• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2024年07月24日 イイね!

32乗り、JR線最高駅に立つ

32乗り、JR線最高駅に立つまず、業務連絡を ・・・
昨日は、ご隠居32でVW植田詣。
酷暑の名古屋をエアコンガンガンで走りました(快適です)。
で、今度の日曜日は、ご隠居で田原朝会に参加します(久方ぶりです・・・ただし、晴れ限定で)。

で、鉄分吸収ツアーの続き(汗&笑)。
7/21(日)は、強行日程で、午後7時の町内会会議に間に合うという難解な使命がありましたが、見事クリアできました。
麻雀で言うと、チンイツイッツーの狙い手で、カンウーピンつもってイッツーダマで成立って感じの気持ちの良いルートを発見しました。

まず、前半は ・・・ 画像です。
JR線最高駅(小海線野辺山駅)へ行きました。
朝きしを諦めて、7:06のしなの1号に千種から乗車 ・・・ なんと指定席は満席でした(自由席はなんとかで、一番後ろの席をゲット)。
あのお得切符で「塩尻」まで(8:57到着) ・・・ 
後面展望で、木曾街道を集団で流すスーパー7をながめることができました。
毒:始発「名古屋」から窓側席は埋まってたけど、折角の中央線、スマホに熱中してるなら窓側席譲れよ! って言うか、中央線旅行にスマホなど持ってくるな!(毒吐きすぎ)。

で、「塩尻」で東京方面中央線に乗り換え(3分の待ち合わせ)。
コレ(各駅停車)、「高尾」まで行くそうです(昼には到着・・・狙い目だね)。
毒:JR東日本の特急って「自由席」ないんだよね~。
毒:そう言えば、JR東海も「しらさぎ」、自由席なくしちゃったね~。
しかも、「岡谷」でJR東海のオレンジラインに連絡するそうで ・・・ 「豊橋」行きの飯田線(夕方に豊橋・・・「修行」だな)。
毒:夏には最適かな? 涼しいところ通るよね、飯田線。

まぁ、魅惑的なルート開拓もしつつも、「小淵沢」で下車(10:01)。
小海線に乗り換え、で、画像、標高1345㍍ ・・・ 涼しい(大喜)。
12:16に「小諸」へ到着。
体温越えの名古屋とは別天地の、八ヶ岳高山鉄道の別名を持つルートを後面展望を楽しみつつ小海線を満喫しました(「ワンマン」車両なので後席車両は天国やね)。
後半は、また後日で。

最後に ・・・
声優の小原乃梨子さんのご冥福をお祈りします。
思いっきり、あの美声で言われたいですよね ・・・ 
「このスカポンタン」って(あはは) ・・・ のび太よりこっちだな、私らは。
ありがとうございました。




Posted at 2024/07/24 00:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年07月23日 イイね!

32乗り、ふじさん号(画像)に乗る

32乗り、ふじさん号(画像)に乗る土日・乗り鉄切符が8620円(1日:4310円)、18切符が12050円(1回:2410円)。
両切符1日6720円)。
この鉄分吸収ツアーの様子を多少の「毒」を吐きつつ ・・・ 笑。

7/20(土)は、小田急ロマンスカー「ふじさん」に乗ることがテーマ。
朝食は名古屋駅のきしめん(コレ必須です)。
8:14の名古屋発で浜松へ(9:48)。
すぐに熱海行きが到着(12:20)、ここで18切符に乗り継ぎ、
12:31の京浜東北線で小田原へ、
湘南新宿ラインに乗り換え(13:04)、新宿へ(14:19)。
首都圏のダイヤは「乱れる」というのは、昨年の「奥多摩リベンジ」で体験済みなので、余裕を持って移動してます(ま、時間通りでしたが)。
毒:JR東日本の車両は素晴らしいね、ベンチシートもボックスシートもあり、ギリ、「前面展望」も楽しめる。
毒:それにひきかえ、JR東海の新型車両! 地下鉄かよ!
毒:駅弁喰いたいヤツは、特急に乗れってか!
で、迷路のような新宿駅を掲示板見ながら彷徨い、小田急新宿駅へ(冷や汗)。

大分、運賃浮かせたので、小田急ロマンスカー「ふじさん」切符を購入。
小田急尾根遺産に「折角なので先頭を」 ・・・ って言ったはずなのに(涙)。
尾根遺産~、2号車じゃん! ・・・ 手違いだったかな(笑えない)。
14:40発、16:21着の「ふじさん」(画像)に。
毒:でも、まぁ、これって「あさぎり」?
私は、沼津・新宿の「あさぎり」は乗ったことあります。
毒:御殿場までなの? って、この特急、小田急には珍しい失敗?
まぁ、でも、小田急ロマンスカーは「快適」でした。

で、最近の私は、お風呂当番までには戻るという家庭内使命があり ・・・
JR東海の16:40発で沼津へ(17:17)。
ここで、豊橋行き(だったかな)が待機してたけど ・・・ 
「う~ん、あのロングベンチシートかよ」って思ってしまい(汗)、
三島まで逆走して、新幹線こだま号が自由席購入でのれるお得切符を活かし、「豊橋」まで ・・・ 「名古屋」は絶対選ばない(混むので)。
毒:新幹線速いね~、トレッド(って言うのかな)の違い? モーターの違い?
毒:ひたむきに走る東海道線を涼しい顔して抜いていきます(あはは)。
「豊橋」から東海道線の特快で「金山」まで。
こだま内で、しっかり駅弁喰ってやったぜい(あはは) ・・・ あのベンチシートでは食べられないよね。
コレ、「名古屋」から「金山」へ戻るのと時間的に差はない。
で、通常のお風呂時間に戻ることができました。

毒:JR東海さん、次々に、あの、地下鉄みたいなシートの新型車両を導入するようだけど、JR東日本みたいなベンチ配置しないかなぁ。
毒:加えて、あの車両、前面展望スペースが乏しいんだよね、で、JR東海の運転士さんは「ゴルゴ13」みたいな方が多くて、「俺の背中に立つんじゃねぇ!」って言わんばかりにカーテン下ろすんだよね(爆)。
「線路」好きには、この車両は ・・・ ダメだよね(あはは)。
Posted at 2024/07/23 00:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年07月20日 イイね!

で、今の心境を ・・・

で、今の心境を ・・・あの時、「未対策」にはいかずに「EFI」へいった、
「お気楽インジェクション野郎」だった私が、
今回、「純ガソリン車」にこだわり、
「ビークル(HVとかBEVとか)」へはいかないと決意したワケです(まわりくどい展開だったかしらん)。

なんか ・・・ これから出てくるクルマは、最低でもHVを絡めないといかんようですね(曖昧ぃ~)。
本当なら、BEVへ完全移行してモータリング界のゲームチェンジを図った欧・米・中な輩が、なんか方針がブレ始めているようです。
今でも「未対策」に乗られている方もみえるようなので、「純ガソリン車」に乗っていても良いような感じですよね ・・・ でも、数年もすると重課税されるのかなぁ。

先日、スズキが面白い発表をしたようですが ・・・ 曖昧、
また、フェ○ーリのお偉いサンが鈴鹿で大暴れしたようだし ・・・ 曖昧、
このメーカー、騒音規制とか諸々は「俺たちは別」とでも思ってるんでしょうかね(曖昧ぃ~~)。

F1とかルマンとかがはっきりとした態度示さないとアカンよね、日本メーカー風情がなんやかんややっても、どうせ、マツダをルマンから閉め出したようにするんだろうから(知らんけど)。
アメリカの大騒ぎよりも、日本だって総理経験者が命を落とされたり現職が狙われたりしたの忘れてないかなぁ。メディアは。
現職の時って、素人の一般人が狙撃犯押さえつけたんだよね ・・・ アメリカは流石プロでしたが(笑えない)。
この狙われた方って、「ドリルドリル」って言ってるのに、EVのトップが大型寄付してるってこの気持ち悪さ。

・・・ もうええわって(年齢的にも ・・・ 諦観)。
まぁ、ついでに、少々毒を ・・・
NHKさん、私はミドリのユリコより、
ムラサキのユリコが見たかったですよ~、名古屋人だから(あはは)。
それに、昔は「敗軍の将、兵を語らず」なんだけど、今は、よー喋りますね ・・・ 呆れる(出す方も出る方も)。



Posted at 2024/07/20 00:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年07月13日 イイね!

あの頃と事情がよく似ている ・・・ かな

あの頃と事情がよく似ている ・・・ かな業務連絡を ・・・
この3連休は、名古屋みなとまつりの地域活動で町内をあちこちしてます。
もう、あのハッピーマンデー法(かな)、やめません。
みなとまつり(7/15の海の日)終わっても学校があるって、子どもが可哀想です ・・・ 昔は、7/20(一学期終業日)だったのに。
くっだらない祝日ですよね、本来の日の意義が薄れてきます(成人の日も体育の日もだけどね)。

まぁ、それはさておき ・・・
古~いカローラのお噺をしていたら、ふと思いました。
ワカバを卒業して2年後かな、自分も「マイカー」をって時期がきまして。
その頃って、画像のように ・・・ 「未対策」の中古にするか、「インジェクション」の新車にするかで悩みましたね。
結論は画像のように、インジェクションの新車(TE71レビン)にしました。

現在だと ・・・ 「純ガソリン車」にするか、「モーター絡みのビークル」にするかですね(汗&笑)。

資料室の古いスクラップブックに学生の頃の落書きがあって、
20歳後半から21歳の初めにかけてのクルマ選びが描いてありました。
「未対策」を諦めたのは、学校の近くのGTショップでの商談でした。
ダルマセリカ49.5万円ですが、支払いが69万円になることに怒ってました ・・・ クルマ購入にはいろいろな「諸費用」があるって初めて知りました。
ボンネットも傷だらけの状態でした ・・・
当時の中古ってこんな感じでしたよね。
あのダルマ、ワンテールだったから、ざくっと10年オチ(?)、
セリカって高かったんですよね(だから、友達、カリーナだったんだ)。
あと、先輩から「51年規制はやめとけ」ってのがずら~っと。
「未対策」だと新しくても5年オチ ・・・ 悩ましいね。

で、バイト頑張って新車いけそうかな~ってなった3年生の年度末、
4年は授業数も少なく、そう学校へも行かなくて良い環境だから持てるかなぁ~って流れに。
KPのスターレット3ドアSの5速(83.1万円)なら、エアコンもカセットも付けられたけど ・・・
どーしても、「DOHC-EFI」が欲しかったですね。

カリーナセダン1600GTが139.1万円、でも、あの角目。
セリカクーペ1600GTラリーが133万円、こっちも好きな角目。
カローラセダン1600GTが128.5万円、丸目4灯。
カローラHT1600GTが132.6万円。
カローラレビンが134.3万円。
スプリンタートレノが135.8万円。
で、セリカ・カリーナは値引きが渋く(マイナーチェンジしたばっか)、カローラは諸費用分の値引きがありました。
もちろん、エアコンは付けられませんでしたが ・・・ 
でも、「DOHC-EFI」が欲しかったですね~(遠い目)。

無理しないでスターレットから始めたら、どうなってたかなぁ~って懐かしく思いました。

Posted at 2024/07/13 00:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年07月06日 イイね!

令和6年前半を振り返って

令和6年前半を振り返ってまずは、業務連絡 ・・・
明日、ホリデー不二子(A110)のバースデーラン(3歳になります)で、関西舞子へお邪魔します。
A110に興味・関心のある方、是非、当ブースへ遊びに来て下さい(午後2時過ぎまではおります)。
道の駅・三木なので、メッセ三木の中でガレージセールを催そうと計画中です(BNR32の1/43モデルまだありますよ)。

で、タイトル ・・・ 今回は、まず給油量報告。
1月:32ℓ 2月:50.9ℓ 3月:166.5ℓ
4月:76.8ℓ 5月:172.1ℓ 6月:79.25ℓ
前半合計:577.55ℓ。
3車で8000㎞ぐらいの走行でしょうか(曖昧)。
前半の点検も終え、まぁまぁ、快調を維持してるかなと(汗&笑)。

で、前半の所感 ・・・ 「もう、私は内燃機関でクルマを終えます」
BEV、もういかないかなぁ~。
イベントでお話しをするたびに、ますますBEVへの関心が薄れました。
前にもイラストで所感を述べましたが、今回も(画像)。
もういい加減、べた褒めやめようよ、自動車ライターさん達!
そして、ぶっちゃけの評価をお願いします。
そして、本当に広げたいなら、公用車やタクシー、輸送車両からじゃないかな。
これらのクルマ(「ビークル」と言おう)は、起点・終点には充電施設があるだろうから、浸透させたいならまずそこだろうって。
そっこから、一般庶民に広げていって欲しいです(乗らないけど)。

先回のBEVに対する所感に加えて ・・・ 画像の説明。
やっぱ、発火が怖いので(輸送船燃えてるって話ですよね)、離れたところに駐車スペースかなぁ。
それにもしものためのぬりかべ(この5体で封鎖して)、で、砂かけオババ(水かけてもアカンようですね、砂で消火) ・・・ できるかい! 爆。

どんどんBEV出てきてるけど ・・・ 
1.5㌧越える「MINI」を私は「MINI」と呼びたくないです。
・・・ タイヤの減りも早いだろうなぁ、まさに、ハウダーユーだよ。

で、HVもないなぁ。
むか~し、2代目プリウスに試乗させていただいたんだけど ・・・
私には合わないなぁ~って感想でした、そして、今に至ってます。

で、ぼやき ・・・
鬱陶しいなぁ、この「東進」のCM、どうせ、こっちの年齢なんかわかってんだろうに(「高齢者」だよ! イマサラ「東進」の夏期講座行ってどうすんだよ!)。
こういうのが入るようになって、マウスの動きが悪いんですけどぉ! 大泣。



Posted at 2024/07/06 00:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記

プロフィール

「田原朝会、今日一のクルマ ・・・ 喫茶ら・くかを知ってる方にはたまらない http://cvw.jp/b/1590601/48622018/
何シテル?   08/27 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation