
漫画は単行本で読んでいます。
やはり、クルマ関連のモノに手がいきますね。
「高原書店」というクルマウマシカさんには、ありがた~い本屋さんがクルマで「ちょっとドライブ」という距離にあり、気が向くと立ち寄っています。
さて、一時期凄いブームとなった峠漫画「頭文字D」がめでたく完結しました。
しげの秀一さん、お疲れ様でした。
GT-Rマガジンに紹介されていて、高原書店で5巻ほどまとめ買いした後、新刊が出るのを楽しみにしていました。
86トレノが下りで32GT-Rをぶち抜く ・・・
かつて、「driver」誌が47万円アルトで280Zと下りは対等とかやった企画を思い出し、面白いことをやるなぁ~って感心していました。
ただ、主人公が高校卒業するぐらいまでは面白かったのですが ・・・ ちょっと後半はきつかったかなって感じます(個人的な感想です)。
「二番煎じ」と言われながらも、かわいい女の子が主役のAW漫画「オーバーレブ」の方が後半は面白くなったような気がします。こっちは31巻で一足先に完結。
小ネタがいろいろあって面白かったです。
晩秋の読書にどうでしょうか?
「頭文字D」の方は、ドゴッとかグワッとか擬音満載で、スッススッスと読めますよ。
さて、今日はプリンス亀島で22年点検です。朝一でやってもらうつもりです。
Posted at 2013/11/12 04:03:41 | |
トラックバック(0) |
万所感 | クルマ