• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

デカングーのネガ部分について

デカングーのネガ部分についてということで購入予定の方の参考になれば ・・・

● ドアロックがイマイチ。
 電波法の関係だと聞いていますが、キーに内蔵されている(ハズ)ドアロックが使えません。また、国産車のようにウインカーなんかが光るということもなく、「ジャン」という音がするだけで、電波の届きも悪い。
● ドアの開き方が唐突。
 本国では「エクスプレス」という商用仕様も併売されているので、ドアがガバッと開きます。全幅1830㍉なので、不意にガバッと開くと駐車場で困惑します。
● 実用燃費は9ぐらいでは(4ATの場合)・・・。
 1.5㌧近いボディをNA1600ccエンジンで引っ張りますので・・・、しかもハイオク。
● 全幅はアルファードでカローラより短い。
 箱形なので見切りはいいですが、幅はありますので狭いところでは苦労するかも。
● カックンブレーキと多めのブレーキダスト。
 乗ってみて一番驚くのがコレでしょうね。効きはいいのですが、かなりのカックンです。スムースに乗りこなすには少し時間がかかるかも。また、ブレーキダストが多く、お手入れが大変。
● 「変態的な動き」と言われるオートワイパー。
 オートライトとセットなので・・・。動きが「なんでぇ?」と思うときがままあります。
● 割高感の否めない点検費用。
 まぁ、外国車ですからという範囲ですが。

こんなところですかねぇ~。
よく尋ねられる「壊れませんか?」には ・・・ 壊れません!

さて、明日はカングービボップのロングランでイオン尼崎(フレフレ尼崎)に行きます。
晴れれば、ビボップ内で『せりかさんonセリカ』展覧会でもやりましょうかね(フランス車イラストが・・・あまりないので)。
ご一緒できる方、よろしくです。

ということで、明日の早起きブログ「クルまったり」はお休みです(汗)。
Posted at 2013/09/21 05:24:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | デカングーネタ | クルマ

プロフィール

「月1回は、線路鑑賞日を設けようと思う http://cvw.jp/b/1590601/48556775/
何シテル?   07/22 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation