• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

最強のハズしグルマ

最強のハズしグルマ画像はリアル仕上げのチョロQです。

1983年2月 横桟グリルのRSターボ追加(190馬力)
         「史上最強のスカイライン」と名乗る。
1983年8月 鉄仮面グリルに変更(190馬力)
1984年2月 RSターボ、パワーUP(205馬力)
         インタークーラー追加で「ターボC」と名乗る。

なんかなぁ~ ・・・
「絶えず進化する」と言えば聞こえは良いんですが・・・半年刻みでこう進化されると・・・買う方は困ってしまうよねぇ~。

型落ちをやっとの思いで買った者には ・・・ 絶句モノですよね。

私の回りにも被害者(大袈裟かな?)がいましてね。その落ち込み様たるや気の毒なぐらいで・・・。
まぁ、なんだかんだで300万のクルマですから・・・
史上最強を買ったと思ったら、「クールの乗れ」と言われてもねぇ~。
彼女にふられた以上に落ち込んでましたね(笑)。

そういったこともあってか、
私は「ターボCはいいなぁ~」(3/2ブログ参照)と思いましたが、
購入リストからはハズしてましたね。
被害者(大袈裟かな?)のことを思うととても買えませんでした(当時)。

Posted at 2013/04/12 05:38:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation