
えーー、代車であります(汗)。
カングービボップは4人乗り、日産オッティも4人乗り。
ビボップでかっ! でも長さは良い勝負(笑)。
2回目の1年点検なのですが、リコール修理も兼ねましたので、
現在はオッティに乗っています(日産プリンス系なのでね)。
日本の軽自動車というのは ・・・ たいしたモンです(感心)。
あの縛られた枠内で、親父の乗ってたGX81クレスタの装備付いてるし ・・・ ないのはタコメーターぐらいで(ソコかっ!)。
さすがにエアコンがんがん効かせて、3人でおでかけだと、ちっときついかな・・・って感じですが、「クルマは動けばいい」という方々にはコレで十分です。
普通車枠ももう少しシビアにすれば(昔のように3ナンバーだと「あっと驚くタメゴロー」的な重税にしろとは言いませんが・・・)、全幅1700ミリの中に素晴らしい内容のクルマができあがると思うのですが ・・・ 話を蒸し返すのはやめよう(笑&汗)。
オッティ、いいですよ。でも、もう少しトルクが欲しいかな。
さて、デカングーの方ですが ・・・
肝心のオンボードコンピュータが光ってしまって分かりませんが、もうすぐ2万㌔です。
燃費は「8.8ℓ/100㌔」で、約11.5㌔/ℓというところ。
昨年のエアコン取り付け部のリコールに次いで、今回は60リットルタンクを55リットルタンクにするというリコールです。
誰だぁ? ボディが軽くなってストラトスとタイマンがはれると喜んでいる奴は ・・・
ためて ・・・ 「あたしだよっ!」(古い、あまりに古い)。
えっ? 9/22(日)にイオン尼崎で
オサレなフランス車の集い「フレンチフレンチ尼崎」(誰が呼んだか「フレフレ尼崎」)あるんですかぁ?
修理後のテストにぴったりじゃないですかぁ~。
でもガス代が ・・・ 今月はきついなぁぁぁぁぁ(あっ、でも行く気だ)。
Posted at 2013/09/12 04:06:53 | |
トラックバック(0) |
デカングーネタ | クルマ