
えー 岡谷の方のです。
絶好の秋晴れで、諏訪湖もはっきり見えました(喜)。
知ってる人は知っている(あたりまえか)、
例の芝生広場には、画像のように
スカイライン2000GT-R(ケンメリの赤もある!)がズラーーーっと並びました(大喜)。
・・・ 袖ヶ浦でもスカイラインフェスティバルが行われたようですが、岡谷の底力を見た思いです。
「マンネリ」をおっしゃる方もみえ、その方々のおっしゃることも理解できるわけですが、
ココにスカイラインミュウジアムがあることが尊いと思います。
なくなってしまったらこんな催しもできないわけですし、
名古屋の日産ギャラリー(今は携帯ショップのギャラリー!)のようになってしまったら「マンネリ」なんて言ってられません。
最近はスカイライン以外のクルマも多く来場されるようになり、
ファンもアンチもココへ来て、
「あー、この代のころは・・・」とかうれしそうに語り合っている場面が見られるようになりました。
また、家族連れも目立つようになり、
案内するお父さん(おじいちゃん?)も
「俺はコレに乗ってたんだぁ~」って青年の目に返って話しているのも幸せな感じがしました。
私のブースにも多くの方々の来訪を受け、楽しく過ごすことができました。
なによりみんカラで知り合えた方々に直にお目にかかれることが最近のマイブームです(大喜)。
「なんか最近すごいですねー、毎回どっかに出没してますねぇ」などと声をかけられ・・・
毎日がインドアの極みのような感じですので、陽気の良い日曜日は出かけたくなりますねぇ~。
皆さん ありがとうございました。
Posted at 2013/10/14 06:36:53 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ