• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

新生スカイライン2000GTターボ

新生スカイライン2000GTターボ今日は真面目にやります(反省)。

どうやら今度は本気のようですね、ディーラーにも展示車を用意してる感じですから・・・
しかも、どこか昔のスカイラインの影を引きずっていた感の強かった先代・先々代に比べて、今度のV37は、メーカーからはっきりとした「新生スカイライン」像が出ていますね。

「新生スカイライン上陸」 ・・・ コレに尽きます。

昔のスカイラインは、
トヨタクラウンと同じドメスティックカー(国内専用車)でした。
だから、「上陸」という言葉はありえません。
それに対して(やっとこさというか・・・)、堂々と「上陸」と唱ってきたわけです。
これは「技術の日産」から「グローバルNISSAN」と変貌したメーカーが、世界の逸品を使って「新生スカイライン」を造り上げようとするメッセージと受け止めようと思います(今回は真面目だぁ~)。
だから、ベンツ製2リッターターボエンジンにインフィニティバッジが付いていても平気です(汗)。

ベンツのことは「無知」に近いのですが・・・
このエンジンはベンツのEクラスのスカイライン版と伺っていますが、Eクラスということはかなりの高級車ですよね? ??
「プレミアムになんちゃら」って言っているようなので、高級車か・・・(汗)。
BMWのことも「無知」に近いですが・・・
昔のスカイラインは、よくBMWの3シリーズにたとえられていましたが、
確か3シリーズの対抗がベンツのCクラスですよね? ??
CよりEだから、間違いなく「高級」であり「プレミアム」です ・・・よね? ??

今回、グローバルNISSANは頑張っていますよ、少なくとも広告面では。
頼むから箱スカとかケンメリとか昔のを出してくるなよ。
V型スカイラインのためにも「新生」「上陸」を貫けよ!
V型スカイライン(V35・V36)から「スカイライン」に入っている方々もみえるのだから ・・・

ダークに生まれし者はダークに還れ(スイマセン、先日「キカイダー」を観てきたので・・・)。


・・・ 最後にこけた  かな?


Posted at 2014/06/12 04:15:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ

プロフィール

「今クールは、アタシのクルマ達はお休みです http://cvw.jp/b/1590601/48626233/
何シテル?   08/30 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation