• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

あの時も大騒ぎでしたね~

あの時も大騒ぎでしたね~思いの外、新型スカイラインの話がいろんなところで話題になっているみたいですね。
発売は来年2月ということですので、
今からだと予約ということらしいですが、すでにプリンス亀島店には数件予約が入っているそうです。

私は試乗しないでクルマを買うのは、少し抵抗があります(と言っても、32はさすがに試乗車はなく、タイプMに乗って決めましたが・・・ あ、カングーも試乗車はATでしたね)。
出たてを手に入れたいという方の気持ちもわかりますが、
私はやはり乗ってみたいですね。
はたして、試乗車は用意されるのでしょうか?
新聞の斜め読みですので違っているかもしれませんが、月販目標200台ですよね。
「うーん」です。展示車はあっても試乗車までは・・・と懸念しています。

32に替わるクルマは今も物色中で、
かつてあのファンキーな店長さんに
「赤いV36のカブリオレなら話をしてもいいよ」って言ったら・・・
「あー、出ないね~」と即答。
アレ、日本で作っているんですよね、アメリカ人のために(泣)・・・

こんなこともあったので、今度のスカイラインも心配です。

話が本題にいかない(汗)・・・
画像のイラストはプリンス亀島店に展示中です。
今年はRSターボの30周年でした。
もし、今がRSの登場の年であったら、新型スカイライン以上に話題になったでしょうね。
また、RSの「半漁人」から「鉄仮面」に変わった時もすごーーーーーーい反響でした。
GT派の人の驚き、TI派の人の嘆き、RSに熱狂した当時の若者、
いろんな意見が飛び交いましたね。

この前の80ミーティングでも、RS乗りの方々の情熱は凄かった!
ゴーンさんはこれを見た方がいいと思いましたね(やらないよね、お忙しいから)。

Posted at 2013/11/15 04:31:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | ニュース

プロフィール

「令和7年真夏の夜の夢 http://cvw.jp/b/1590601/48561409/
何シテル?   07/25 00:01
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation