
人手不足のせいか、外国人の免許切り換えが多いのか知りませんが、1/14(火)の午後一からしか空いてないということでした。

外国人の運転免許の件って、アレで良いんですかねぇ。
住所がホテル所在地って ・・・ 
そんなのなら10倍ぐらい更新料取っても良いのではって思います ・・・ 日本の観光地でレンタカー事故起こしている外国人観光客ってよくニュースになってるけど、こういうことも影響してないかなぁ。

2年ほど前に「一時停止」で停められたので、ゴールド脱落です(不覚ぅ) ・・・ 「停まった」つもりではイカンですね(反省、反省)。

視力がケッコウ落ちてました(再検査に回されました ・・・ 汗)。
5年後が心配です(汗) ・・・ 眼鏡を買い替えないといけないかしらん。

しかし、敬老パスってありがたいですね。
そうそう、名古屋の市バスは、一区だろうが終点まで乗っていこうが、「一律210円」です。
コレって、凄いことですよね(名古屋市、太っ腹です)。
730回までだったかな(365日×2かな、きっと)、私の場合、5千円で交付されます。
そして、「交通系ICカード」的な役割もあって、お金をチャージできます ・・・ これって便利ですね。
寒い時期は、クルマよりコッチが良いかもしれませんね(笑)。


Posted at 2025/01/15 00:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2025年01月11日 イイね!

令和7年初、ボヤキ猫登場(あ~ぁ)

令和7年初、ボヤキ猫登場(あ~ぁ)もう世情を離れてやろうと思ったんですが ・・・
中居さんもですか。
あの金髪の方と仲良さげでしたね(私感です)。
やっとこさ腰の重いテレビ業界もやり始めたようですが。

要は「接待」ですよね、お二人とも。
金髪の方は後輩芸人が、彼の方は ・・・ 取材してくださいよ、本気で。
赤いオベベ着た女性をずら~っと並べたあっちの放送局も心配でしょうね。

なんせ、元いた事務所の創業者は、何人の男(の子)の夢を食い尽くしたのか ・・・ これ、彼の方が「9000万円!」って噺が表面化してると、「俺にももっと出せ」ってなるよね、きっと。
自分の夢を捨てて尻ぬぐいされてる先輩が気の毒です。

♪ ハッキリさせなくてもいい アヤフヤなまんまでいい ・・・
とはイカンような気がしますが。
創業者の悪行も外圧で動いたワケで、芸能のことは政治・経済ニュースより低く見てたなんていってる方は、どうするんだろう。
欧米のような「Me too」って我が国には ・・・ 自粛。
まぁ、「9000万円の方」だけで終わることを祈りますが ・・・ 
「女優を妾にしたんじゃない、妾を女優にしたんだ」ってのがまかり通っていた世界ですから ・・・ どうせそんな世界って(自粛)。

それよりも、今、ニュースでやってた「R32EV」の方が愕然としちゃいました ・・・ R32がどうやって生まれたかを知ってる方はもう日産にはいないのかな。
ご多分に漏れず、「音」出るんですね、EVなのに。
「0」から「スカイライン」を見直した8代目とは、「志」から違うよね。
まだ、先代リーフのフルチューン180SXをかましたCMをやってた頃は、気概があったような気がします(ちょっと遠い目)。

もう、過去の栄光でクルマを売るのはやめた方が良いと思います(私感です)。

まだ、「eTOYOTA」ってやり始めたトヨタの方がましかな。
あのCMも見事に「白」だね、まさに「白物家電」ってことかな(あはは)。

クルマ選びを終了して良かったとマジで思うようになってきました。
昨日は、名古屋でもうっすら雪景色で、腰がしくしく痛みます(寒いとね)。
イベントの参加も控えようかなぁ~とも考えるようになってきました ・・・ 流石に早く起きられません(当地のイベントは早起きさんが多くてね、早起きできるようになってからかあなぁ)。

それよりもご隠居32のブレーキローター、なんとかしなくちゃ(汗)。
あの電気な32のローターって、純正ホイール16インチじゃないよね? 純正ぽいけど。

あ、ついでに ・・・ 
あの一回買っちゃったら大変なことになる32ニスモのモデルカー、1/8かぁ、でかいなぁ。
朗報を ・・・ もうちょっとサイズ小さいけど、ガレージセールに出しますよ、ニスモ(箱から出してない、新品・置古です)。
ロッソ(1/43)のもトミカサイズのニスモ、ありますよ。
暖かくなった時にね(早い者勝ちです)。
Posted at 2025/01/11 00:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2025年01月01日 イイね!

謹賀巳年 2025(令和7)年

謹賀巳年 2025(令和7)年あけましておめでとうございます。
今年も当ブログをよろしくお願いします。

近くの神社に初詣に行ってきました。
昨年より町内会の当番が回ってきて、築地神社の分社である(らしい ・・・ 行事には築地神社から宮司さんがみえるので)この神社で月一会合も行っています。
家内安全と長寿健康を祈念してきました。

で、一年の計は元旦にあり ・・・
今年のブログ関係の計画をざっくりと(笑)。
今年も「曜日」で3車三様に乗っていこうと思います。

まず、ご隠居32(平成3年式中期型BNR32)。
基本的にVW植田の週明け営業日の「火曜日」に使います。
ただ、「BNR32でないといけない」イベントには、ご隠居を使おうと思います。

ホリデー不二子(平成33・令和3年式A110ピュア)。
愛称通り「ホリデー」に使おうと思います。
オールジャンルのイベントもスケジュールをみて参加しようと思います。

トゥィンギー(平成30年式トゥィンゴキャンバストップ)。
コレは「あたしんちのクルマ」で日常使いの「エブリデーのクルマ」で名古屋市内あちこちちょこまかと走り回りたいです。

今年は、ご隠居のブレーキローター新調とトゥィンギーの3回目の車検が前半に予定しています。

で、今年は「巳年」ということで画像 ・・・
年賀状は85円にあがりましたね、でも、私は年賀状は続けるつもりです。
どうも「郵便」とか「紙」とか、最近の方々からすると「オワコン」のようですが、私は続けようと思います(ほっておいて下さい)。
アルファロメオの4C、欲しかったなぁ ・・・
私が購入に動き始めた令和2~3年には、もう ・・・ でした(無念)。


Posted at 2025/01/01 08:32:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年12月20日 イイね!

「重」かと思った今年の漢字

「重」かと思った今年の漢字「金」のようですね(画像)。
私的なは「重~い」1年だったなぁと。
ブログタイトル通り、「日誌」に戻ってきました、令和6年12月12日(木)の清水寺森貫主による今年の漢字です。

まだ、あと十日ちょっとありますが、ホンダ・日産経営統合ニュース以上に重たいニュースが出てくるのかな?
 
国際的にも重~いことばかりで ・・・
国内も ・・・ ですね。
「年収の壁」よりも「暫定税率」をやってくれれば良かったのにね。
「いつやるの? 今でしょ」って感はないですね。
自民ムラ字アベの問題は2年目に入りました。
♪ はっきりさせなくてもいい あやふやなまんまでいい
この年の瀬に、ザ・ブルーハーツが滲みます。
あやあふやで過ぎていくんです。
えん罪を詫びるなら、証拠をねつ造した輩を連れて謝罪しないとって思うけど ・・・ 一番エライ検事さんは承伏してないようです。
何年もかけて無罪が出たり、闇バイトは早かったね、「無期」だよ。

今年は元旦早々の大地震でしたから、その後も世の中震撼するような出来事ばかりで ・・・ 来年は良い年でありたいものです。




Posted at 2024/12/20 00:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年11月14日 イイね!

「猫」つながりで「毒」を ・・・ 「キャットウーマン」とはやれなかったんだろうね

「猫」つながりで「毒」を ・・・ 「キャットウーマン」とはやれなかったんだろうねT・スウィフト嬢ですね(「ウ」が要るようです)。
「オクトーバーサプライズ」の随分前に「キャットレディ」とか投稿されたんですよね、確か。
先回の投稿に比べると、迫力がなかった印象です ・・・ 現大統領へのガッカリ感も出てたのかなぁ(曖昧ぃ~)。

「キャットウーマン」だと、画像ですものね(笑)。
『バットマン』は、これぐらいが良かったです。
次の(クリスチャン・ベールさんの)は ・・・ でした。
今のスピンオフみたいな『ジョーカー』ってのは ・・・ なぁ(私感ですよ)。

あの擬音が入るテレビシリーズを熱心に観ていた世代ですので、あまり深刻なのは「らしくない」って感じてしまうんです。
テレビの『バットマン』と『じゃじゃ馬億万長者』で、
「アメリカにはすんごい金持ちがいるんだ」って思い知らされましたね。
あの、小さな胸像の頭を弄ると、本棚ががーっと開いて、ポールに飛びつき地下の秘密基地に降りていく ・・・ そこには最新鋭の装備が待っていて ・・・ 火が出るバットマンカー、イカしてましたね。

で ・・・ あー言うのってアメリカはOKなんですかね。
最近の若い人の憧れなんだそうですが、あれって「癒着」ですよね? 汗。
まぁ、有罪評決が出た方を選ぶ国民ですから、あーいうのも通っていくんでしょうね ・・・ なんか、怖いなぁ。
「異論仮面」さんですね、凄いお金持ちですね。
T・スウィフト嬢のフェイク画像も楽勝なんでしょうね ・・・ でも、そんな事やって良いの?
ああいう世界って変な状況になっても、「場を提供してるだけ」で過ごしちゃうんですよね。
詐欺メールとか闇バイトとか横行させても「ワシらは関係ない」って態度ですよね ・・・ 良いの?
「民主主義のため」って言われているようだけど、そうなの?

「権力」の側にいるって、美味しいんでしょうね。
バットマン、いないかなぁ(あはは)。


Posted at 2024/11/14 00:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記

プロフィール

「田原朝会とドリームカーフェスティバルは違う ・・・ ことにしよう(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48620533/
何シテル?   08/26 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation